日々感動!

一日一日の感動を綴って行きたいと思います

『ユキワリイチゲ』

2007年02月28日 11時43分16秒 | 花の写真と花言葉
初めて生で見、写真に撮って来ました
曇っていたからか、花は開ききってなかったけれど これもまたいいやね
色がシックな感じで好きです

キンポウゲ科 イチリンソウ属 雪割一華とも書くそうです

石の壁の上にあったので望遠で 群生してました

何が起こるかわからない・・・

2007年02月27日 11時21分04秒 | わが街紹介
今朝 事故のニュースが 
普段 南海電車羽倉崎駅を利用しているが、乗り降りする際にいつも通るところで事故が起こりました

居酒屋の店に車が突っ込んだと・・・
その居酒屋は、カウンター式になってるお店で、常連客もいると思います
賑わってるお店です
私は入ったことはないんですが。。
その前の道路 直線になってますが、狭いし、直線区間も短い
それで猛スピードで突っ込んでいくのか・・・
アクセルとか踏み間違いでしょうかね
一瞬のことが死なせてるし、自分もこれからの人生台無し
車の運転手が業務上過失致死の疑いで逮捕されましたよ

のんびりと、飲んで食べてる間にこんなことが起きるなんて ほんま何が起こるかわからないですね
一夜明けた場所 店にはシャッターが下りて中の様子は分かりません
車よけが倒され、前のコンクリートが摺れた後が残っていました

お相撲さんがやってきた!

2007年02月26日 10時23分55秒 | わが街紹介
浪花の町に春が

鬢付け油とともに・・・

岸和田にあるリバティっていうスパのお店に入間川部屋が宿舎を構えます

先週あたりから 力士たちや裏方さんが来て準備されていました

写真のように『力士幟』も立てられ、春場所近しを思わせてくれます

毎年1回は見に行くけど 今年はどうしようかなぁ

菜の花

2007年02月25日 22時38分19秒 | 花の写真と花言葉
今日は朝5時50分に家を出て三重県にある美杉村へ行ってきました
寒く、久し振りに手がかじかみました
山の中は寒い~~ やっぱ2月ですね
そんな中 いろいろな写真も撮れて楽しかったです
今日は その中で『菜の花』を
アブラナ科の1年草 大根(スズシロ)と同じ種類に分類されてます

花言葉は
 快活さ