goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

結果・・・がくーん

2011-01-13 22:43:02 | 不妊

タイトルどおり、しょぼんな結果になりました
のんちゃんと同じ9月生まれの子は産めませんでした~
おねえちゃんと同じ誕生日だとパーティーまとめてされそうで
イヤだったのかもしれない

まだたった4回のチャレンジなのに待ちに疲れちゃって
のんちゃんさえいばいいかな・・・なんて気持ちになったりして。
ゴールデン期間も終わっちゃったし。

かと言って完全に諦めるのも決断しきれず。
ダンナに
「またダメだったよ」
と言ったら
「あ、そー?タマゴ小さかったんだっけ?まぁ春には何とかなるさー。命芽吹く季節だからねぇ」
とのんきな返事が返ってきました。
でもその気楽さにちょっと救われたような気分になりまして。
うん、頑張ってみようかな

と言う事で本日また誘発に病院に行ってきました。
のんちゃんを妊娠したときはクロミッド+hmg+hcgとフルコースだったので
その方がいいのかしら?と思って先生に聞いてみました。
「ん~・・・まだそこまでしなくてもねぇ。でもクロミッド続けると内膜薄くなっちゃうしなあ・・・注射通うの大変じゃない?」
とのことだったので
「あ、平気です。近いし。注射だけならそんなに待ちませんよね?」
「そう?じゃぁ8日目から注射来れる?」

誘発フルコースが決定~
注射はキライだけどそんなこと言ってる場合じゃないし。
早いとこ決めてしまわなくてはっ

次こそベビさん来てくれるといいな。
弟君でも妹ちゃんでも大歓迎よっ


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



まだ通常営業ならず

2011-01-09 22:46:25 | のんちゃん・1歳
いーやーもうのんちゃんてば機嫌が治らない
お鼻もスッキリ、風邪はすっかりよくなったのにー。

ちょっとでも離れたり家事しててかまってやれないと
「ママーママーママーママーっ

それはもうすがり付いてひっくり返ってもう大変
今までありえなかったヒステリックな声で泣き叫ぶー。
でも抱き上げればクスンとすぐに泣き止んじゃう。
人気者で困っちゃうわ

そんな上手い話ないと思うけどね。
ちょっとしたウワサ。

ママのお腹に赤ちゃんが入ると、上の子は敏感にそれを感じて
赤ちゃん返りすることがあるんだとか。
ママ本人より誰より早く分かるんだそうですよ。

だったらいいんだけどなぁ~
たぶんダンナ実家の後遺症

ダンナの実家ってば、買ったばかりののんちゃんの靴忘れてきちゃうし
お食事エプロンも忘れてきちゃうし
ちょっと散々なお正月かもなぁ。
靴なんて履ける期間短いんだから送ってもらえばいいのに
ダンナってば近々行くからだと
行きたくないけど靴とエプロンは早く取り戻したいー
あぁジレンマ。

とりあえず、今回のAIHの結果は木曜日にはハッキリするでしょ。
期待してないけどね・・・卵胞17ミリだったんだもの
でも上手くいけばのんちゃんとお誕生日10日違いのミラクル
奇跡が起こらないかなぁ。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


年末年始・その2

2011-01-05 22:31:22 | のんちゃん・1歳
前回のタイトルがその1じゃないのにこのタイトル
センスないなぁ~

さて。

ダンナの実家に無事行くことになったのですが。
待ち構えているのは8歳甥っ子&5歳姪っ子。
はじめは物珍しいもので、そりゃもうのんちゃん人気者
どっちが手をつなぐでケンカしちゃったりしてるくらい
のんちゃんもゴキゲンでニッコニコ
食事の間も2人して取り合って面倒見てくれているので
のんびりご飯が食べられました

がっ・・・
飽きっぽいのも子供らしいところで。
邪険にするわけではないけど次の日にはそれほど人気もなくなっていて
何故か5歳姪っ子夢中になってのんちゃんのおもちゃで遊んでるし。
まだ貸し借りのできないのんちゃん、姪っ子におもちゃ奪われて泣く~

そしてパパは甥っ子姪っ子に絶大な人気を誇っているので
二人で競い合って遊んでいるんですわ。
そうすると、のんちゃんストレス爆発

私のパパなのにぃ~
私お姫様なのにみんなちやほやしてくれないっ
体も何だか調子悪いしっ

・・・ってことでまぁ機嫌の悪いこと悪いこと
もーギャンギャン泣いて泣いて
夜も普段は1度寝たら起きないのに何度も泣くし。
それはそれは面倒くさいヤツになっておりました

