goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

8ヶ月健診・2

2009-07-16 08:54:57 | 第一子・妊娠後期
31w2d

昨日は暑い中ぽてぽて20分歩いて産院行ってきました
病院付いた頃にはもぉ汗だく
受付を済ませて、待つどころか採尿のトイレ待ちをしてたら呼ばれちゃった
慌てて採尿、昨日もデニムからレギンスに着替えていざ診察~

体重は前回の0.3キロ増。
土日の塩は抜けたみたい
間に合ってよかったわ

いつも通りの腹部エコー、先生が始めようとすると
「・・・元気なようで。よく動いてるねぇ」
姫ったら、ボッコボコに動いててお腹が波打ってる
そしてエコー。
今日も上を見上げているようでした。
なので頭の輪切りの撮影はできませぬ
他のお腹周りだの腿の測定して、推定体重は1650g。
大体標準だそうです
その後先生が心臓をやたら見ていたので少し不安になったのですが
「あ、今日はね心臓を念入りに見る日なの。ちょっと長く見るから気持ち悪くなったら言ってね。」
だそうです。
何か異常がって思ったけどそういう事だったのね
エコー中もモジモジくねくね動き回る姫。
「ホント元気だねぇ。しっかり見せてよ~」
動きすぎてうまく心臓を捕らえられないようです

じっくりエコーが終了して、先生とお話。
けど特に異常も注意することもないとのことであっさり終了
お隣の処置室で採血、貧血の検査をすることになりました。
採血してすぐに機械で数値が出たのですが・・・
「あー、貧血進んじゃってますねぇ。チョット待ってね、先生呼んでくるから」
とのこと
再び先生が登場し、鉄剤処方されちゃいました
「このまま貧血進んじゃうとお産が大変だからね。でももしこの薬で胃痛とか具合悪くなるようだったらムリに飲まなくていいよ」
その後助産師さんから、
「よくレバーとか青菜とかいいって言うけど、いつも食べるのは難しいよね。赤身のお肉とかお魚とかもいいよ。あと、あずき。おやつはあずきがいいよ~」
と助言を頂きました~

ベビは順調だけど、私が引っかかっちゃった今回の健診でした
貧血かぁ・・・自覚はなかったんだけどねえ。
最近だるいのはそのせい
暑いからだと思ってた
気をつけなきゃね。

ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村