goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

つわりコントロール

2009-01-29 09:16:07 | 第一子・妊娠初期
気分一新、テンプレ変更してみました
タイトルは生まれるまで「お子待ち」でいようと思います。

さて、問題のつわり・・・
私本人はそれなりに辛いけど、どーも一般的なものと比べると
軽いようです
コーヒーやお茶(ルイボス)は飲みたくないけど、匂いで吐き気が・・・ってこともないし。
嫌な匂いはあるものの、何とか暮らしていけるレベル?
ゴハン炊いても大丈夫だし、大体のものは食べられる。
ただ、量は食べられなくなりました。

でもやっぱり、ちょっとでもお腹が空くと気持ち悪いんです
最初は分からなかったので、気持ち悪くなると横になっちゃったりしてたのですが
それでは良くならないことが分かった
気持ち悪さを押して、少々口にものをいれると気分が良くなる
典型的な食べづわりっ

食べれば気分は良くなるけど、常に胃に何か入っているわけで・・・
それがまたスッキリしないんですけど、気持ち悪いよりマシ。
でも食べ物の選択を間違えるとリバースします
するときは苦しいけど、してしまえばスッキリするし、まぁしょうがない。

食べつわりは太りそうで怖いので、いちお対策食品をストックしてます
一番重宝しているのは、ゼリードリンク。
まず朝一番に起きたらこれを飲みます。
ヴィダーとかメーカーものは高いけど、
topvaluとかオリジナルブランドは安いしカロリーゼロなんかもある
ドリンクじゃなくてもゼリーは口当たりがいいし、いっぱい買ってます

あと、お気に入りのコンビにおにぎり
自分で作ってもいいんでしょうが。
おにぎり1つを小さく4~5個に切ってラップで巻いておきます。
嫌な気配がしたら、チョイっと食べるのに便利
ちょい食べ系は甘いものが多くて、口の中が気持ち悪くなっちゃうんですよね~

最初はとてつもなく先が長く見えたつわり生活。
何とか対策を取れるようになれば、随分ラクになりました。
ってこれからもっとひどくなるのかしら
母になるために、最初の試練がんばるぞっ


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村


心拍確認

2009-01-27 18:42:31 | 第一子・妊娠初期
本日、病院行ってきました
予約は10時、15分くらい早くついて予約番号は8番!
待合室は誰も待ってナーイ
珍しい、すぐ終わっちゃうかしら~なんて思っていたのですけど。
結局呼ばれたのは11時近く
その間、私のまん前に座った女性っ
病院なのに香水プンプンはおかしくない
気持ち悪くなっちゃいましたよぅ
仕方なく一番遠そうなところにマスクして立ってました・・・

そんなこんなで呼ばれた内診室。
看護婦さんが
「お待たせしちゃってごめんなさいね、今日手術が立て込んでたの。
  支度できたらタオルかけて内診台に横座りしててくれる?手術室の帰りに先生によって貰うから。」

とのことで、内診台に始めての横座り(笑)
しばらく待つと、
「先生っ!こちらの方内診だけしてって!」
と通りすがりの先生(主治医ですけど)が看護婦さんに捕まり、内診してくれました

ドキドキの画像を見ていると・・・

イター

小さい小さい赤ちゃん。
心拍はよく分からなかったけど、

「赤ちゃん、ちょうどいい大きさ!心拍も見えますよ~」

と、先生が言ってくれました
赤ちゃんは1.05cm、平均よりちょびっと大きめ。
感動、感動です・・・

来週、紹介状を書いてくださるとの事で、不妊クリニックの卒業です。
本当にこんな日が来たんだ。
すごくすごく嬉しいです。



この記事をもって、「赤ちゃん待ち」カテゴリから
「不妊から妊娠」カテへ変更いたします。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
ブロ友さんのコメが辛い治療中、どれだけ救いになったことか。
赤ちゃん待ちの全ての方に、1日も早くコウノトリが訪れるようお祈りします。