3人でお出かけとか、3人きりになるとゴキゲンなんですけどね。

体調の方はまぁ回復の兆しで
現在も鼻水娘だけど咳もクシャミも治まったし大丈夫でしょう。
でもゴキゲンが治らないんですよ
まだ傷を引きずっているようでして。

今日もちょっと一人にすればヒステリックに泣き叫んで
「ママぁ~ママぁ~」
とすがりつく
ばあちゃんが抱っこしてもダメ。
パパでもダメ。
ひたすら私の抱っこを求めるのです~
も、どうしちゃったんでしょうってくらい泣き崩れるのですねぇ。

数日留守にして寂しかったらしく鈴もしつこいしー。
夜のんちゃんが泣いてるからなだめようとしてるのに
無理くり間に入って絶対どかないし。

どいつもコイツも面倒くさいのぅ。
早く通常営業になりたいものでございます



にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

明けましておめでとうゴザイマス

2011-01-04 22:09:17 | のんちゃん・1歳
日曜日にダンナの実家から帰ってきました
今年は正月休みが短いから助かったわ

年末は大変だったんですよぅ
無事AIHも済んだ28日の夜、床につこうとしたときのこと。
何か、ふとん、臭い・・・
私が寝る直前までダンナがのんちゃんと寝たくて
私の布団に入っていたので、ヤツの仕業かと思ったのですよ。
納会で飲んできたので酒臭いのだと。

イラっとしつつ眠りについたのでした
夜中のんちゃんが泣き出したので
珍しいなぁと思いつつなだめていたら、何か変。
枕元に何かある??

よく見たら、のんちゃん、ゲロってたんだー
夜に食べたご飯と引き割り納豆とみかんのブレンド
そりゃ臭いよね

布団はドロドロ、パジャマも口元も・・・
よく見りゃのんちゃんの髪も汚れてひどいことになってるっ

夜中だからシャワーするわけにもいかんし、のんちゃん寝そうだし
ダンナ起こしても役に立たないだろうしどうしようと一人オロオロ

とりあえず着替えさせて布団にはバスタオルを敷いて
口元と髪は濡れタオルでふけるだけふいて寝かしつけました。
ちなみに熱を測ってみたら38.6度
緊急外来するほど高くもなく、朝を待つことにしました。

翌朝、朝一番で小児科へ
もう熱も大したことなかったんだけど
年末だから万が一のときどこも病院やってないと困るので。

予想通りだけど、まぁ風邪かな突発かなと言う事で
お腹の薬と咳止め、念のための座薬を貰って帰りました。

こんなことがあった次の日にダンナの実家に行く事になっていて
キャンセルか延期にできないかなぁ~と思っていたんだけど
小康状態って感じだったので、結局予定通り行くことに。

長くなっちゃいそうなので続きます~

初めてのヘアカット!

2010-12-28 22:56:03 | のんちゃん・1歳
ついに切っちゃいました~のんちゃんの前髪
もったいなくて切れなくて結んだりピンで留めたりしてたんだけど
それはもう速攻で外すようになっちまいまして
もぉ~結んだらかわいいのにっ

外したゴムやらピンやら飲むんじゃないかと心配でもあるし
何よりもうすぐお正月
例年通りダンナの実家で過ごすんですけどー。
義父母に眼に入りそうだとか色々責められるんじゃないかと思いまして。
初めてのヘアカット勝手にやられたらショックだし
髪とっておきたいしー。

それなら思い切って自分で切ってしまえ
と言う事で今日のお昼寝中に決行

今はつむじの方向うに従って斜めに流していたので
そのまま斜めにサクっと切っちゃいました。
で、切った紙は大事に髪に包んでへその緒の箱へ。

髪・・・ちょいと濡れてた?けど黴たりするかしら

お昼寝から覚めてちゃんと顔を見たら大笑い
いやぁん、真ん中長くて端が短い変な斜めカットになってる~

ちょっと危ないけど抱っこしつつ鏡を見ながらチョキチョキ調整。
まっすぐにはならなかったけど、まぁ・・・いいか
昭和な感じが出ております。

ちなみにばぁちゃんには大好評
早く切ればよかったね~かわいいわぁと喜んでおります。
パパは何て言うかな?


