つれづれ生活日記in桂林

桂林(中国)での生活体験、見たままの日常を紹介

臨桂に市政府が移っていた!

2014-11-28 01:40:31 | 日記

愛車の改造

我が愛車は初期からすれば大きく進化した (ちょっと大げさ!)

まず、前のサドルは細身で尻が痛かった。

  

知人に依頼してママチャリ用サドルを   

ネットで買ってもらい交換(左側→右側) 

  

 

 

 

 

サドルが大きくなり楽になったが、ハンドルの位置が

低い為に手首に負担がかかり長く乗ると疲れる。  

再度、知人に依頼、ママチャリのハンドルに近い物を 

ネットで買ってもらい、我が家まで届けて貰ったので

2人でハンドル交換。

 

 

 

   又、夜間に乗る可能性は低いのだが、彼がライト用ホルダーを 

  プレゼントしてくれたので、 中に入れるライトを購入してライトもOK。

 

 

 

 

最後に前後の車輪に取り付ける反射鏡をネットで買ってもらい取り付け。

                                                               before

                                                                  after

 

                                                                                                                                                                                                                       2014/11/25  

臨桂に市政府が移転していた

ミラー取り付けに始まり、愛車の改造がほぼ終った。

試運転を兼ねて乗りたいのだが、何しろ最近の天気はその気が失せてしまうような日が続いていた。

それが、先日は珍しく汚染指数が2桁台に下がった。

直ぐに愛車を出して 試運転を兼ねた行き先は、新しく出来た「桂林市政府庁舎」を探してみる事に・・

 

私が桂林に来た頃に聞いていた話では「市政府が臨桂に引っ越すようだ!」とのうわさ話があり、

「いや、タダの噂話でくる事は無いだろう!」とか・・

「引っ越すという噂だけ流して臨桂の開発を促しただけ!」

とか色々な話を聞いていました。 

 

それが・・・

今年の何月頃の話だったか忘れたが、旧庁舎の看板が

外されていた・・との話もあって、いつか確認をしようと

思っていた。

 

只、少し前までは取り付け道路がまだ未舗装で、雨が降れば

泥んこ道、天気になれば土ホコリ舞うような最悪の道路

だったので愛車で行く気がしなかった。

 

      少し前までは左側のクレーンがあるビル付近より先は未舗装だったが、仮舗装が終わっている。

                        先に進むと新しい公園ができつつある

               ほぼ完成しているように見えるが、後は池に水を入れるだけ・・?

 

                我が家から愛車で15分くらいの場所に、市政府庁舎があった。

 

 

 

 上記画像の右側に行くと建築中のマンション群                  左側に行くとほとんどが空地

 

コメント    この記事についてブログを書く
« カップルが多い! | トップ | 狛犬(こまいぬ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事