3Dで見てきました。
東京タワーのてっぺんが画面からつかめるように見えます!
300円高くなりますが、臨場感あふれる画像で楽しいですね。
1964年 昭和39年が舞台。
私は1歳の時でした 年バレるな
まぁHNでもう分かってるか
魔法瓶こういうのあったなぁとか懐かしい
この頃は希望があったように思います
いい時代やったですよね
どの役者さんも素晴らしいですが、三浦友和さんの宅間先生が出てくると、引き締りますね。
薬師丸ひろこさんの表情もいい
須賀健太くん、小清水一輝くんも大きくなったなぁ
小清水くんも声変わりしてた
随所に笑い、感動の涙あり
見終わった後も余韻が心地よかった
東京タワーのてっぺんが画面からつかめるように見えます!
300円高くなりますが、臨場感あふれる画像で楽しいですね。
1964年 昭和39年が舞台。
私は1歳の時でした 年バレるな


魔法瓶こういうのあったなぁとか懐かしい
この頃は希望があったように思います
いい時代やったですよね
どの役者さんも素晴らしいですが、三浦友和さんの宅間先生が出てくると、引き締りますね。
薬師丸ひろこさんの表情もいい
須賀健太くん、小清水一輝くんも大きくなったなぁ
小清水くんも声変わりしてた

随所に笑い、感動の涙あり
見終わった後も余韻が心地よかった
3Dハメガネいるのかな?そう言えば、この前買ったブルーレィデッキは3Dソフト対応とあった。
今日は 御祝い寿司だそうです
歳1人で増えますね
3D眼鏡を掛けて見ます
以前見た時にとってありました
普段の眼鏡の上に3Dメガネ、掛けずらいですねぇ
おめでとうございます
私も近々行く予定ですと言うより家内が行くと言ってるんですよ。
3Dですね眼鏡があるんでちょっとだけ安くなります。
昭和39年はうさぎさんが1歳ですか
私は24歳親子ほど違いますね二周りも違うんだ、とほほ・・・
どう考えてもブログ仲間ではいちばん年長かな(--
昭和の時代が懐かしいですね
3丁目の夕日は コミック誌で 良く見ていますが,映画ですと もっと楽しいでしょうね!(^^)!。映画館には ここ20年は 入ったことがありません!(^^)! tv放映を待つことにします!(^^)!
年齢は上でも、若々しいですよぉ
いつまでもお元気で日々、頑張ってくださいね
東京オリンピックで沸く東京
希望に満ちてる感じでした
たまにはいいもんですよ
3Dは迫力ありますし。
シルバー料金とかお安いのもありますし。