のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

横浜の花の祭典♪、(2023春)。

2023年05月05日 | 草花
山下公園にやってきました 公園では恒例となっている「よこはま花と緑のスプリングフェア」が催されています。
ちょっと長めのタイトルなんでオヤジには覚えることは不可能(年齢とともに記憶力低下↓)さっそくメモ・メモ♪。

   
会場では各園芸業者の作品が展示されています♪、毎年恒例となっているためか人は多いけれど関心を示す人はわずか。

   
スマホや一眼レフで撮影しているのは{おじさま}{おばさま}ばかり・オヤジもちょこっと撮影♪。

   
その後、山下公園の花壇まで移動し相棒のコンデジで本格的に撮影会♪(コンデジなんて絶滅危惧種ですかね)。
たまにコンデジ仲間を見つけるとうれしくなってしまいます♪(妻にはスマホで撮影すればなんて言われるけどね)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦半島の河津桜♪、(2023如月)。

2023年02月27日 | 草花
今年も三浦半島に河津桜の季節がやってきました♪(もちろんオヤジも春風に浮かれて出発じゃ♪)。
最寄り駅に到着すると駅周辺は大混雑!(感染症の報道も少なくなったためか昨年より多い人出!)。

   
駅前には多数の露店が出店していて 好い香りで満ちています(焼きもろこし&海鮮食べて~)。
オヤジの目の前を{焼きイカ}を持った親子が通りすぎていきます(空腹の為か・一瞬めまいが?)。

   
そんな欲望を振り払い、河津桜のメイン会場へと向かいましょう♪(しかし腹減ったよな・少し我慢ばい)。
今年の桜祭りには、アジア系のインバウンドが多数訪れているようで、いろいろな言語が聞こえてきます。

   
中には植え込みに入って撮影する人影も多数(マナー守れよインバウンドと思ったら日本人・恥ずかしいね)。
さて散策を終えて最寄り駅へと戻ってきました、すでに焼きもろこしも海鮮も売り切れ無くなっていました↓。
オヤジは{トロまん}を購入し缶コーヒー片手に{ほうばり}完食♪(すきっ腹に染み渡る{トロまん}最高♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一家で曾我梅林《再訪》②、(2023如月)。

2023年02月22日 | 草花
少し昼食を食べすぎたオヤジ(妻が追加で団子を買ってきたもんでね↓)、おなか{ぱんぱんや!}。

   
腹ごなしのため、さらに梅林の散策を続けるオヤジ♪(今日は暖かで好い日和♪、でも少し花粉がね?)。

   
花粉で少し目と鼻が{むずむず}しますが大惨事はもう少し先でしょう?(撮影会頑張ろう♪)。

   
さて、妻子との梅林散策も間もなく終わり、妻が足を引きずり始めたので そろそろ帰宅することにしましょう。
今回は{枝垂れ梅}も咲いていて好い花見になったかな♪、妻に言われたとはいえ再訪して好かったです♪(終わり)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一家で曽我林《再訪》①、(2023如月)。

2023年02月21日 | 草花
ちょうど1週間前に訪れた曽我梅林へ、今回は一家そろってやってきました(今日は混んでますね!)。
それも前回、オヤジ一人で梅林散策へ訪れたことに妻が「連れてけ!」と言ったため・(爆睡してたのは誰)。

   
最寄り駅へと到着し{ゆっくり}と会場へと向かいます♪(途中で無人販売所のミカンを購入しようと思いましたが・すべて売り切れ)残念。

   
オヤジは前回と同じようにコンデジ片手に撮影会をやっています♪(今回は訪問者も多く撮影は大変でした)。
メイン会場へと到着し散策前に{腹ごしらえ}を考えましたが 目当ての{梅うどん}は長蛇の列で残念↓。

   
妻子と相談し{お昼}は露店の「焼きそば」と「お好み焼き」を購入♪。
梅の花の下でおいしくいただきました(ごちそうさまでした♪)つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曾我梅林梅まつり②、(2023如月)。

2023年02月16日 | 草花
梅林のなかをコンデジ片手に{ぶらぶら}散策中のオヤジ♪(まだまだ満開ではないね・もう少し先かな?)。

   
それでもあちらこちらで好い感じで梅の花が咲いています♪(当日は暖かく好い散歩日和でしたね♪)。

   
お目当ての梅の花もどこで咲いているか把握しているので散歩も楽♪(何度も来ているもんでね)。
ただ、まだ{枝垂れ梅}が全く咲いていなかったのが残念でした(暖かくなったから咲いてるかと↓)。

