goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

冷え注意!

2009-05-12 08:55:20 | 第一子・妊娠中期
22w1d

早いもので22w・・・
この週を境に赤子が出てきてしまったら「早産」になるんですよね。
縁起でもないけど
早く会いたいけど、まだしばらくお腹にいてねっ

日曜日、暑かったですねぇ
なので夜は薄い布団で、しかもカーテンはしてるけど窓開けて寝ちゃったんです
明け方、鈴に起こされて何気なくお腹触ってみてビックリ
ちょうどおへその下辺りの左腹がカッチカチ
子宮の形?少しモリっとした感じで触ると硬いんです。
張っちゃったんだ、きっと

腹帯もしないで寝てたのでモロ冷えたのかも。
冷えるとお腹張るんですね・・・
そのときは分からなかったけど、午前中は少しお腹がチクチク
これはよろしくないっってことで、
朝からゴロゴロ、よく言えば安静に過ごしてました。
それでもポコポコ動いてたんで、元気だ~とホッとしました~

これからは暑くても寝るときは腹帯
冷やすと怖いぞ~と思い知った朝でありました。
「早産」ったってまだ外に出ちゃったら生きていける可能性は低い。
満期までお腹にいさせてあげなくちゃ。
最近、妊婦としての自覚が低いと言われることしばしば(ダンナ&母)
気をつけます


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これからの時期 (spokane)
2009-05-12 17:27:14
夏生まれは育てやすいって言われますが
妊婦は暑さとの戦いですよね
お腹が一番張る時期が一番暑い時期ですもんね。
クーラー入れるか?ベビのために扇風機で耐えるか?ですね。

早く会いたい気持ち、私も一緒です。
でも、同じように「まだまだお腹にいてね」と
話しかけています
返信する
Unknown (saki)
2009-05-12 17:50:46
冷えは良くないっていうけど・・でも冷えたら張るなんて知りませんでした。。
私も冷えには気をつけようと思います!

でもこれから暑くなるから、大きなお腹で過ごすのって大変そうですよね(´□`;)
お互い頑張りましょうね☆
返信する
>spokaneさん (アズ)
2009-05-13 20:35:28
そうですよね~
産んだ後、産院も暑いって聞きますよ。
赤ちゃん基準の温度にしてあるからお母さんは暑いんですって
臨月の頃は猛暑ですね・・・おそろしや。
頑張って乗り切りましょ

きっとお腹にママの声届いてますよね
会いたいけど、まだまだお腹にいてね~
返信する
>sakiさん (アズ)
2009-05-13 20:38:00
張るんですよ~、ビックリしました
冬ならイッパイ着ればいいからむしろ楽かもしれませんね。
暑いのに冷やさない・・・簡単なようで難しい。

男性は暑がりだから、ダンナとの温度差も苦労しそう
頑張りましょうね
返信する