そして本日4回目のAIHしてきました。
卵胞17ミリ・・・早すぎた
hmgとhcgを同時注射するという荒っぽいことされてきましたが
ん~大丈夫かいな?
明日タイミング取ったほうがいいのかな。
最近すっかりレスですからねぇどう誘うか

ま、いいや年内の大仕事終わり~
来年もいい年になりますように


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

気を取り直して4回目。

2010-12-26 23:01:07 | 不妊

本日周期11日目、クリニック行ってきました~
本当は12日目に行く予定だったんだけど、明日病院休みなもので

今日は日曜日なので夫婦で来ている方たちが多く、待合室いっぱい
いつもどおりひとまずのんちゃんと受け付けに行って即帰宅
自宅で時間を潰して再度クリニックへ行くという手順です。
11時に予約だったんですけどね、受付時は2時間待ちだったので
帰宅後13時過ぎに再びクリニックへ
でも内診室呼ばれたのは15時30分ですわ
ホント予約の意味あるのかね?

いざ緊張の卵胞チェック~
強誘発した割には、たまごちゃん1つ。
でも左~
15ミリのやつがいました。

先生は3日後のAIHを提案してきたのですけど、その日は14日目。
今まで14日には排卵しちゃって失敗に終わってるんですよね
普通に1日1ミリ成長だったら確かに14日目で大丈夫・・・でもなぁ

先生に言ったら、心配なら13日目でもいいってことだったので
そうすることにしました。
排卵前でもhcg打てばいいんだし、排卵後よりよっぽど可能性ありそうだもん。

そしてお会計を済ましてやっとこ帰宅16時だよ~
のんちゃんお昼寝中でした。
一息入れようとコーヒーを沸かしていたら寝室から
「ママぁ~」
と、か細い声が。
丁度起きたところのようで。
良かった、ママをお呼びなのにいなかったらかわいそうだもん。

のんちゃん抱っこして台所に連れてきたところで気がついた・・・
おたま君採取セットもらってくるの忘れた
明日は休診日。
で、あさっての早朝AIH・・・ってことは今日もらってこないとダメなんじゃん

泣く泣くのんちゃんを再び母に託してクリニックへ戻りました。
すぐもらえたけど、もぉ疲れちゃった

なにやら今回はバタバタしてるけど
骨折り損のくたびれもうけにならなきゃいいなぁ。
今度こそうまくいきますように~


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

読んで!

2010-12-24 23:17:16 | のんちゃん・1歳

本日はクリスマスイヴ
のんちゃんにはキティちゃんのポシェット買ってあげました。
私のポシェットが大好きでいつも引きずって歩いてるので。
気に入ってくれるかな~?
この後枕元においておきます

さて。
最近の彼女のブームは絵本
今まではさほど興味を示さなかったのにね~?

大体忙しいときなんですけど
私の元に本を持ってきて、
「んっんっ」
と読んでくれ~とせがみにきます。
お気に入りはベネッセの付録のしまじろうの絵本と
同じくくまちゃんとねこちゃんの絵本。
結構しつこく何回も読んで欲しがります。

たまたまフラっと現れたおばあちゃんもせがまれて
戻るに戻れなくなって困らせてます

しまじろうがお口をあーって言う内容なんですけど
一緒にあーって言ったり。
ねこちゃんおいでおいで~ってところは一緒においでーって言ったり。
分かってきてるんですねぇ

そろそろ一緒に図書館行ったら楽しめるかな?


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

イライラ・・・

2010-12-21 23:48:52 | のんちゃん・1歳

今日はシラフで更新
クロミッド飲むんで、強誘発だしアルコールのせいで
効かなくても効きすぎても困るから止めときました。
今夜は餃子、ビール飲みたかったんだけどなぁ~

さてタイトルの件。
最近どーもイライラしちゃっていかんです
余裕がないんでしょうかねぇ。

私、おとといのんちゃんにオヤツあげるの忘れちゃって
そのせいで夕食直前にのんちゃん空腹でギャン泣き
でもそんな時間にオヤツあげるわけにはいかないし、
とにかく急いで夕食を完成させちゃおうと焦っていたわけです。
待ちきれないのんちゃんは床に転がり私にすがりつき
そりゃもう大騒ぎ。
自分が悪いくせにさ、あんまり泣かれるとイライラしてきちゃって。
「うるさいなぁ、もうアンタのご飯作ってるんでしょ静かにしてよっ」
・・・とつい毒づいてしまった
余計火がついたように泣くだけなんですがね

ダメですね、もうのんちゃん言葉理解するようになってるのに。
見かねたらしき母が上がってきて
「どうしたどうしたそんなに泣かないの、ね?」
とあやしてくれました。
その時はそれさえムカついちゃうんですけど・・・ダメだなぁ、私。

今日ものんちゃんなかなか寝てくれなくて、寝かしつけ始めて1時間30分
私夕食まだでお腹減ってるし家事溜まってるから早くかたづけたいし。
またもイライライラ
ようやくウトウトしてきたかな~?っと思ったその時

