goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

トコちゃんベルトもどき・・・って言うか

2009-05-21 20:32:21 | 第一子・妊娠中期
23w3d

昨日今日と暑いくらいの陽気でした
なので、以前に義姉からもらったベビーチェアの掃除を
今更ながらすることにしたんです

潔癖の義姉のことだから・・・と思ったら予想を裏切る汚れっぷり(笑)
もう使わないから、と使用後そのまんま仕舞ったんでしょうね
幼子いるから、使わないものまで手入れは難しいでしょう。
まぁタダでもらったものだし、お掃除すればいいんだから

分解して逆さに振ればお菓子くずやら何やらごそごそ出てくる
カバーにはゴハン粒付いてたし、ミルクをこぼしたらしき跡もいっぱい
なので本体はマイペットで拭いて、水拭き仕上げ。
カバーは大きいし洗濯機で洗えないのでバスタブでザブザブ

すっかりキレイに拭き上げて、カバーも干して一安心
したら、腰を屈めて洗ったから腰が痛くなってきちゃった

この前のヨガで教えてもらった腰痛対策を思い出して早速試してみることに。
用意するは、水天宮でもらって戌の日に巻いたっきりほったらかされている腹帯。
それを半分の長さで切り、半分の幅に折ります。
で、端と端を合わせて二重にして恥骨から水平にお尻周りに巻きます。
そして端を輪に通し、きぅっと締めて端を開いて左右に適当に挟み込んで完成
分かりにくいかしら

要領はトコちゃんベルトとおんなじらしいです。
たださらしなので伸び縮みせず、締めすぎると座るとき血が止まる
新たに費用は掛からないからしばし試してみようかな

ダンナ、明日人間ドッグだから夕飯早く食べないといけないって言ってたから
急いで準備して待ってるのに、まだ帰ってこない
食べ損ねちゃうよ~っ


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニャー)
2009-05-21 23:47:07
お掃除お疲れ様でした
きっとべびちゃんよろこんでますね

さらし活用術…
何度か読み返したけど私には理解できませんでした

旦那さん健康診断なんですね
早めに食事ってことはバリウムですか
私も健康診断申し込みしなきゃだけど行くの面倒なんですよね〓
返信する
トコちゃんベルト (spokane)
2009-05-22 13:51:24
私も現在、腰痛持ちで、トコちゃんベルト愛用者です。
病院で購入したのですが、助産師さんに同じように
「さらしでも代用できるよ!」と言われました。
さらしなら、新たに費用がかからないからいいですよね。

ベビーチェアのお掃除、お疲れさまでした。
これで離乳食を食べる姿を想像すると
楽しみでしょうがないですよね
返信する
>ニャーさん (アズ)
2009-05-22 20:08:28
頑張りました
きっとベビも同じように汚すんでしょうけど
とりあえず、最初に使うときはキレイな状態で

さらし姿を撮影しようかとおもったけど
ムッチリ下半身を公開するのに抵抗が
要はさらしを恥骨の高さでお尻に巻いて留めればOKなんです。
留め方は色々流派?があるようで。

健康診断、何やるのかな?
ちょっとくらい悪い数値が出て、生活改めてくれればいいのになぁ~
なんて、鬼嫁
だって喫煙・食塩過剰摂取・メタボ・・・
早く死んじゃいそうなんだもん
返信する
>spokaneさん (アズ)
2009-05-22 20:11:12
さらし代用法、有名なんですね。
某ブログでも整体師さんに教えてもらったってありました。
トコちゃんベルトの方が便利そうですけどね

離乳食かぁ~
そんな日が遠からず来るんでしょうね。
嬉しいなぁ
返信する