goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

おじいちゃんになってたんだね

2010-05-29 22:06:32 | 

ここのところ、のんちゃんのお世話に忙しくて
あんまり構えなかったんですよね。
鈴の通院、あす&すずのサプリ、食事とトイレの世話で手一杯で
ブラシも人任せ、通りすがりにちょいっと触る程度で。

今日なにげなくあすかの胸元を触ってみてビックリ
何か、できものブツブツしたものがいっぱい・・・
慌ててよくみてみたら、毛玉
短毛の日本ネコなのに、毛玉・・・

若い頃はそれはもうしつこく毛づくろいして身なりを気遣うオトコだったのに
今はめっきり・・・
そういえば最近毛づくろいする姿見てないかも。
面倒になっちゃったんだろうね。
そうだよね、もう18歳なんだもんね。

毛割れはあるものの背中はふわふわしてたから分からなかった
こんなになるまで気付いてあげられなくて、反省

で毛玉をカットしたら、10個ほど取れました
後は櫛ですいたら、フワフワに戻りました

あんなに大事だったの異変を見逃すとは
普通に考えてあと5年一緒にいられたらめっけものの猫生。
後悔のないように、大事にしなくちゃね。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

地域ネコ

2010-02-10 22:06:12 | 

ウチの周りってネコ多いんです。
私が勝手に名前をつけただけでも
たまちゃん、茶トラ母さん、くろにゃん、キジ、あす似、シロちゃん、薄ミケなどなど。
それぞれ縄張りは違うのだけど、ちょいちょいうちの庭を通りすがってます。
さらにたまにウチの中で見かけることもあったりして

以前はあすかがケンカを吹っかけてケガさせられていたけど
今は年寄りすぎて相手にされてません
あすかがカーカー言って追いかけてるのに無視されてんの

で、そんなネコたちの縄張りのひとつに広い駐車場があって
そこにはボランティアさんが餌やりに来てることは知ってたんですよね。
わらわらとネコたちが集まってるところをしばしば見てたんです。

そんな駐車場ネコとは縄張りを別にする、1匹狼(ネコだけど)くろにゃん。
この前ウチの庭で見かけたときに初めて気がつきました。
耳カットしてある
あんた、地域ネコだったの

同様によくあすかとケンカしていた1匹行動のキジ。
コイツも良く見たら耳カットしてありました

よくよく思い返してみれば、数年前までは季節になると子猫を見かけたものですが
最近パッタリと見ることはなくなっていたのですよね。
かつて子猫だったたまちゃん(三毛)もとうに大人になっているのに
子猫を生んだ様子は全くない。
たまちゃんのお母さんの茶トラ母さんもそれ以後子猫を連れているのは見たことない。

気がついていなかったけど、ボランティアさんが地道に活動をしていたのですね。
駐車場ネコだけでなくて他のネコたちも去勢不妊手術をしていてくれてたとは。

私は自分のネコで手一杯で、気になってはいたものの
何も行動はしたことがありません。
餌をあげるのは簡単だけど、無責任なことはできないから。

私の住む地域でもこんな活動している人たちがいたんだな~。
何となく、ほっこりした気持ちになりました


・・・さて、せっかくほっこりしたところで
また明日から義実家に泊まりに行かねばならないことになってしまった
正月が終わったばかりなのに~
行くのはいいけど、いちいち泊まるのが嫌なんだってどうしたら分かってくれるんだろう
ま、どーせダンナには分からないだろうな、一生


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



猫の治療費って高い!!

2009-11-10 11:14:13 | 
あすか昨日の朝一番で無事退院してきましたー
こちらが拍子抜けするくらい元気です
ホントに歯抜いてきたのか?ってくらい。
外に出せ~とうるさくて少々イラっとしたりして。

猫は保険が利かないから高いのは分かってたけど
1泊2日の入院で犬歯を一本抜いて約5万7千円っ
高齢なので万全を期して色々検査したのでそれが高いんですが。

CTスキャンもして、これが3万円っ
病院側も悪いと思ったのかサービスで色々検査してくれました
肺も診てくれて、何の影もなく問題なしとか。
わきの下にしこりがあって、これは脂肪の塊で現在のところ治療の必要はないとか。
あと抜いた歯くれました

CTで診たところ、年齢のせいだろうけど
頭の骨がスカスカになってきているって
治療しようがないらしく・・・
こりゃ悪さしてももう頭は叩けません

色々老齢化現象で悪くなっているものの
17歳平均からみれば随分良い方らしい。
良かったような、寂しいような。

今日ものんきにベランダで日向ぼっこしてます
のんちゃんが覚えていられるくらいまで長生きして欲しいものです。
目指せ化け猫・・・


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



明日、手術です

2009-11-07 20:42:59 | 

・・・と言っても私でものんちゃんでもありませぬ。
あすかの手術を明日することになりました。

以前から言われていた「根尖膿瘍」のため抜歯をします。
今夜の10時以降飲食禁止、朝車で送っていきます。

手術自体難しいものでも生命に影響のあるものでもないけど
何分高齢のため、麻酔が怖い。

何事もなく帰ってこられますように。

たかが目やにだったのに・猫

2009-08-14 19:23:19 | 
35w4d

本日はうちの長男あすか君のことです。
子供の頃から右目がよく赤くなるコで、目やにをよく出してました。
だけどこの頃は左目の調子が悪くて、開かないことがしばしば。
左目は交通事故の際の怪我で失明しているので
いつも開けてたっけ?って位で気付くのが遅くなることも多くて
ここしばらく目薬を差してたのです~

けど、その目薬抗生物質が入っているから同じものを続けるのはあんまりよくないと
最近薬を変えたんですよね。
そしたら、よくなるどころかひどくなっちゃって
今日再び病院に行ってきました。

もとの目薬貰って帰ってくるだけだと思っていたのに、
「長引く目やには他に原因があるかも。レントゲンと、目やにの検査をしていいですか?」
と、先生のお言葉。
ビックリしたけど、まぁ安心のために検査をお願いしました。

そしたら、意外な結果が・・・
左目付近の骨がグズグズしているように見える、と
一番疑わしいのは「根尖膿瘍」と言って歯からくるもの。
上の歯に歯石がたまってバイキンが増えて、上にまで影響をしてしまったかもしれない。
根本治療は上の歯の抜歯しかない。
あすか17歳、高齢のため麻酔が心配です。
とりあえず抗生剤を服用して、効果があれば
即抜歯はせずに様子を見るということになりそうです。

でも抜歯しても治らなかった場合・・・
最悪、頭(眉間のあたり)に腫瘍があるかもしれない
そのときはまずCTで検査をすることになりますが
その後の治療のことは聞けませんでした・・・

内臓系は丈夫で、感染症もなく元気なあすか。
膝が少々悪いけど、それ以外心配なこともなく食欲も旺盛で。
あと5年はピンピンしていると思っていたのに
何だか急展開で・・・

何で、今なんだよぅ
あと1ヶ月もすれば姫が生まれるし、家族はバタバタするだろうし
そんな時手術なんてなっちゃったらどうしよう。
最悪麻酔で目が覚めなかったらどうしよう。
「きっと悪いものを全部持って行ってくれたんだよ」
なんて慰めは絶対聞きたくないっ
悪いものなら私が背負うから、あすかに何事もありませんように。
薬が効いて手術なんてしなくていいように

とても不安で心配です




ひぃぃぃ~

2009-06-27 09:37:52 | 
28w5d

昨日は夕食の支度がラクなものだったので、
ちょいと準備を済ませた後、らりらりとネットタイム
ふと視線を感じたので振り返ると鈴ちゃん
よく見ると・・・お土産持参っ
のお土産定番ちうちうだぁぁっ
しかもデカイっ

ひぃぃぃっと思ったけど、放っておいたら鈴食べちゃうかもっ
(あすかは食べなかったのに、鈴は若い頃は食べてたことも
バイキンがいるから食べちゃダメだっ
「す、すーちゃん!?それ欲しいなぁ。くれない?」
そ~っと追いかけたら、咥えたままダッシュで庭に逃げる
そばに落ちていた棒で鈴&を突いて放してもらおうとするんだけど
どうしても放さない
しかもあすかまで興味津々で寄って来やんの

急いで家に戻って母をヘルプに呼び、二人がかりで鈴を追い詰める~
鈴がウッカリ口を開けた隙に鈴を確保、家の中に放り込みました。
私のぉぉぉ~返してぇぇぇと家の中で叫ぶ鈴
どうせすぐ忘れるさっと無視してねずみを見るとまだヒクヒクしてるぅ
あすかがまだウロウロしてたので、とりあえずを埋めちゃおうと
シャベルで準備していたら・・・
「キィィィッ」
と一声叫んで、逃げていきました・・・
気絶していただけだったのねぇ。
鈴は家でゆっくり遊ぼうと思って致命傷は与えず持って帰ってきたのかな?

にしてもすーちゃん16歳。
犬歯も1本抜いてるし、まさかまだねずみが捕れるとは・・・
トカゲなんかは捕ることあったんですけどね。
自由ネコにしていると、こんな大変なこともあるんですよね~
若い頃はあすかと共にねずみやら鳩やら恐ろしいものよく捕ってましたが。
私のネコだから、後始末はみんな私なんです

母に言わせると、
「アズちゃん今大事な時期だから、滋養つけてもらおうと思って持ってきたんじゃない?」
だって
それにしちゃぁくれなかったぞ~
どっちにしても栄養は足りてますっ
すーちゃん、お気持ちだけで結構ですよ~

少し前の画像ですが。



ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村


どんだけ好きよ(笑)

2009-06-13 09:31:14 | 
26w5d

先日、さぁ寝るかって時のこと。
ダンナが
「ねぇ、ドアんとこに大きなあすちゃんのポスターあったらかわいいと思わない?」
・・・そりゃかわいいけど。
「でもなかなかそう大きなもの印刷できないよね~」
そんなこと話しつつ、その日は寝たんですよね~。

で、おととい。
会社帰りにビックカメラに寄ったらしくビニール下げて帰ってきました。
何買ったのかな~と思ったけどしつこく聞くと嫌がるし
ムダ遣いしてるとムカつくんで、ほっときました。
チラっと見たら何やらPCソフト。
なんじゃらホイと思って
「何かソフト?」
って聞いてみたら
「うん、印刷するの」
まさかな・・・と思いつつ、深く追求することせず。

そして昨日ですわ。
いつもは20時頃帰ってくるのですが、少し遅くて21時頃。
食事を済ませると何やらごそごそと。
何やっているのかと思ったら
「今日一日の仕事の成果
見てみたら、バラバラに印刷されたの写真
この前のソフトは写真を分割して印刷し、貼り合わせるとポスターが作れるというものだったらしい。
最大2m×2mのものが作れるんだとか
80cm四方のものを4枚ほど?せっせと貼り合わせておりました
一日の成果って・・・この給料ドロボー
「かぁ~わいいなぁ~」
と満足げに寝室に貼っておりました。

、私の連れ子なんですけど~。
すーちゃんは誰に見せてもかわいいって言われるけど、
あすかなんて獣医さんには「一度見たら忘れないご面相」と言われたくらいで
私的にはカワイイけど一般向けのネコではないんだけど~。
それでも、かわいいのね。
うわぁ、こりゃ姫が生まれたら大変だ
親バカの素質、ものすごくありそうです




「ん?オレかわいいって?そりゃそうでしょ~」




ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村



ネコ、心境の変化?

2009-05-29 09:59:28 | 
24w4d

ぽっかぽか陽気から一転、なんだか肌寒いこの頃。
暑い夜はあすかは涼しいところで一人で寝ているのだけど、
また家族みんなで(2人&2匹)で寝ています
ポジションは、私の布団の中に鈴(暑くてもベッタリ)
ダンナの足元にあすか
これが定番なのですが、この前驚きの変化が

夜中、鈴が私の布団をスルっと抜け出したので
お水でも飲みに行くのかな~と半寝ぼけ眼で追っていたら
そっとダンナのわき腹に寄り添って寝たんです

あの鈴ちゃんが
ダンナ嫌いの鈴ちゃんが

あすかは基本的に“みんな大好き”なんですけど
鈴は“アズちゃん大好き”な子なんです。
で、ダンナのことは反抗期の娘ばりに嫌っていて
キッチンで寝てたのにダンナが帰ってくると1階へ避難しちゃったり
寝ているダンナをわざと踏みつけたり
触らせるけどすごく嫌な顔&悲鳴を上げたり、顔を見るなり文句垂れたり。
それでもめげずに
「すーちゃん、カワイイなぁ~」
と触りちゃくるダンナ、ますます嫌われるという状況だったのですが・・・

鈴ちゃんが私以外の人と寝るなんて~
軽くショックだったりして

しかもそれ以来、足元が多いけど一緒に寝たりしてるんです。
触って欲しがったりとか。
どうしちゃったのかしら・・・

よく動物って敏感に飼い主の妊娠に気がついたりするって聞くのですが
鈴もそうなのかな?
チビが生まれちゃったらアズちゃんと寝られないかも、
独り占めできないかもって気がついて、ダンナに慣れようとしてるとか?
ダンナに懐き始めたと同時に私に執着している様子も見られるし・・・
彼女の中で、心境の変化があるようです。
こういう場合、オトコは鈍感だからあすかは何ら変化ナ~シ

チビに会えるのは楽しみだけど、にゃんずに寂しい思いはさせたくないなぁ。
何となく複雑なこの頃でした。


寒いから、マルっ!毛割れの目立つ16歳・・・

ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村

猫失踪騒動!?

2009-05-22 19:55:22 | 
22w4d

ま~~~ったく、昨日の夜は大騒ぎでした
原因はあすか
ほんっとに世話のかかるオトコ

昨日、説明書と格闘しつつキレイにしたベビーチェアの組み立てをしてたんです。
時間にして18時~17時20分くらいまで。(訳分からなくて
途中あすかはフラフラ寄ってきて邪魔したりしてたんですけど。
気がついたら結構な時間
ダンナが早く食事をしないといけないと言っていたので
慌てて食事を作ったんですよね。
なのになかなか帰ってこなくて、テレビ見ながらダンナ待ちしてたんです。

早く食事をすると言っていたダンナが帰ってきたのは結局21時30分頃。
21時までには食べないといけなかったのだが・・・いいんだって
急いで食事して、終わったのが10時頃かな?
で、気がついた。
あすか、いない・・・

いつもなら出たり入ったり、ウロウロしてるのに
組み立ての邪魔以来見ていない。
暑い日はなかなか家に入りたがらないけど、昨日は涼しくなってたのに。

庭かな?と探してみたけどいない。
ぐるっと近所探してみても、いない。

悪い予感がして、私少々パニック状態
まさか、また交通事故に
でも近所に猫落ちてなかったし、怪我したあともなかったし、
誰かが保護してくれたのだったら迷子札つけてるから連絡があってもいいはず・・・
半泣きで名前を呼びながら少し遠くまで探し回りました。
ダンナ、父まで総動員で(母は留守番)ご近所大捜索

探すこと1時間、私も本泣き状態か?と思われた頃
父が見つけ出しましたー
裏の2軒お隣の屋根でオロオロしているあすかを

よかったぁ、寝てたら遅くなっちゃったのかな?と思ったら様子が変。
どうやら降りられなくなっていたらしい

そこのおうちは昼間ワンコがベランダ出入りしているので行かないおうちなのに、
夜だから調子に乗って行ってしまったらしい。
そしたら降り方が分からなくなってしまったようで
膝が悪いんで飛び降りるのも怖いし、片目失明してるので暗いと良く見えないし、と。
結局ダンナが塀によじ登り、抱えておろしました。

8年前に事故に遭った後、内猫にしようと努力したけど
それをあすかが全力で拒否した以上、残念だけど危険が伴うことは仕方がない。
でもやっぱり怪我はして欲しくない、ましてや死んじゃうことは
けど最近は年齢からもうあまり遠くへは行かないし、
ケンカもしなくなったと安心してたらコレだよ

もぉ暗くなったら外に出さないことだな~。
はぁ胎教に悪いったら
相変わらず手のかかるですわ・・・



ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村



愛猫~ずのお誕生日☆

2009-04-30 21:52:34 | 
20w3d


本日、ウチの長女鈴奈ちゃんの16歳のお誕生日、
そして明日は長男あすかちゃんの17歳のお誕生日です
鈴の場合、元親さんが正確に覚えていてくれなかったので暫定なんですけど。
彼らをウチに迎えた日、こんなに長生きしてくれるとは思ってもいなかったなぁ。
さてにゃんずを語ると長いですよ~(笑)

あすかを迎えたのは私が16歳、高校1年生の夏休みです。
高校受験のとき、第一希望に受かったら猫を飼ってもいいという約束をしたんです。
学校生活も落ち着いた頃、約束どおり猫を貰うことになりました。
雑誌や地域のフリーペーパーで里親募集に申し込むものの、
既に決定済みだったり、連絡がつかなかったりとことごとく3件玉砕
どうしても早く決めたかったので、半ばヤケクソで(笑)
希望の毛色ではなかったけど茶白♀に応募
やっと繋がったけど、またも既に里親決定
白黒なら残ってるんだけど・・・たぶん♀という元親さんの言葉に、
「じゃあ、それでいいです
と超投げやりで貰った子猫、それがあすかでした
実際もらってみたら、白黒じゃないし♂だったし
しかも貰うことが決定した翌日、最初のに応募したウチから、
一番欲しかった毛色の♀をまた拾ったんだけど・・・と連絡が。
少々心が揺れましたが、既に決まっていたのでお断りしました。
こんなわけで、幾多の奇跡を乗り越えて?我が家に来たあすかっち。
予定と全然違っちゃったけど、かわいくてかわいくて溺愛して現在に至ります

鈴奈はあすかを迎えて翌年、元親さんの子供(小学生)が
たま(←あすかの幼名)に会いたいと会いに来たのがきっかけ。
元親さんが、また親猫が子猫産んじゃって困ってると話したら
食いついたのが私の母
トントンともう1匹もらうことになり、本当は白猫が良かったけど
またも性別が怪しかったので、確実に♀な三毛猫を貰うことになりました。
それが、鈴奈ちゃんです。
なのでパパは分からないけど、うちのにゃんずは同母の兄妹なんです。

今日は、お祝いで31アイスのアイスケーキを予約しました
明日から旅行なんで、食べきれなくても保存できるように
でもにゃんずは食べられないので、彼らにはチャオのささみを
ダンナには
「5月のあんたの誕生日に連名でケーキ買えばよかったのに
と言われましたけど

記念ショット~☆


来年はみんな元気で3人+2匹で迎えられますように


ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村