
高知の西部の観光スポットといえば やっぱり 四万十川。
その四万十川といえば・・・
やっぱり 沈下橋でしょうか!

のどかな風景に溶け込んだ とても素敵な橋です。

橋のこちらからあちらを見た景色。
この橋を歩いていると まるで川面を歩いているような 不思議な感覚になります。

橋の真ん中から 川を見たところです。
とても静かな水面が 自然の鏡のようです。

大雨が降ると 川の水が溢れて
橋が隠れてしまうほどの勢いになるときもあるそうです。
台風の時期には 沈下橋が壊れた というニュースが流れることもあります。

色とりどりのカヌーが並べられていました。
この美しい水面を スーッと滑るように進む・・・。
あ~! どんなにか気持ちいいことでしょう。

・・・・・・・・・・・・
と まあ!
こんな感じの 西方面の訪問でした。
普段は滅多に行かない場所でしたが
素敵な風景が沢山見られて 美味しい物も食べられて
心休まるひと時を過ごすことが出来ました。