   
さて梅林を一周してメイン会場までもどってきました♪、これから{お昼}を食べて帰りましょう♪(終わり)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽我梅林梅まつり①、(2023如月)。

2023年02月15日 | 草花
駅のホームで{もたもた}しているうちに一緒に下車した人たちの姿はなくなっていました!。
オヤジも これから{ゆっくり}とお散歩開始です♪(しかし今日は とっても暖かな日和です♪)。

   
駅からそれほど歩くこともなく梅の香りが漂ってきました♪(この香りに導かれると好いんですね?)。

   
すでに先行した方々の姿もなく、梅の花を撮り放題です♪(みんなメイン会場へ向かった様子です)。
この日は、富士山も{はっきりくっきり}と姿を見せていて どこからでも仰ぐことができました。

   
そうこうしているうちにメイン会場へ到着(今日の人出は少ない)。
この後ゆっくり回った後に名物{梅うどん}を食しましょう♪(つづく)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島にも花が咲き始めました♪、(2023如月)。

2023年02月02日 | 草花
「江の島散歩」ネタだけでは少し寂しいんで、見かけた花のネタでネタ追加♪(安易な考え)。

   
訪れた時期が1月で まだまだ花壇の花は{ぽつぽつ}開花(満開はもう少し先かな)。
当日も係りの人が{お手入れ中}でした♪(訪れる度に楽しませてもらっています♪)。

   
また、昔ここいらで見かけた{猫ちゃんズ}もまったく見かけなくなりましたよね(少し寂しい)。
私が子供のころは、普通に野良猫・野良犬がたくさんました(今は保護施設か保健所ですかね?)。
昔ここいらにいた猫たちも増えないように処置され天寿をまっとうしたのでしょう(時代の流れ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾妻山へ登る②、「菜の花」、(2023睦月)。

2023年01月24日 | 草花
吾妻山展望台いっぽ手前の公園で一息入れて妻子の体力が回復した様子?(オヤジはその間に撮影会♪)。

   
さて展望台に到着しました♪、残念なことに「富士山」は雲に隠れ拝めませんでしたが菜の花は満開♪。
妻子としばらく息を整えながら富士山の登場を待っていましたが・本日は無理そう(少し残念でした)。

   
その代わり満開の{菜の花}を妻子と楽しむオヤジ♪(菜の花の香りはすご~く好い香りなのじゃ♪)。

   
自宅を出発するときは、冷たい風が吹いていたため吾妻山山頂ではどうなるこかと思っていました。
しかし、山頂は冷たい風も吹くことなく心地よく すごすことができました♪(山頂では🍙で昼食♪)。


最後に、吾妻山の名猫「チャミ」にも出会うことができました(3年ぶり~♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾妻山へ登る①「水仙」、(2023睦月)。

2023年01月23日 | 草花
休日、数年ぶりに吾妻山公園に菜の花を見に出かけてきました♪(当日は少し肌寒い日でしたね)。
出発前なんとなく妻子に声をかけるとついてきました(登りがきついぞと 脅かしたにもかかわらず?)。

   
今回はおそらく山頂までたどり着けないだろうと思いながら、妻子を待ちつつ{ゆっくりと登山}します。

   
妻子を待ちつつ、途中に咲いている{水仙}の撮影会♪(ゆっくり登山は疲れなくて好いですね♪)。
今年は、いつもより早い季節に訪れたので「水仙の花」も多く咲いていて好かったですね(好かね)。

   
さてと長い階段も終わり もう少し進むと満開に咲き誇る「菜の花」の待つ展望台です♪。
汗びっしょりの妻子と一緒にいったん休憩を入れて山頂展望台を目指しましょう(つづく)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走のイングリッシュローズの庭♪、(2022冬)。

2022年12月28日 | 草花
横浜山手から港の見える丘公園を目指して「イギリス館」までやってきました♪(こちらも館内には入りませんでした)。

  
玄関前を通過しそのまま庭園に向かいます、季節が冬場の為か庭園で足を止める人もなく少し寂しい園内。
オヤジにとっては「相棒のコンデジ」を活躍させる大チャンスとも言えます?(爺の撮影は少し恥ずかしい)。

   
時折やってくるのは、{わんこ}を連れた人たちのみ、お花の撮影をしている方はなぜかいません??。

   
しばらく撮影を楽しんだあとは山下公園経由で帰宅しようと思います♪(そして もう少し撮れ高を目指します)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする