月経周期5日目 基礎体温36.02
うーん、今回経血少な目だけど、
どうもダラダラしてる感じ。
いつもなら5日目ってほとんど終わっているのに
何となくダラダラと・・・嫌なパターンだわ
今回だけかな?
ダラダラとは言え、まぁ大変な時期は過ぎたので
久しぶりに今日はジムへ
ちょっと間開いちゃったから、今日は軽めに。
座るタイプのエアロバイクこぎながら、テレビ見てて。
ちょっと気になる番組がオンエアされてた。
自閉症の子供と、その家族の話。
100人に1人が自閉症の子供なんだとか。
自閉症って誤解されやすいけど、要は社会生活にうまく適応できない障害らしい。
知能が遅れている場合もあるんだろうけど、
必ずしもそうではないみたい。
すごく、大変そうだった。
学校が子供を受け入れたがらなかったり
子供がパニック起こさないように、色々試行錯誤で育てて。
100人に1人って・・・結構な割合よねぇ。
ダウン症だってそのくらいの割合かな?
不妊症は10組に1組だっけか?
それよりは少ないけどね。
まさか自分は違うだろ、と思っていたのにビンゴだったしなー
私は特殊学級がある小中学校で育ったから
一般の人たちよりは障害児に理解あるとは思うけど・・・
でもいざ自分の子だったら、どうだろう。
彼らのように私は戦えるだろうか。
心配しだしたら切りがないし、覚悟決めてまず妊娠するようがんばらなきゃだけど。
いろんな可能性があるって、ちょっと将来不安になった今日この頃でした。
ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!

うーん、今回経血少な目だけど、
どうもダラダラしてる感じ。
いつもなら5日目ってほとんど終わっているのに
何となくダラダラと・・・嫌なパターンだわ

今回だけかな?
ダラダラとは言え、まぁ大変な時期は過ぎたので
久しぶりに今日はジムへ

ちょっと間開いちゃったから、今日は軽めに。
座るタイプのエアロバイクこぎながら、テレビ見てて。
ちょっと気になる番組がオンエアされてた。
自閉症の子供と、その家族の話。
100人に1人が自閉症の子供なんだとか。
自閉症って誤解されやすいけど、要は社会生活にうまく適応できない障害らしい。
知能が遅れている場合もあるんだろうけど、
必ずしもそうではないみたい。
すごく、大変そうだった。
学校が子供を受け入れたがらなかったり
子供がパニック起こさないように、色々試行錯誤で育てて。
100人に1人って・・・結構な割合よねぇ。
ダウン症だってそのくらいの割合かな?
不妊症は10組に1組だっけか?
それよりは少ないけどね。
まさか自分は違うだろ、と思っていたのにビンゴだったしなー

私は特殊学級がある小中学校で育ったから
一般の人たちよりは障害児に理解あるとは思うけど・・・
でもいざ自分の子だったら、どうだろう。
彼らのように私は戦えるだろうか。
心配しだしたら切りがないし、覚悟決めてまず妊娠するようがんばらなきゃだけど。
いろんな可能性があるって、ちょっと将来不安になった今日この頃でした。
ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします


もひとつぽちっと!
