ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

ネコ、心境の変化?

2009-05-29 09:59:28 | 
24w4d

ぽっかぽか陽気から一転、なんだか肌寒いこの頃。
暑い夜はあすかは涼しいところで一人で寝ているのだけど、
また家族みんなで(2人&2匹)で寝ています
ポジションは、私の布団の中に鈴(暑くてもベッタリ)
ダンナの足元にあすか
これが定番なのですが、この前驚きの変化が

夜中、鈴が私の布団をスルっと抜け出したので
お水でも飲みに行くのかな~と半寝ぼけ眼で追っていたら
そっとダンナのわき腹に寄り添って寝たんです

あの鈴ちゃんが
ダンナ嫌いの鈴ちゃんが

あすかは基本的に“みんな大好き”なんですけど
鈴は“アズちゃん大好き”な子なんです。
で、ダンナのことは反抗期の娘ばりに嫌っていて
キッチンで寝てたのにダンナが帰ってくると1階へ避難しちゃったり
寝ているダンナをわざと踏みつけたり
触らせるけどすごく嫌な顔&悲鳴を上げたり、顔を見るなり文句垂れたり。
それでもめげずに
「すーちゃん、カワイイなぁ~」
と触りちゃくるダンナ、ますます嫌われるという状況だったのですが・・・

鈴ちゃんが私以外の人と寝るなんて~
軽くショックだったりして

しかもそれ以来、足元が多いけど一緒に寝たりしてるんです。
触って欲しがったりとか。
どうしちゃったのかしら・・・

よく動物って敏感に飼い主の妊娠に気がついたりするって聞くのですが
鈴もそうなのかな?
チビが生まれちゃったらアズちゃんと寝られないかも、
独り占めできないかもって気がついて、ダンナに慣れようとしてるとか?
ダンナに懐き始めたと同時に私に執着している様子も見られるし・・・
彼女の中で、心境の変化があるようです。
こういう場合、オトコは鈍感だからあすかは何ら変化ナ~シ

チビに会えるのは楽しみだけど、にゃんずに寂しい思いはさせたくないなぁ。
何となく複雑なこの頃でした。


寒いから、マルっ!毛割れの目立つ16歳・・・

ランキラング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にゃんずちゃん かわいい♪ (hana)
2009-05-29 14:25:18
うちの わんこも何か 察したようで 最近 異常に甘えん坊ちゃんになりましたよ~ 赤ちゃんが産まれたら寂しい思いをさせちゃうのかな?ヤキモチ妬いちゃうんだろうなぁ…とちょっぴり複雑な気持ちデス。
Unknown (ニャー)
2009-05-29 20:26:25
わかります
私も旦那と姫が仲良くしてたらするとジェラシー感じちゃいます
もちろんにゃんこ姫に〓
しあわせか光景でもあるんですが

べびちゃん生まれたら身体フルに使ってニャンズもべびちゃんもだっこしちゃって下さい
旦那さんは適当に(笑)
>hanaさん (アズ)
2009-05-30 08:54:36
やっぱり気付くものなんですね
今のうちいっぱい甘えさせてあげましょうね
ベビと仲良くしてくれるといいなぁ~
初産なのに2人目出産ママの気分
>ニャーさん (アズ)
2009-05-30 08:57:13
そうなんですよね~
嬉しいけど悔しいっ
複雑だわぁ。

チビが生まれたら、チビを真ん中に両サイドににゃんずでだっこして、
そしてダンナは写真撮影~
にゃはは
嬉しい反面・・・ (spokane)
2009-05-31 16:44:00
旦那様に懐くのって嬉しい反面、寂しいですよね。
こりゃ絶対に鈴ちゃん、アズさんの妊娠わかってますよね。
お腹のチビちゃんのため、自分の中で葛藤してるんでしょうね。
そういうところって、犬より心が豊かなのかも。

写真、激カワです
>spokaneさん (アズ)
2009-06-01 09:14:43
昨日もダンナの脚の間で寝てました
かわいぃ~と思いつつジェラシーがっ

やっぱり分かってるんでしょうね。
いいおねいちゃんになってくれるかな

コメントを投稿