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ


おぇ

2009-01-25 14:52:56 | 第一子・妊娠初期
妊検陽性→胎のう確認→心拍確認待ちの記事です。
勝手ながら心拍確認までこのカテゴリにいさせてもらおうと思っています。
もしうっかり開いてしまったけど見たくない!!方は、以下の記事ご遠慮ください。













ついに、つわりさん始まっちゃいました、本格的に。
でも1日中気持ち悪いんじゃなくて、ムラがあるんですが。
今は元気です~♪
すっかりコーヒーもお茶も飲めなくなっちゃいました。
どーも匂いが、イヤなんですよ

昨日まではダンナが出張でいなかったからいいんですけど
今日はいるから辛いっす(←ヒドイ?)
まず、たばこ
においもいやだし、副流煙っつうものがあるのに、止める気ゼロ
勝手にランチなんぞしてくれるのはありがたいのだけど
その匂いが家中に
カンベンしてくれよぅ~
はぁ夕ゴハンどうしよう。
焼肉食いたいとか言ってたけど・・・それはムリっ

あ、でも朝握ってくれたおにぎりは美味しかった

冷蔵庫には私の食料が買い込んであります~
ゼリードリンク、炭酸水(レモン果汁を入れて飲むの)、りんご。
他にはみかん、つわりにいいらしいバナナ。
昨日はつわりの人が好むと噂のてりやきバーガーとフライドポテトを食べてみたら・・・
美味しかったけど、後でリバース
私は脂っこいものはだめなようです。
意外に食べられるんだけど、後から来ますね。
微妙に体重減。嬉しいような悲しいような。

次の診察まであと2日!
今度こそベビに会えますように。




ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ




見えませんでした(泣)

2009-01-20 17:45:44 | 第一子・妊娠初期
今日は、1週間ぶりの病院の日でした。
1週間て、長いっ

この1週間検索しまくりの本読みまくりで、期待と不安が大きくなっていました。
もし良くないことが分かったとしても、どうしようもないのだから
精神安定上、やらなきゃいいのにねぇ>自分

6wだと、早くて心拍確認、ダメでも胎芽が見えるかな
ドキドキしていたのですが・・・
結果、どちらも見えませんでした

胎のうは随分大きくなっていて、排卵直前の卵胞くらいな感じ。
でも中には何も見えません
「早い人なら心拍が見えるんだけどね~」
と言いつつ先生は念入りに探してくれたけど、今日はムリでした。
でも胎のうはちゃんと大きくなっていたし、それ以上先生も言わなかったし
気にすることないのかな。
まだ、6w1dだもん。焦らない、焦らない

診察は、また来週。
長い1週間になりそうです。
早ければ来週にはクリニック卒業かと思っていたけど
こりゃ2月に入っちゃうな
と言うより、卒業できますように


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ


ありがちな失敗

2009-01-19 21:20:09 | 第一子・妊娠初期

本日ベッド届きました~
夕方来る予定だったので、午後はその準備。
なのに業者さんからちょっと早く来ると連絡があり、大慌て
ダンナ、時間に余裕あると思って出かけちゃったんだものっ

お布団どけて、マットレスをどけて、いざ解体作業。
でも思ったより簡単で、ネジ外すだけでバラバラに。
バラバラ作業の途中でダンナ帰宅
すぐに手伝うかと思いきや、新調したスーツを試着して喜んでやんの

マットレスは処分するけど、父が台の部分は庭で使うんだとか。
で、バラバラにした板を抱えて庭まで数往復
そう重いもんじゃないけど・・・いいのか私そんな作業しちゃって
と言うか手伝えよダンナ
いつまでファッションショーしてるんじゃい。