「うんにゃ

絶叫しながらベッドに上がる鈴、
ソレを聞いたらのんちゃん目をパッチリ跳ね起きて
「にゃんにゃ~ん
・・・あぁ、やり直し

もうのんちゃんにも鈴にもイライライライラ
鈴が顔舐めてくるのも腹立たしい。
寄り添って寝ようとするのもイラっとして邪険に払いのけてしまった。

最近鈴が大声出してのんちゃん起こすことが多くて。
この前のんちゃんの顔引っかいて傷作ったし。
そのたびイライラさせてくれるので、ちょっと冷たくあしらってたんですよね。

でもどうやら鈴は寂しくてストレスで叫んでいるみたいで・・・
すっかり悪循環
あんなに大事に思っていたを邪魔に思うことすらあって。
どうしちゃったんでしょう。

私は両親のサポートもあるし
核家族のママよりずーっと恵まれた立場にいるのに。
これじゃぁ家を出るようになったときが不安。。。

優しいママになりたいんだけどなぁ


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



強・誘発

2010-12-17 21:25:49 | 不妊

今日は缶ハイボール飲みながら更新~
飲める時期短いですからね、飲めるときに飲んでおかないと

早速のんちゃん背負って病院行ってきました
いい時間に予約取れなくて、9:30・・・早っ
でもさすがに空いていて10分くらい待ったでしょうか、すぐ呼ばれました。
のんちゃんゴキゲンで愛想ふりふり、テケテケ歩いて一緒に診察室へ
看護婦さんにも大人しくていい子ね~って言われちゃいました。

そしていざ先生とお話。
「やっぱり、右はダメなんでしょうかね?」
と聞いてみると
「ん~・・・一回目の造影では右は閉塞、2回目で一応通ったのね。3回目も通ったけど狭窄、だねぇ。その今のお子さんのときも左だったんだよね。」
と過去のデータを見ながら確認。
「あの、毎回左にタマゴできるようにすることって無理なんでしょうかね?子連れ通院はやっぱり大変で、早く結果を出したいんですけど」
とムチャを承知で強気のお願い。すると
「じゃぁ・・・ちょっと強めの誘発をしてみましょう。今までは隔日3回のクロミフェンだったのを4日間連続クロミフェン。早く結果出したいですもんね。」
とのお言葉。

私、のんちゃんの時もクロミッドのんでもhmg打っても
左右同時に卵胞が出来たことってないんですよねー。
従うしかないし掛けてみるしかないけど
右にだけいっぱいできちゃったらどうしよう

そんなことで本日の診察は終わり。
明日から服用開始です。

ちなみに昨日ダンナに今回ダメだったことを伝えると
「そう・・・次成功したらのんちゃんと誕生日同じになっちゃうんじゃない?」
だって
のんちゃんのAIHいつしたか覚えてたんだ
意外なことでビックリした。
ちょっと嬉しかったりもしたんですがね

とりあえず、4回目のチャレンジスタートです。
今度こそ今度こそうまくいきますように。
お空のチビちゃーん
おねいちゃんもパパもママもジジババも、
みんな待ってるよ~



にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

で、結果

2010-12-16 21:23:59 | 不妊

本日、赤いものが襲来いたしました
3ndチャレンジも失敗に終わりましてござ~い・・・

まぁ分かっていたんです。
実は昨日結局フライングいたしまして。
真っ白な窓を確認していたのです

するかしないか迷っていたんだけど、ちょっと精神的に金曜日まで待てそうもなかったので。
夜眠れなくなって1時間おきに覚醒、そして眠れない。
ひどい寝汗で暑くてたまらない。
何でこんなに緊張してるんでしょうねー?

水曜日の朝ガクガクしながら検査したんですが
白い窓を確認したら落ち着きを取り戻しまして
も、まだhcgが少ないんじゃとかあと3日後には出るんじゃないかとか
思わないでもなかったけど、たぶんそれもないだろうと
気持ちを切り替えてスッパリ諦めました。

なので今日体温が下がったときもうろたえなかったし
むしろ早く次にチャレンジしたかったので
赤いのサッサといらっしゃい的な気分だったりして。

明日またのんちゃん抱えて誘発の薬をもらってきまーす

いいんだ、いいんだ。
NEXTチャレンジで成功すれば、のんちゃんと5日違いで予定日のはず。
おねぃちゃんと同じ頃に生まれたいのかもしれないし。
そう思うことにしよう。

今日はJINROでウサ晴らし~


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