ついに来ちゃいました~こんな時期が

ホントにまぁ突然。
ブロッコリーはちょっと前から嫌がってたけど
にんじん、キャベツ、大根と嫌なんだそうです

昨日までバクバクと食べていたのに。
にんじんなんてむしろ選んで好んで食べていたのに。
今好きなのはお肉にたまご、魚。
つまりたんぱく質ですわな

白飯もお好みでなく、ふりかけがあれば良く食べる。
トマトやかぼちゃは変わらず好きだけど。
そうなると今までの離乳食作りだと対応できなくなっちゃうんですよ。
今まではにんじん・大根・タマネギ・キノコ・キャベツなど
まとめて煮て、凍らせて使う分だけチンして食べさせていたけど
今は細かく刻んで混ぜ込んで味付けしなきゃ食べない

もう離乳食卒業なのかな~?
上の奥歯は生えていて、下の奥歯も顔を出し始めたところで。
特に上に兄姉がいる子はもう普通のご飯食べてることが多いみたいだし。
味付けも普通にしちゃってるって言うし。
本当は良くないんだろうけど。
とりあえず1歳からのお好みソース・ケチャップソース・ハンバーグソースと
買い揃えてみました

それから非常時用の離乳食のパックも1歳からの幼児食を買ってみたりして。
とりわけに挑戦ですっ

毎回の食事、頭イタイなぁ


にほんブログ村

やっぱり子供は野菜は嫌いなのかな
息子は今はお肉嫌いみたいだけどそのうち代わっちゃうんだろうな
離乳食結構大変ですよね
私はBFで手抜きしまくりだけど(^^;
大変だけどママがんばれ~!!
どうしようと思っていたそばから
親子で胃腸風邪でダウン
3日寝込みましたよぅ。
離乳食も何もなくなってしまった
素うどんやらおかゆやら
母子共に本日復活したので
あしたから手作り頑張りますっ