こんばんはー
夜遅くに失礼します。
先週ご案内した金継金継に付いての詳細のご案内です。
講師として来てくださる赤司さんにお聞きしました。
持ってくる器は4つまでです。
割れは二、三個くらい迄が無難。
欠けた器もあると良いですね~~って。
※持ってくる器はしっかりと洗浄して、茶渋などもないようにして来てくださいね。
そして
5月31日1回目
道具の説明、手入れ。下地塗り。接着。
6月14日2回目
研ぎ、補修、塗りの練習。
6月28日三回目
研ぎ、塗り、金蒔き。
7月12日四回目
固め、磨き。
という具合の流れを予定しております。
※時間のかかりそうな器は持ち帰って作業してもらうこともあるので、入れやすい箱の持参をよろしくお願いします。
器を持ってきた箱に入れて持って帰る~~みたいなイメージでしょうか。
モッタイナイ文化の国
お気に入りの器程欠けたり割れたり!(◎_◎;)
そんな、お気に入りの器たち
またヘビロテして頂きたいので、是非是非
金継教室で金継の方法を習得して
お家で金継(≧∇≦)
やってくださいませ‼︎
そんな器がお友達の家で出されたら~~
なんて素敵♡
って
もう、既に妄想が始まっている店主(笑)
ご予定
お問い合わせ
どしどしお待ちしております*\(^o^)/*
全4回の参加費は10000円
金継の道具は別途購入(6450円)
時間 10:00~12:00
お茶はありますが、お昼ご飯はありません
ワークショップとは違って
じっくり、しっかり器を修復していきます
あー一緒に参加したい‼︎

こちらは玄関からの眺め

こちらはちょっと自慢したい
自家製生醤油

こちらと

こちらは昨日開催されました
お坊さんの法話会
『幸せってなんだろう?』
の一コマ
幸せ…永遠のテーマですね~~
また機会を作ってお話聞いて頂きたい
ゆっくりと
穏やかな時間でした
ありがとうございました!

本日の教室には小さな生徒さんも♡
お兄ちゃんが居なくて1人だったからちょっといつもと違っておとなしかったけど
沢山食べたね~~
ありがとう!
ではでは
おやすみなさい
夜遅くに失礼します。
先週ご案内した金継金継に付いての詳細のご案内です。
講師として来てくださる赤司さんにお聞きしました。
持ってくる器は4つまでです。
割れは二、三個くらい迄が無難。
欠けた器もあると良いですね~~って。
※持ってくる器はしっかりと洗浄して、茶渋などもないようにして来てくださいね。
そして
5月31日1回目
道具の説明、手入れ。下地塗り。接着。
6月14日2回目
研ぎ、補修、塗りの練習。
6月28日三回目
研ぎ、塗り、金蒔き。
7月12日四回目
固め、磨き。
という具合の流れを予定しております。
※時間のかかりそうな器は持ち帰って作業してもらうこともあるので、入れやすい箱の持参をよろしくお願いします。
器を持ってきた箱に入れて持って帰る~~みたいなイメージでしょうか。
モッタイナイ文化の国
お気に入りの器程欠けたり割れたり!(◎_◎;)
そんな、お気に入りの器たち
またヘビロテして頂きたいので、是非是非
金継教室で金継の方法を習得して
お家で金継(≧∇≦)
やってくださいませ‼︎
そんな器がお友達の家で出されたら~~
なんて素敵♡
って
もう、既に妄想が始まっている店主(笑)
ご予定
お問い合わせ
どしどしお待ちしております*\(^o^)/*
全4回の参加費は10000円
金継の道具は別途購入(6450円)
時間 10:00~12:00
お茶はありますが、お昼ご飯はありません
ワークショップとは違って
じっくり、しっかり器を修復していきます
あー一緒に参加したい‼︎

こちらは玄関からの眺め

こちらはちょっと自慢したい
自家製生醤油

こちらと

こちらは昨日開催されました
お坊さんの法話会
『幸せってなんだろう?』
の一コマ
幸せ…永遠のテーマですね~~
また機会を作ってお話聞いて頂きたい
ゆっくりと
穏やかな時間でした
ありがとうございました!

本日の教室には小さな生徒さんも♡
お兄ちゃんが居なくて1人だったからちょっといつもと違っておとなしかったけど
沢山食べたね~~
ありがとう!
ではでは
おやすみなさい
連絡ありがとうございます。
細かな作業ですけど、次回も頑張ってください。
次回はバーガーにしようと思っています。
三日月キッチン
コメントに気付かず…失礼しました。
巻き寿司、とても美味しくいただきました!
ありがとうございました!
次回の教室も楽しみにしてます。
イクタ
連絡先を伺ってなかったので、こちらからで失礼します。
14日火曜日金継教室の後、簡単なお昼ご飯を500円で用意します。
もし、ご入用でしたらご一報ください。
よろしくお願いします。
三日月キッチン
道具の件、快諾していただきましてありがとうございます。
では、31日10時からお待ちしております。
欠けた器や割れた器お持ち下さい。
三日月キッチン
井手
道具の件、了解しました。
どうぞよろしくお願いします、楽しみにしています。
講師の赤司さんに確認した所、道具が初回に間に合わないので、初回は先生の道具をお借りして、2回目までに道具をご用意する様にします。
その様な形で宜しいでしょうか?
三日月キッチン
講師の赤司さんに確認した所、道具が初回に間に合わないので、初回は先生の道具をお借りして、2回目までにご用意する形でも宜しいでしょうか?
三日月キッチン 井手
初心者ですが、是非勉強したいです。
よろしくお願いします。
赤司さんに確認したところ、初回はそれほど道具は使わないそうです。
もし、足りなければお貸しするそうななで、一通りお持ちください。
と言われてました。
どうぞよろしくお願い致します。
持っていたものは
透漆・弁柄漆・刻そ綿・砥粉・木粉・純金粉・メノウ・プラスチックヘラ
でした。
他に必要なものがあれば購入したいと思います。
よろしくお願いします。