そんなこんなで業者さん到着。
てきぱきと組み立ててくれて、いざ完成
ドキドキのご対面~
そして気付きました、でかっ

家具選びの失敗の典型ですよ・・・
ベッドの横幅なんてそう変わりないだろうと、特に測っていかずに買ったのです。
確かに、横はそうだったんだけど。
意外な盲点、厚い
くっつけて並べてるダンナのベッドより10センチくらい厚い(高い?)
猫たち、飛び乗れるだろうか?
年なので、ジャンプ力が衰えてきてるんですよ
私ダンナの布団に転がり落ちそう~

会場広いし天井高いから、高さなんて気にならなかったんですよ。
イヤびっくり。
寝室、圧迫感と言うか・・・ぎうぎうです。
慣れれば、気にならないかしら。
はぅ。


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ



おまえかー!

2009-01-16 09:04:36 | 第一子・妊娠初期
一応基礎体温測っているんですが、いつまで測ればいいんだろう
聞くの忘れちゃったんですよね。
まぁ適当でいいかな~ってことで、一応高温相ですがガタガタです

そして体調ですが、う~ん、あんまり変わらない?
ちょっと気持ち悪いような気もするけど、思い込みのような気が
おいしくゴハン食べられるし
ただ何となく大好きな甘いものに手が伸びない。
食べたら美味しいんですが、食べたい気がしないんです。
おかげで体重が減ってるヒャッホゥ♪

今は大事な時期と言うことで、外出時にはマスク着用してます。
帰ったらシッカリうがい&手洗い
もともと丈夫で滅多に風邪引かないんですがこういうときに限って引くもんだし
万が一引いちゃっても今は薬が飲めませんから
とは言え、外出しても人とそう話すわけでもなし人ごみに行くでもなし
あんまり意味ないかな?
と思っていたら・・・・


ダンナ帰宅するなり
「ただいまー!なんかさぁ、風邪っぽいんだよね。だるぅ
だと
気管支弱いほうだからゲッホゲホ←だから禁煙しろって言ってるのにー!!
飛沫感染っ!ばら撒くなぁぁぁぁ
外で万全を期しているのに、家庭に風邪菌持ち込んできちゃうんかぃ
家でマスクして欲しいですよ、ホント。
でもマスクして寝たら窒息して死んじゃうかしら。
お願いだから早く治して欲しいデス・・・



ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ

イ、タ!!

2009-01-13 18:04:16 | 第一子・妊娠初期
私、基礎体温計はニシトモのマイソフィアⅡ使っているんですけど
今朝初めて出ましたマーク
高温期が21日以上になると、出るんです。
嬉しいなぁ
見れる日が来るとは思わなかった・・・

そんな浮かれた気分もそこそこに、行ってきました病院に
休み明けだと言うのに病院は空いてる
30分待つか待たないかで内診室へ呼ばれました。
いよいよの内診・・・
心臓バクバクしつつモニタを眺めていると

イターー!!

他人のブログで見たことのある、アレが。
胎のうちゃんが、いました
その後、詳しくは診察室でねーってことで、診察を待つことに。

ニヤニヤしつつ待っているとすぐに診察室に呼ばれました。
先生の説明によれば、妊娠は間違いないそうです
けど、2つ排卵しているはずなので
可能性は低いけれどもうひとつが子宮外妊娠しているかもしれない
それか、もしかしたら来週もうひとつ胎のうが見えるかもしれない
とのこと。
万が一子宮外妊娠であったとしても、それだけ取ればいいので
今日確認されたものは大丈夫だそうですが。
たぶん双子ちゃんにはならないそうですが、十分です

お守り代わりに流産止めのデュファストンをもらって今日の診察は終わりました。
まだ子宮外が否定し切れてないので不安は残りますが
ひとまずは嬉しい結果になりました

今日で5週1日目、予定日は9月13日(←確か)
まだ夢心地です。
不愉快に思われる方もいるかもしれませんが、
心拍確認まで、「赤ちゃん待ち」カテゴリにいさせてください。

来週には、確認できるかな・・・?


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