goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

今日の猫たち

2008-07-10 21:46:36 | 
月経周期21日目 基礎体温36.61

今日はコレといったことはナイ日だったのだけど
気温がいいせいか、よくニャンコに会いました

まず1匹目
あすかのライバル、近所の若ネコ「キジトラ」←まんまの名前
ヤツ、うちの縁の下に入っていった・・・
もしかして、住んでる
彼にはあすか何度もひどい怪我をさせられているから、それは困る
母が居ない時間を見計らってネット張っておりました。
他におうち見つけてね~

んで、2匹目
近所の「ミケちゃん」←これもまんまの名前。
彼女は子猫の頃から知っているのだ
近所のおばさんが可愛がっているらしい。
草むらでゴロゴロしてました
それを鈴がじーっと間近で見てたけど
女の子同士は、仲良くないけどケンカもしないようです。

3匹目
近くの駐車場に住んでる「あすもどき」
ここは何匹か住んでて5匹は確認しました
家族のようです。
やっぱしゴロゴロしてました。

4匹目
1階の部屋で鈴を膝に抱いてテレビを見ていたら、
庭を横切る鈴奈ちゃん・・・ってアレ
鈴、ここにいるけど
ビックリしてよくみたら少し大きい。
ご近所の「ミウちゃん」でした~
サビ猫さんで、背中が似てます。
顔は似てないんですけどね。

どの子もみんな可愛くて、平和に生きていって欲しいです。
ちなみにどの子も丸々してて、ゴハンはどこかで貰えるみたい。

そして、お庭でのツーショット



・・・どっちもカメラ見てないし


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ





おいしかったけど

2008-06-11 21:23:47 | 
月経周期22日目 基礎体温36.75


今朝、無事ダンナは北国へ旅立っていきました。
名残惜しげにあすかにスリスリしてからね
結局あのかばんは使わず、別のものにしたんだけど
かばんの上に自分のフリース敷いてベッド作成しておりました
期待通りあすかが愛用しております・・・

今日は3ヶ月ぶりに鈴奈ちゃんの検診に行ってきました。
腎不全が進行していないかチェックです。
いきつけの病院は、かつては獣医さん夫婦二人で経営していたところだったけど
今は5~6人もの獣医さんを抱え、救急医療センターもやってます。
今日の先生は何度か会ったことのある小柄な女性の先生。
先生曰く、あすかは診たことあるけど鈴は初めてだって。
採血して、結果出るのをまつことしばし。

結果・・・油断してはいけません
尿素窒素は前回より改善しているけど
クレアチニンは少々悪化。
まだ薬は必要ないけど、療法食を続けてくださいとのこと。

あちゃー、よりによって昨日、特別に普通食少しだけあげちゃったのよね。
そのせいかな?
ねこのきもちに付いてきたサンプル、鈴が好きそうで
あすかだけにこっそりあげるつもりだったけど
やっぱり不憫で半分こして、あげちゃった

ここは心を鬼にして、あげちゃいけなかった。
鈴は大喜びで、残さずキレイに食べちゃったけど。
美味しかったんだね。
でも結果は正直・・・反省
気をつけて、あと5年は元気に生きて欲しいものデス



ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ






行っちゃイヤ

2008-06-10 22:37:58 | 
月経周期21日目 基礎体温36.53


何となく変な体温だけど、まぁいいや
まだ先は長いし、ホントは測りたくないくらい。
テキトーでいきます。

さて。
ダンナ、また明日一泊で出張です。
一週間ずれ込まなくて良かったわー
排卵日周辺の出張はヤキモキしちゃうからねっ。
で、出張用かばん広げて荷物広げて準備してたところで夕飯タイム。
ゴハン食べて戻ってきたら・・・


俺も行くぜ・・・置いて行っちゃヤダもんね

この有様。
ダンナ、愛されてますな~
その後も広げた荷物にもぐりこみダンナから離れない。
大好きなんだそうですよ。




ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ




丈夫だけど、ヨワイんです

2008-05-16 18:56:42 | 
月経周期34日目 基礎体温36.87


あっ、少し下がった
でも通常の高温期よりまだずっと高いし、
上がりっぱなしな訳ないから大丈夫かな?
今のところ、赤いもの襲来してないデス
このまま来ませんように~来ませんように~

