無事、義実家でのお勤めを果たし

というか土曜日に帰ってきたんですけどね。
で、日曜日暇なダンナに


一番の目的はスリーパーが欲しかったんです。
最近ますます活発になってきたのんちゃん。
朝お布団をめくると、上掛け以外み~んな足元に蹴っ飛ばして


これじゃぁ風邪引いちゃうよ

蹴っても蹴っても下に行かないスリーパーを買おうと思いまして。
そして綿毛布でできたミッキー&ミニーのピンクのスリーパーをご購入。
もちろん赤ちゃん本舗に行ってそれだけ買って帰る訳ありませぬ。
そろそろ始まる離乳食


それと、おかゆクッカー(炊飯器でご飯と同時におかゆが炊けるもの)と
冷凍保存用の小さな容器2種類。
離乳食が始まるのは楽しみでもあり、寂しくもあり。
それと、おしっこの量も増えてきて輪オムツ1枚だと心もとなくなってきたので
成型の布オムツ10枚セット。
少し前に70センチのおむつカバーも買い足しました

ちなみに私が食器選びに真剣な間、
ダンナはのんちゃんにガラガラを買ってあげていました

ふと気付いたら新しいおもちゃ持ってるんだもの、ビックリよ

赤ちゃん本舗ではその位の買い物だったけど、最近通販でも色々と。
まず大物としては人気の抱っこ紐、エルゴ買っちゃいました

アップリカの4wayは持っているのだけど、体重増加に伴い
肩紐が食い込み痛い痛い

エルゴはいいお値段するけど、楽です

色は暗すぎず意外と何でも合うクランベリーにしました。
それと、アルバムを作ろうと思って写真を切り抜く型と
デコレーション用のペーパー

買ったきりまだ作ってないんですけどね

将来一緒に見られたら楽しいなぁと思いまして。
かわいく仕上げるセンス持ち合わせてないんだけど、大丈夫かな??
後は離乳食に便利かと思って出汁ポットとか
ラックのカバーとか。
何だかどんどん買っちゃって、しまうスペースが

でもベビのためのお買い物は自分のもの買うより楽しいんですよ。
春になったら上下分かれたお洋服も必要かな。
パジャマも着るようにしようかな。
なぁんて欲しいものいっぱいです

あと何年かしたら一緒にお買い物できるかな。
その日が楽しみです


にほんブログ村
