のんちゃん、無事4ヶ月になりました

と言う事で、寒い中抱っこ紐でくくって4ヶ月健診に行ってきました

健診は病気の子と時間を分けているし予約制なので
病院に着いたとき割と空いていました。
問診表を渡して体温を測って、待合室で呼ばれるのを待ちます。
のんちゃんを抱っこして座っていたら・・・・
ぷぅぅぅ~
・・・またウンチ

いつも病院来るたび催しているような

ま、詰まるよりいいやね~とオムツ替えをしていたら中待合に呼ばれちゃいました

あわあわとオムツを替えて中待合へ。
すぐに診察できるよう、服のホックを外して肌着の紐を解いておきます。
そしたら診察の前に身体測定で処置室へ呼ばれました。
裸んぼうにして、頭囲と胸囲を測っているとき看護婦さんに

と言われちゃいました

乳液、塗りたくってるんですけどねぇ~

お腹が最近ぷつぷつが出来ていたので、入浴剤か柔軟剤にかぶれたのかと思っていたら
たぶんそうではなくて乾燥による湿疹らしい。
お薬出しましょうか?と言われたけどやっぱりなるべく薬は使いたくないので
市販の保湿剤で頑張ることに。
身長・体重も計測してもらって、再び中待合へ。
すぐに診察室へ呼ばれました。
先生が心音の確認やら股関節のチェック、頭の閉じ具合、首の据わりっぷりなど診察され、
普段おもちゃを握るかとか、あやすと笑うかなど聞かれました。

いよいよ初めての1本針での注射です~
私自身注射怖いから

病気になるほうがかわいそうだもんね。
看護婦さんに

と言われ、看護婦さんと先生に腕を抑えられていざ注射・・・

ところがママの心配をよそに

のんちゃんてば顔をしかめることもなく、ケロっとしている

普通ギャ~

思わず本当に針刺さってるか確認しちゃいました。
結局最後までケロっとしていました。
ママに似て痛みに鈍いのかしら

イヤ、ママは注射痛いぞ。
そして待合室で30分ほど待機して終了でした。
計測中数値が見られなかったのであとから母子手帳で確認すると
身長60.8cm、体重5980gでした。
もう新生児ではないので劇的な伸びはしないんですね。
とにもかくにも大きな病気をすることもなくここまで成長してくれて感謝



にほんブログ村
