
お店の玄関から物販コーナーの眺め






夜のお店の雰囲気
好き(笑)
開店から一年
料理教室で使う乾物食材や調味料
を販売する様になって
それから
商品が少しずつ少ーしずつ
作っている場所に行けて
出来る限り作る人達の顔や
作る人の想いを通わせる様なモノで
溢れてきました
中には海を越えて遠くから届いているモノ達も…
でも、そのモノ達からも想いを感じられる様で
丁寧に心を込めて作られているモノばかりなのです
たくさんのモノがあって
それぞれに想いがあって
まだまだ
たくさんお店で紹介したいモノが
あるのだけど
超スローな性格な店主
なので
気長にお待ちくださいね

こちらは本日の三日月定食
土鍋で炊いた玄米ご飯とごま塩
油揚げ・玉ねぎ・大根・人参のお味噌
豆腐の高きびあんかけ
茄子・万願寺とうがらし・蕪の
焼き野菜添え
さつまいもと人参のサラダ
いろどりは春菊とカシューナッツ
小松菜と椎茸の煮浸し
両親がせっせと作っているお野菜
有難く朝採りして
定食に使ってます
ありがとうございます
感謝です
本日
綺麗な三日月の夜🌙