25w1d
最近マウスの調子が悪くって~
コードが痛んじゃったのかな。
と言う事で、昨日記事書いたんですけど変なところに飛んじゃって
記事消滅
日を改めて、再度UPです。
もう古い話題のような感じがしますが、日曜日ダービー行ってきました
ダンナも私も初競馬場
もちろん馬券を買うのも初めてです
何となく思いつきで行くことになりました
私の兄は大の馬好きで、競馬から始まり乗馬も趣味。
兄嫁ちゃんとは乗馬で知り合った仲です
なので早速兄にメール
「初めてダービー行くんだけど。どの馬勝ちそ?」
仕事が休みだったのか早々に返事が来まして
「競馬新聞買うが良い。見方は~」
と言ったお返事が
やっぱり自分で予想しろってか。
仕方ないので電車で競馬新聞眺めるアズ夫婦
ギャンブラーっぽいわ~ちと恥ずかしい
いざ目星をつけても、今度は買い方が分からない
再び兄にメール
「馬単って何?1位を当てればいいの?馬連は??」
またも早々返信が。ありがたや。
「単勝・・・1位を当てる。複勝・・・。マークシートの記入方はJRAの係員に聞け。」
ご丁寧なメールを参考に、二人で赤ペン持って予想しましたー。
府中本町に着くと
ざんざん降り。
競馬場までは専用通路があって傘がなくても大丈夫でした。
いざ競馬場に付くと、まぁ人の多いこと
そこらじゅうに座り込んでモノ食べている人あり、予想している人あり。
新聞もいっぱい落ちてるし、お世辞にもキレイな場所とは言いがたい。
ギャンブル場だけあってタバコ吸っている人も多いし、ちょっと来たことを後悔
ちょっとオヤツを食べた後、馬券を買って競馬場を少しウロウロすることに。
場内はすごく混んでいたので、パドックで馬を観賞
大きくてきれいでした~
シッポにリボンが付いている馬は蹴る馬だよ~なんて
兄から聞いた知識をちょいと披露しつつ、時間を潰しました。
いざダービーの時間が近づいたので、場内へ。
もちろん席なんてありません
トラックもほとんど見えないので、場内の大きな画面で様子を見てました。
これじゃぁ家でテレビ見てるのと変わらんなぁ
画面には、麻生総理大臣
場内は麻生コールで盛り上がりました
その後北島三郎が国歌斉唱。どこで歌ってたのか分からなかったけど。
各馬ゲートインし、ファンファーレが。
して、スタート
一瞬前を通ったのは分かったけど、あとはどこを走っているのか分からず・・・
また画面を見てるしかなかったんですけど。
自分の買った馬がどれかそれもよく分からない
ゴールの瞬間、わぁっと歓声と、ドラマのようにぱぁっと馬券が撒かれました。
結果・・・私ら夫婦が買った馬はかすりもせず
カタイとこ買ったはずなのにぃ、5位にすら入らないなんて
二人して5000円ほど、中央競馬に寄付して参りました・・・
ビギナーズラックなし、妊婦は当たりやすい説もハズレ。
残念っ
帰り際、兄に結果を報告
すぐに戻ってきた返事には・・・
「最終レースで取り戻せ!!」
イヤだよ
これ以上損してたまるかぁ~
もう競馬場に行くことはないかな~と思うけど、
まぁ1度は行っても損はないかと思った次第。
万が一もう一回行くことがあったら、よく釣りとかで使う小さな椅子持って行ったほうがいいかも。
妊娠中にオススメの場所ではありませんなぁ。
次は・・・ドリームジャンボに掛けるかな
←懲りない
ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村
最近マウスの調子が悪くって~

コードが痛んじゃったのかな。
と言う事で、昨日記事書いたんですけど変なところに飛んじゃって
記事消滅

日を改めて、再度UPです。
もう古い話題のような感じがしますが、日曜日ダービー行ってきました

ダンナも私も初競馬場

もちろん馬券を買うのも初めてです

何となく思いつきで行くことになりました

私の兄は大の馬好きで、競馬から始まり乗馬も趣味。
兄嫁ちゃんとは乗馬で知り合った仲です

なので早速兄にメール


仕事が休みだったのか早々に返事が来まして

と言ったお返事が

やっぱり自分で予想しろってか。
仕方ないので電車で競馬新聞眺めるアズ夫婦

ギャンブラーっぽいわ~ちと恥ずかしい

いざ目星をつけても、今度は買い方が分からない

再び兄にメール


またも早々返信が。ありがたや。

ご丁寧なメールを参考に、二人で赤ペン持って予想しましたー。
府中本町に着くと

競馬場までは専用通路があって傘がなくても大丈夫でした。
いざ競馬場に付くと、まぁ人の多いこと

そこらじゅうに座り込んでモノ食べている人あり、予想している人あり。
新聞もいっぱい落ちてるし、お世辞にもキレイな場所とは言いがたい。
ギャンブル場だけあってタバコ吸っている人も多いし、ちょっと来たことを後悔

ちょっとオヤツを食べた後、馬券を買って競馬場を少しウロウロすることに。
場内はすごく混んでいたので、パドックで馬を観賞

大きくてきれいでした~
シッポにリボンが付いている馬は蹴る馬だよ~なんて
兄から聞いた知識をちょいと披露しつつ、時間を潰しました。
いざダービーの時間が近づいたので、場内へ。
もちろん席なんてありません

トラックもほとんど見えないので、場内の大きな画面で様子を見てました。
これじゃぁ家でテレビ見てるのと変わらんなぁ

画面には、麻生総理大臣

場内は麻生コールで盛り上がりました

その後北島三郎が国歌斉唱。どこで歌ってたのか分からなかったけど。
各馬ゲートインし、ファンファーレが。
して、スタート

一瞬前を通ったのは分かったけど、あとはどこを走っているのか分からず・・・
また画面を見てるしかなかったんですけど。
自分の買った馬がどれかそれもよく分からない

ゴールの瞬間、わぁっと歓声と、ドラマのようにぱぁっと馬券が撒かれました。
結果・・・私ら夫婦が買った馬はかすりもせず

カタイとこ買ったはずなのにぃ、5位にすら入らないなんて

二人して5000円ほど、中央競馬に寄付して参りました・・・
ビギナーズラックなし、妊婦は当たりやすい説もハズレ。
残念っ

帰り際、兄に結果を報告

すぐに戻ってきた返事には・・・

イヤだよ

もう競馬場に行くことはないかな~と思うけど、
まぁ1度は行っても損はないかと思った次第。
万が一もう一回行くことがあったら、よく釣りとかで使う小さな椅子持って行ったほうがいいかも。
妊娠中にオススメの場所ではありませんなぁ。
次は・・・ドリームジャンボに掛けるかな

ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします



私も興味あったんですけど妊婦さんにはあんまりなんですね
府中私も時々とおりますが日曜日は人すごいですよね
私もジャンボ買おうかな
私も兄からよく話を聞いていたし、
今はキレイだって聞いていたから行ったんだけど
・・・でしたねぇ
施設自体はキレイだけど使い方がよろしくないと言うか。
妊婦さんにはお勧めしませぬ。
ジャンボ、買っちゃいましょ
当たるかもしれませんよ~