5月12日 2年ぶりに大阪金剛山を登山してきました
コースはオーソドックスなコースで河内長野駅からバスで登山口に行き、まつまさ経由で登ります
5合目には屋根つきの休憩所や簡易トイレが建てられて、ほっと一息つけます ありがたい
新緑がきれいで、鳥の鳴き声を聞きながらの登山 姿は見つけられなかったけど^^;
少しお聞きくださいね
涼しかったからか、山頂まで、もう着いたん?って思っちゃいました^^
山頂では金剛桜も散り始めてましたが見れました 花弁が薄緑色してます
眺めも少々ぼやけてたけど、関西空港も分かりました
葛城山も見え、つつじで赤くなってました
いろいろな野草にも出会えました アルバムにてどうぞご覧くださいね
フルスクリーンでご覧ください
下山は登ってきた道を降り、千早城址のほうへ下りました。
新緑とか、目の前に関西空港が望める視界はきもちよかったけれど、500数段の石段は降りるのもきつかった^^;
ここから登る人いるんだろうか?中にはいてはると思いますが・・・
私はムリやわ (><)
お城ってどこも急坂だったりしますが、ここはかなりきついです。。。
時々、登山も気持ちいい!
ちょっと寒かったけれど、気分爽快 心地いい疲れでした
コースはオーソドックスなコースで河内長野駅からバスで登山口に行き、まつまさ経由で登ります
5合目には屋根つきの休憩所や簡易トイレが建てられて、ほっと一息つけます ありがたい
新緑がきれいで、鳥の鳴き声を聞きながらの登山 姿は見つけられなかったけど^^;
少しお聞きくださいね
涼しかったからか、山頂まで、もう着いたん?って思っちゃいました^^
山頂では金剛桜も散り始めてましたが見れました 花弁が薄緑色してます
眺めも少々ぼやけてたけど、関西空港も分かりました
葛城山も見え、つつじで赤くなってました
いろいろな野草にも出会えました アルバムにてどうぞご覧くださいね
フルスクリーンでご覧ください
下山は登ってきた道を降り、千早城址のほうへ下りました。
新緑とか、目の前に関西空港が望める視界はきもちよかったけれど、500数段の石段は降りるのもきつかった^^;
ここから登る人いるんだろうか?中にはいてはると思いますが・・・
私はムリやわ (><)
お城ってどこも急坂だったりしますが、ここはかなりきついです。。。
時々、登山も気持ちいい!
ちょっと寒かったけれど、気分爽快 心地いい疲れでした