今日は、あすかをチャリチャリっと病院に連れて行きました
見えない方の左目がちょっと変な気がして。
今日は様子を見て、やっぱり変だったら病院行こうかなぁと言っていたら、
あすか溺愛のダンナが、
今日すぐ連れて行って
だって

久しぶりの病院は珍しくすいていて、すぐの診察になりました。
結局、傷ないし眼圧も正常だから軽い結膜炎ということで。
いつも左のほっぺをカイカイしているので、うっかり引っかいたのではないかと。
そのカイカイは、毛穴が汚れていて猫にきびができていると。
若い頃はあごのしたにできてたけど、
年取ってほっぺにできるってどういうこっちゃい
目薬は家にあるので、にきび用に消毒液をもらって帰りました。

あすかってば16歳の老境だけど、筋肉も落ちてないし
食欲も体重も減ってない。
すごくいい数値ではないけど、腎臓も肝臓も悪くない。
丈夫な猫だね~と先生のお墨付き頂きました
ただ、まれに見る奥目ちゃんで、目の病気になりやすいらしい。
関節もよくないからサプリメント必須だしぃ、
命にかかわらないところが、弱いのね

もうしばらく頑張ってもらって、
ベビーシッターして欲しいな


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ




うぎゃ☆2連発

2008-04-24 00:01:14 | 
月経周期11日目 基礎体温36.32


まだ排卵日も遠く、なんてことのない日常デス

が、そんな平穏な生活に波乱を呼んでくれるのがにゃんず。
って大げさか

うぎゃ其の①

まずはお嬢様。
今日の埼玉はすっかり春うらら、半そでで過ごせる陽気でした。
そんな日は猫たちもお外に遊びに行きたいようで。
お昼過ぎのこと、鈴ちゃんがもの欲しそうにしてたので
少しカリカリをあげたんだけど食べずに外出しちゃった
しばらくして無言で帰宅。
普段はニャ~とか何とか言いながら帰ってくるからへんだなぁと思ったら
彼女はオヤツ持ってました。

・・・・・トカゲっ
気づけばダイニングテーブルの下でお食事中
カンベンしてくれよぅ

これは今回のじゃないけど、鈴ちゃんとトカゲ


うぎゃ其の②

今度は坊ちゃま。
すっかり春になったので、いい加減衣替えをしようと冬物をお洗濯。
今日のお天気ですっかり乾いて、衣装ケースにしまおうとたたんだのだけど、
面倒になって部屋に放置。
あとで仕舞いましょ。
・・・と思ったのが間違いでした


せっかく洗ったのにー
キッチリムッチリ乗っかってくれました
コロコロしてしまっちゃって大丈夫かなぁ?


楽しい猫とのふれあいの日でした

ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ




はじめての猫体験

2008-04-21 18:40:26 | 
月経周期9日目 基礎体温36.11


今日はコレと言って何もないので
この前の土曜日のお話。

ダンナとでお買い物に行こうとしたときのこと。
うちの門のところで、アズ父と見知らぬ母娘が話していたのだ。
よく見ると足元にあすか坊ちゃん。

何やってるのかな~と思って近寄ったら、子供があすかを触ってた。
子供は3歳くらい、おとなしそうな女の子。
父曰く、駐車場の水溜りで遊んでいたから、
猫触る?と声を掛けたらしい。

アズ父は、大の子供好き。
子供好きが高じて少年野球の監督やってたこともあるくらい
直に言われたことはないけど、初孫を相当楽しみに期待しているらしい・・・

女の子は、あすかがスリスリすると怖~いと少々びびってたけど
彼女の母に、猫さん仲良くしたいんだよって言われて、
こわごわナデナデ
その子、生まれて初めて猫触ったんだって
あすかは誰にでも懐っこいし、こういう猫から慣れていけば
きっと猫好きな子になると思って♪とアズ父。
・・・あんたの孫じゃないんだけど

私はそのまま買い物に出かけて、約1時間くらいして帰宅。
私が一足先に家に入って、ダンナは愛車にカバーを被せている時に
その母娘またウチの門の前に来てたんだって
ウチに向かって子供が、猫さ~んって呼んでたとか。
アラアラ気づかなかった。
触らせてあげればよかったなぁ。

彼女は人生初の猫、あすかっちが気に入ったんだね
猫好きに育ってくれれば嬉しいな。

子供とウチの猫が触れ合ってる姿、可愛かった
これが我が子とウチの猫であれば、私にとってこんなに幸せな姿はないのに。
あすかや鈴奈が元気なうちに、子供ができればいいな。
で、子供が大きくなっても猫たちのことを覚えていてくれれば嬉しいな。

