goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

鈴ちゃん定期健診

2008-03-13 18:36:50 | 
月経周期31日目 基礎体温36.64


む~ん、また体温下がった。
けど、まぁ高温期といえば高温期の温度。
そして、いまだ赤いものは見ず。
フライング1回やっちゃったからな~
もう一回はもったいないしぃ、相変わらずのどっちつかず。
と言うことで、今日も花粉にまみれ、お薬飲めず、
ビールも飲めず。。。はぅ

今日は3ヶ月ぶりに鈴ちゃんを動物病院へ
彼女は見た目先生もビックリの若作りだけど
いかんせん中身はもうすぐ15歳。
症状は見られないけど、腎不全持ちなので検査は不可欠

病院は空いていて、フレンチブルが1匹と飼い主さんが別にもう1組いただけ。
早く終わるかな~
ウギャーウギャー騒ぐ御嬢をなだめすかしているうちに
すぐにお呼ばれ。
まずは体重測定。

・・・・増えてる
また!?あっという間に4.3キロって
去年の夏は3.2キロだったような。
どーしてぇ、処方食しか食べさせてないのにっ
これ以上増やすと糖尿病とか怖いから、気をつけてって
注意されちゃった
検温と採血したら再び待合室へ。
15分ほど待って、検査結果が出た
結果は、数値良くなってる
処方食の結果が出ているらしい。
この調子でね~体重管理しっかりね!
っとご助言いただき、本日終了。

あすかのグルコサミンももらって、
お会計7千円超え
しかたないけどー高いー
もう高齢すぎてペット保険にも入れないんだもん。
全部実費。
でも、お金かかっても、長生きして欲しいのです。



ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ




触る?

2008-02-23 21:10:01 | 
月経周期12日目 基礎体温36.19


今日も平和な土曜日。
午後ダンナは散髪へ、私はジム・お買い物。
軽く30分くらい走って、夕飯のお買い物をして帰宅。
案の定ダンナはまだ帰ってない。
どーせまた寄り道&無駄遣いでもしてるんだろー

部屋でネットして遊んでいたら、玄関のチャイムが・・・
町内の関係の業者のおにいさん。
ちょっと話が長引いていると、チリリ~ンと鈴の音
やっぱりあすか登場
お客さんが好きなもんで、おにいさんの足元に来てガン見
さぁ触れってなもんですよ
どーしてこんなに知らない人が好きなものか
おにいさんに触ってもらったら、調子こいてスリスリ
帰りには後追いする始末。
ま、いいけどね
この懐っこさが彼のよさでもあるのでね~

昼間のあすか。
陽だまりでぬくぬく、いい季節になってきたね~



ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ



死ぬかと思った

2008-02-09 21:56:01 | 
月経周期28日目 基礎体温36.63


今日ものお話。
我が家はいつもあすかはダンナの足元、
鈴奈は私の布団の中と男子チーム女子チームに分かれて寝ているんだけど。
明け方のこと・・・
いつもどおり、鈴ちゃんは私の布団の中。
左脇にスッポリ入ってぬくぬく寝ていたわけさ
急にお水を飲むんだかトイレだか知らないけど鈴がむっくり起きて
私をまたいでベッドから降りようとしていて。
降りるのかと思ったのに・・・
彼女は私の顔の上でうずくまってしまった
またぐって言うか、通過する途中で止めたというか。
私の顔面に彼女のやわらかいお腹がドザっと落ちてきて密着。

このポヨポヨお腹がっ!

息ができない

よくドラマで殺人をするとき、
やわらかいクッションを顔に押し付けたりしてるけど
まさにそんな状況

ふわふわしてカワイイとか言ってる場合じゃなく
リアルに呼吸できなくて死ぬかと思った・・・
ぐんにゃりして4キロもあるもので顔塞がれちゃー本気で苦しい。

ネコのお腹で変死って・・しゃれにならん

ぐりぐり下から抜けて、死なないで済んだけどねー
すーちゃん、何か、恨みでも




ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ




どっちの愛が大きいか?

2008-02-08 23:24:37 | 
月経周期27日目 基礎体温36.63


本日の晩御飯は、まぐろ丼と揚げだし豆腐、お味噌汁。
ダンナは辛い韓国風漬け丼で、私は唐辛子系辛いものがダメなので
普通のお寿司テイストのまぐろ丼。

まぐろと言うと、やっぱりウチの達が黙っちゃいない!
特にあすか、まぐろが大好き
ちょっと覚え方を間違えていてまぐろ自体の匂いはよく分からないようで
わさびの匂い=まぐろと覚えている

ということで、私のお箸をガン見
手を出したりしないけど、膝の上に乗って箸の動きと共に
目を上げ下げ~

ダンナは、かわいそうじゃん、あげなよ!!
端っこのほうはしょうゆかかってないでしょ?舐めれば平気!
と言う・・・
でもね、あすかは今のところ腎臓機能はギリセーフだったのよ。
油断してヒトの食べるものあげちゃうと、彼の腎臓は破壊されちゃうの!
破壊されたら治らないんだからねっ、殺す気
ダンナ曰く、でもストレスのほうがきっと身体に悪い!!いじわるだなぁ~
だと

彼は今まで動物を飼ったことがないから
とにかくベタ可愛がり。特にあすか。
ちょっと油断するとすぐものを食べさせたがる。
ホントの愛情は身体を気遣ってあげることだと思うんだけどね?

