goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

『 初 iPad 。』

2010年07月12日 | フリ~日記






先日 取引会社の営業の方に品物の注文をしていたところ
なぜか 開いた手帳を ずっと指でなぞっています・・??


(ん? どうしたんだろう?)

と 手元を覗くと・・・



なんと!
いつもの手帳が iPad になっていました!








早速 色んなアプリを見せてもらったり・・・
図々しく 触らせてもらったりもしました。




率直な感想としては…
iPhoneが ドラえもんの四次元ポケットの道具で
ひとまわり大きくなった…そんな感覚でした。






データを持ち運んで 仕事で活用する方には とても便利でしょうけど
うーん・・・ アナログな私には iPhone で充分のようですね。









もちろん!
お財布と時間に余裕があれば それは持ちたいのですが…。


ハマりぐせのある私は こういった類いの物を持ってしまうと
時間がどんどん奪われてしまいそうで それも怖いのですね。



とりあえず ここはグッと我慢して。



まずは 色々と問題になってる不具合が落ち着いた頃に
タイミングよくiPhone4 にしたいものです。








『梅雨の晴れ間に あんかけを・・・。』

2010年07月08日 | フリ~日記


久しぶりに太陽が見えた 梅雨の中休みの一日でした。
ヤシーパークのガーデンの ハイビスカスも嬉しそうです。








ヤシーパークは もう海開きしてるようです。

ただ 時間が遅かったんで テントは畳まれていましたけど・・・。

でも このテントを見るだけでも 夏の感じが漂ってますね。









これは 私のお気に入りの某社員食堂の 「あんかけ焼きらーめん」です。

これで一人前です! ものすごい量なのです!

そして!
これで 580円と お得なのです!

持ってくる店員さんも なんだか笑ってるし
運ばれてきた私たちも 思わず 照れて笑ってしまいます。

周囲のお客さんも 何事かっ? と 驚いてこちらを見ています。



一人前を 3人くらいで分けるのがベストでしょうね。

あっさり味でとても美味しくて あんかけ好きな方にはたまらないメニューだと思います。








食事を終えて外へ出ると 青空に飛行機雲が・・・。



なかなか消えずに 少し幅も広がっているので 明日はまた天気が悪くなりそうです・・・。







『沖縄音楽 で 旅気分。』

2010年07月06日 | フリ~日記



今年の夏も 色々とイベントの依頼をいただいています。


企業の夏祭り 町の夏祭り 施設の夏祭り などなど・・・。

7、8月だけでも すでに10件近くになるでしょうか?



本当にありがたいことです!

(ただ 夏を過ぎると とたんに依頼がガタ減りしてしまう
 時期ものバンドではございますが・・・。)



ただ・・・
そのほとんどが 土曜日開催 ということで 被ってしまい
お引き受け出来ないことも多く 大変心苦しく思っております・・・。



申し訳ございません・・・。










ところで・・・。
私は常々 日頃の気分転換を図るには 旅行に行くのが一番だと思っています。

でも なかなか旅行に行けないお年寄りの方や 小さいお子さんもいらっしゃいます。



そういう方がお祭りのときにニコニコしながら 私たちの演奏を聴いて下さっているのは
本当に嬉しいことです。







私は日頃
「音楽こそが ドラえもんのどこでもドアだ。」
と思っているわけで・・・。


だから 近所のお祭りにちょこっと出かけたときに
たまたま聴こえてきた沖縄音楽で 沖縄旅行気分を味わってもらえたら・・・。





それこそが 私たちみいはいゆにとっては 一番嬉しいことなのですね!











『サッカー といえば・・・。』

2010年07月03日 | フリ~日記

(五台山からの高知市の展望。)



・・・・・・・・・・・・・・・

ただ今 世界中で大変盛り上がっていますね!

ワールドカップサッカー!



私はサッカーのことはよく分からないけれど・・・
ずっと以前 友達に誘われるまま「女子サッカーチーム」に入ってたことがあります。


結局 たいした活動をすることもなく
チーム自体も自然消滅してしまったのですが・・・。


サッカーについて ほとんど何も学ぶことのなかった私が
ひとつだけ ハッキリ憶えてることがあります。


それは・・・

『オフサイド』というルールのムツカシさ!!







コーチはよく言っていました。

「オフサイドとは 抜け駆け禁止!!
 つまり! 正々堂々と戦え! ということだぁ!」


「は・・・はぁ~~~~??」

と言われても 何のことだかさっぱりわけが分からない私たち。





というわけで 練習試合は あっちもこっちもオフサイドだらけ。

なかでも 一番オフサイドの違反をしていたのは 間違いなくこの私!!


笛が鳴るたびに(うわ! またやったか!?)と ビクビクしていたものです。







でも あれですね~。

オフサイドの違反って・・・
なんだか人としての人格まで否定されたような 悲しい気分になるのですよね~。



(あぁぁぁ!! 私って 何て卑怯な人間なんだろおぉぉ・・・。)


なんて思ったりして・・・。








そんなわけで 試合後は なんだかいつも落ち込んでしまう私なのでした。








『六月の みいはいゆライブ @ パラダイム。』

2010年07月01日 | ライブレポート

(高知龍馬空港。)


・・・・・・・・・・・・・・・・



6月25日 土曜日。

この日は 朝から土砂降りの大雨で 警報まで出るほどのヒドイ天候。


出演者の私たちでさえ
「今日 本当にライブあるのぉ??」
などと疑ってしまうくらいの大雨なのでした。








さて!
こんな大雨でも ライブに来てくださるお客さんは いてくださるわけで。


本当に・・・なんてありがたいことなのでしょう!!


感謝しつつ みいはいゆライブのスタートです。

(曲目)

1 汗水節
2 ましゅんく節
3 花咲く旅路 (原由子)
4 いまいぬ風 (パーシャクラブ)
5 三線の花 (ビギン)
6 愛よりも青い海





おかげさまで 6月のみいはいゆライブも 無事に楽しく終えることができました。
雨の中来てくださった皆さま ありがとうございました!






さて!
今回のみいはいゆライブも 盛りだくさんなゲストなのです!

まずは あみかとちゃくらのユニット「てぃだ花」。
この日は あみかの結婚報告 というおめでたい話題も飛び出しました!!


そして・・・
牧師修行中の神戸から 駆けつけてくれた「田村くん」。


そして そして・・・
みいはいゆのメインボーカル「山崎潤」君のソロへと続き・・・。


そして そして そして!
ラストは パラダイムのゲストは一年半ぶりの「マッチャン」!

久しぶりのマチャーシーカチャーシーで 大いに盛り上がりました!



ゲストの皆さま どうもありがとうございました。






さぁ!
ここからは お客さん飛び入りの 大セッション大会です。

ギターを片手に「涙そうそう」を大熱唱してくださった「徳島ゆいまーる」のカッチャンさん。
シブ~イお声にホレボレ・・・。


そして!
高知の三線愛好会の方々と 奈良から来てくださったピアニストの方とで
ピアノを交えてのセッションタイム!
ピアニストの方の 気合の入った掛け声が とてもカッコ良かったです!!




そして そして!
最後の締めは 残った人たち全員で「島人の宝」の大合唱!

外は大雨 大嵐でしたが そんなこともすっかり忘れるくらい沖縄一色の
本当に楽しいライブとなりました。







聴きに来てくださった皆さま 参加してくださった皆さま どうもありがとうございました!