そんなことを思った休日でした



ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ




布団ネコ

2008-04-18 19:43:54 | 
月経周期6日目 基礎体温36.07

今日も朝から
ちぃっと肌寒い感じ。
こんな日は、ネコたちほとんど出かけないんだけど
あすかが見当たらない。
どこ行ったやら?と探してみると・・・
見つけたー



私のベッドの中
勝手にもぐりこんでおりました~
そりゃ暖かくていいね
可愛かったので思わず

おねむなあすか坊ちゃんなのでした♪


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ


ネコといる幸せ。

2008-04-14 21:29:46 | 
月経周期2日目 基礎体温36.22


おー下がった下がった
低温期らしい温度になりましたな。
やっぱり今月も経血多めだわ~薬のせいじゃなかったのね。
子宮の中キレイになったから、きちんと内膜が作られるようになったのかな。
そして温経湯は相変わらずいい働きっぷりで
だるさも痛みも全くありません
でもジムには行けないし、退屈な日なのです。

ここのところ、あすかが毎晩私のお布団に入ってくる
脇にすぽっとはまって、肩の辺りに頭を乗せたり、上半身乗せたり。
絶対に左側がいいらしいので、鈴ちゃんには右側に行って貰っている
この前あすかが左に入ろうとしたら、先に鈴がいたもんだから
ウゥ~って怒っちゃって。
両脇に猫がベッタリしてるので、寝返りが打てないのよね~
背中痛くて目が覚めるけど、すぐ横で幸せそうに寝てるの見ると
つい我慢しちゃう
ダンナ、入り込む隙間ありません

この先、お子に恵まれなくても
こんな幸せでもいいかなぁと思ってしまったりして。
私が生んだんじゃないけど、私のことが大好きで
ダンナもすごく可愛がっているし
彼らがいれば、家庭は明るい。
でも、、、一生そばにはいてくれないんだよね。
何だか弱気・・・
いかんなぁ。



ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ



KYなネコ

2008-03-30 21:51:37 | 
月経周期17日目 基礎体温36.28


ぬぬぬ
本日の検査薬、スコア0
えーっ、排卵終わっちゃった
まだ17日目なのに?つーか3段階あるのに私最高1なの?
どーいうこっちゃい。
まだ体温も上がらないけど・・・
まぁ一応もうしばらくは検査してみるつもり。
急にぴょんって上がるかもしれないし。


さて、今日はちょっとお恥ずかしい話ですが。
KYなネコ・・・それは鈴ちゃん。
彼女は私が大好きで、必ず私の布団の中で寝る。
肩にあご乗せたり手のせたりして、そりゃもうベッタリ
と、言うことは。
の時も、どかないんですなぁ
ダンナは、空気読めよ~やりにくいったらって言うけど
彼女はお構いなし。
私から離れませ~ん
普段はいない隙を狙うんだけどね。

コドモいる人は、やっぱり同じような状況なのかしら?
まだ一人もいないのに、二人目の心配をする今日この頃なのでした。



ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ



セールスお断り。

2008-03-17 20:19:26 | 
月経周期4日目 基礎体温36.21



同じ母猫から生まれたとは言っても、
あすか(兄)と鈴奈(妹)は性格が全く違う。
鈴はクールな猫らしい猫だけど、
あすかはかなりの人好きで、全く人見知りしない性格。
玄関のチャイムが鳴ったら正にピンポンダッシュ状態
お客さん、大好きなのです。

今日もチャイムが鳴って、ドアを開けたら見知らぬ女性。
占いの館から来たとか言って、勧誘?セールス?だったようで。
少しドア開けたら、ドアを押さえてチラシを手に
話を始めてしまった

あっちゃー開けなきゃヨカッタ困ったな・・・と思っていたところ
いつもどおりあすかが階段を駆け下りてきた!

その女性、あら猫が・・・出ちゃいますねって言って
ドアから手を離したので、
思わず、出たらと困るので閉めますって言って
ドア閉めちゃった
たまにはいい仕事します、あすか坊ちゃん

昼間家にいるとボチボチ変な人が訪問してくるので
あんまりドア開けないほうがいいんだろうけど
最近は宅急便が多かったので油断したわ
気をつけよ~


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