俺のほうがあすかを愛してる!!
と言い張る彼
その愛情、半分くらい私にいいですかね??
絶対私のほうがを愛してるもんねーっ




ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ




関節炎

2008-01-06 15:00:40 | 
月経周期27日 基礎体温36.57

おぉっ、少し上がった
昨日久しぶりにゆっくりお風呂で暖まったからかしら
ダンナの実家では何となく湯船に入らなかったのよね・・・
自分で思っていたより冷えていたのかな。
漢方薬も飲めてなかったし。
きっといい傾向。
早く赤船来い来いっ
次の予定詰まってんだからね~
イヤもちろんお子ができてるんなら来なくていいけどっ

さて、昨日から脚を痛がるあすかっち。
朝一番で、動物病院に
一年位前から関節炎を患っていて、毎日グルコサミンを飲ませているのだ。
やっぱそれでも寒い日はダメなんだね。
念のため傷がないか調べてから、膝を曲げたり伸ばしたり。
少し歩いてみよ~と床をウロウロさせてもらったり。
女性の先生と看護士さんにたくさん触ってもらってご機嫌あすか
ホント女好きだねぇ・・・チミは。
油断していたところにプチっと痛み止めを打たれて、ビックリしてやんの

今日はそれだけで帰宅
陽だまりでご機嫌お昼寝あすか

毛割れも目立つ15歳、そりゃ軟骨も減るよね。
少しでも長く快適に、ラリラリ過ごしてくださいませよ。


ランキング参加してます!
応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ



Newカリカリ

2007-12-27 16:18:29 | 
月経周期17日目 基礎体温35.99

なんだ、この基礎体温
排卵時の陥落日ってやつかぃ
つーかまだ排卵してなかったのか??
良く分かんないけど、生理遅れないで欲しいのにぃ~

さて、先月からあげ始めた腎不全猫用フード。
病院からサンプルもらって、ちゃんと食べるの確認してから買ったのに。
昨日から開封したウォルサムのフード・・鈴が食べない
4キロもあるんですけど。
それほど食いつきよくないけど、あすかは食べる。


でもでも、あすかは予防のために与えているんであって、
食べなきゃいけないのは鈴ちゃんなのっ

食べないんだったら、サンプルのときに嫌だって言ってよう
混ぜ物もフリカケもできないって言うのにぃ
・・・んでもダイエットにいいか
何しろ鈴ちゃん夏から800g増だもんねぇ

さて、明日からダンナの実家に帰省&9日間滞在~
別に嫌じゃないんだけど、ヒトの家って何かと不便。
かつ、猫に会えないぃ

ダンナの実家が遠いのって、普段は楽だけど
盆暮れ正月は、やっかいですワ。


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします






鈴ちゃん検診

2007-12-18 08:53:58 | 
抜歯後1ヶ月の検診。
まぁ歯のほうはほとんどいいんだけど、主なる目的は血液検査。
腎臓悪くなってないかどうか、ね。

騒ぐ鈴をキャリーに詰めて、チャリでレッツゴー
診察室で先生が一目見るなり
「鈴奈ちゃん、おっきくなってない
・・・やっぱりそう思う?
まずは体重測定~って4キロ
記録更新だわよ、アンタっ

腎不全用の食事は、嫌がって食べない猫が多いらしい。
飼い主さん泣かせらしいが、ウチは食う食う


足りないと大騒ぎなくらいで。
先生いわく、腎臓用のゴハンはあんまし太らないようにできてるはずなんだけど
まぁこの歳で太るってことは元気なんでしょと。
マルッとしててかわいいなぁ
って褒めてもらっちゃったよ
・・・ま、よかったね鈴ちゃん。

肝心の血液検査はわりかし良好。
お薬なしでこのまま食事療法を続けるってこと。
今度の検査は春先でいいそうで。
よかったね、すぅちゃん


ランキング参加してます
ぽちっと!ヨロシクです

あみねこ

2007-12-17 09:05:48 | 
オットには甥っ子と姪っ子がおりまして。
まぁ私とは血がつながっちゃいないけど、かわいいもんですよ。
幼稚園児と、3歳。
なもんでお正月帰省したときに、プレゼントをあげようと思いまして。
セッセと作りました


あみねこ

でっかいんですよ。子供くらい。
まぁ、彼らはどっちかつぅと犬好きであんましありがたくないかもだけどさ。
いいの。作ってあげたかったの~
編むのは簡単だし好きなんだけど、組み立てるのが面倒で
やっとこ完成っ。

こりで面倒な帰省に楽しみができたわ。


ランキング、登録してみました~
ポチっとよろしく



うちの猫たち2

2007-12-14 19:27:30 | 
長女鈴奈(すずな)ちゃん、14歳(不妊手術済)。
獣医さんで4,5歳にしか見えないとお褒めいただいた。
おてんばで、さすがに最近トリは捕れなくなったけど
セミ、トカゲなんかはよく捕ってる。
して、食べる

毛艶もいいし、元気そのものと思っていたけれど
先日、折れた歯からばい菌が入り副鼻腔炎に
なもんで抜歯手術をする際に血液検査をしたらば腎機能障害が発覚
病院食しか食べられないことになってしまいました。
超にぼし好きが災いした様子。
まだ何も症状出てないし、食べ物さえ気をつければ長生きするそうです。

抱っこキライなのにダンナにむりむり抱っこされて
最近では、耐えるようになってきた・・・かな

うちの猫たち

2007-12-14 08:55:09 | 
うちの猫たち

まずは長男、あすかクン15歳
私の高校合格のご褒美にもらってきた猫。
やんちゃで非常に手のかかる猫。
あ、手もかかるけど、心配もお金も迷惑もかかるヤツ
9歳のとき交通事故に遭い、左目の視力を失う。
警察に保護され、動物愛護センター送りになり処分期日ギリギリに探し出すことができた。
すぐに連れて行った獣医さんでも、よく生きていましたと言われた位のひどい状態。
でも、あすかは生きました。
だいぶヨレっとしてはきたけど、まだまだ元気
持ち前のなつっこい性格で、現在ダンナの溺愛を受けています。