goo blog サービス終了のお知らせ 

日々感動!

一日一日の感動を綴って行きたいと思います

富田林寺内町とお雛様と酒蔵での試飲

2012年02月27日 15時00分21秒 | ウォーク
南河内歴史ウォークに参加してきました
富田林西口駅から市役所がスタートで約13キロ。
歩いていると体の中はポカポカ
休むと寒くなります 週末ごとに寒波来てるような・・・早く暖かくなって欲しいなぁ
富田林と言えば、PLの塔!


こんなに間近で見たのは初めて
スタートしてすぐにこの懐かしい町並みの寺内町散策
一度歩いてみたかったのです。
明治の女流歌人、石上露子の生家なども 詳しくはこちらのサイトにて

富田林寺内町

6枚の写真が入っています

歩を進めて、美具留御魂(みぐくるみたま)神社へ お雛様が飾られていました


今回はお酒の試飲があると思わなかったけれど、地図を見て、あっあるわ^^
コース後半に通る『藤本酒造』さんの酒蔵を見学し、絞りたての原酒を頂きました。美味しかった!





懐かしい町並み、女の子の節句、大人のお楽しみありの盛りだくさんのウォークでした。
梅も開花が遅れてますが、所々咲いていて、いい香りしてました
その模様はのちほど


最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポコちゃん)
2012-02-27 16:08:05
もうやってるのか?来月かと思ってた
返信する
こんにちは (はっちゃん)
2012-02-27 16:25:25
あしたこのPL塔を見ながらお不動様にまいります。

寺内町の古い町並みはまだ行ったことがないんですよ
お雛様は自由に入って見せてもらえるんですね。
7段飾りの立派なもの近くで見たら豪華でしょうね。

好きな人はコンした酒蔵でちょっと入れてもらって飲む
利き酒はたまらなくおいしいでしょう。
返信する
間違い (はっちゃん)
2012-02-27 16:26:55
ごめん誤字を送ってしまった
コン→こう
返信する
ポコちゃん~ (うさぎ)
2012-02-27 17:23:26
何がですか? お雛様?
寺内町のお雛様めぐりは3月10日と11日ですよ
返信する
はっちゃん~ (うさぎ)
2012-02-27 17:25:38
28日はお不動様の日ですね
滝谷不動も近くですね
このお雛様は寺内町からは少し離れているお寺の入り口に飾っていました。
少しでもお酒をいただけると嬉しいですね^^
返信する
こんにちは (Nami)
2012-02-27 18:17:27
PLの塔って、はじめて見ました。
変わった形ですね。(@_@)
もうすぐひな祭りですよネ~。
お雛様、いいですね。(^^)
うさぎさんの最近のウォークは酒蔵が多いような・・・。いいですネ~♪ しぼりたての原酒、おいしそう~。(*^_^*)
返信する
聞き酒 (案山子)
2012-02-27 18:37:48
初絞り美味しいよねー
て゛もねーでもでも飲まないと眠れなく成りますよ
返信する
こんばんは (暇人)
2012-02-27 21:45:37

PLの塔 は 初めて見ましたが,何を表しているんでしょうかね!(^^)! いろいろな塔があるんですね!(^^)!
そろそろ 春の節句ですね。でも,こちらは さっぱり 春の気配が ありませんです(-"-)
返信する
PLの塔 (たんぽぽ)
2012-02-27 21:52:47
面白い形ですね
返信する
Namiさん~ (うさぎ)
2012-02-28 15:17:54
PL学園がよく甲子園に出ていた頃がありましたが、PL教が母体ですね
そのシンボル?がPL塔
夏には花火が盛大に上がります。
うふ♪(* ̄ー ̄)v 冬のウォークは新酒ができる頃なので、宣伝も兼ねて、こういったイベントが多いです 助かります^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。