goo blog サービス終了のお知らせ 

★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

サンデー26号『ゼロの日常』最終回。゚(゚´ω`゚)゚。

2022年05月25日 | 小説・漫画・書籍
今週のサンデー買いました。


先週のストーリーから、なんとなく、そんな予感はしていましたが、『ゼロの日常』は、やっぱり最終回でしたね。゚(゚´ω`゚)゚。


そういえば、この前、映画『ハロウィンの花嫁』の6回目リピーターした時に、私の後ろの席の女の子達が映画初見だったぽくて、終わった時、
「だから、この前のゼロティーはああだったんだね」
って話してましたが、うん…私もそんな気してた。

多分、今週と先週とで映画のストーリーの前後じゃないのかなぁ?って。

「電波の届かないところにいた」っていうのは、例のシェルターのコトだよね、きっと。


先週のお話から想像するに、安室さん…っていうか降谷さん、あの犯人と命懸けで対峙する覚悟だったんだろうね。゚(゚´ω`゚)゚。

映画でも首輪爆弾つけられる直前に「やはり、あんたか」って言ってたし。

手強い敵を相手にする予感がしてたんだろうな。゚(゚´ω`゚)゚。


それにしても。
終わっちゃいました。
『ゼロの日常』。

4年間、ずっと楽しみに読んでいたので、凄く寂しい。

てか、4年にもなるのですね!!

何月の経過にビックリ。

連載開始の凄い盛り上がりとか、つい最近のことのように思うのに〜。


連載は終わっちゃいましたが、アニメがあったり、プロントとのコラボがあったり、グッズが色々発売されたり。

ここ1ヶ月は凄く『ゼロの日常』で盛り上がれて楽しかったです。

またいつか、第二部が始まると良いなぁ♪♪


『大長編ドラえもん のび太の宇宙小戦争』原作コミック、買ったよ!

2022年03月08日 | 小説・漫画・書籍
先日の日記にも書きましたが、近所の本屋さんに置いてなかった『大長編ドラえもん のび太の宇宙小戦争』、結局、Amazonさんでポチッとな♪して、すぐに届きました!


バタバタしてて、まだ冒頭の方しか読めてないのですが、今から続きを読みたいです(^m^)

結構、最初の方から、映画と同じようでありつつ同じでない感じなのですね!

原作では、スネ夫達が宇宙戦争的なSF映画を作ってるのに対し、しずかちゃんはお人形やぬいぐるみをたくさん使ったメルヘン映画を作っていますが、今回の映画でここが描かれたなかったのは、やっぱり、「男の子の遊び」、「女の子の遊び」とかでジェンダーを分けない、現代の感覚に合わせてあるのかなぁと思ってみたり。

これから本編が展開していく中で、映画との違いなども楽しんで読みたいです(*^^*)


それにしても。

大長編ドラえもんと映画ドラえもんは、だいたい網羅してる自信があったのですが、やっぱり、『宇宙小戦争』はスキップしてたのかなぁ、私。

原作を読んでみても、初めて読むような新鮮さで!
やっぱり初めて読むんだと思います。

自分でも意外。

大長編ドラえもんは、ほぼ網羅している自信が……(以下略)……。


でも、今、読むことが出来て良かった( ´ ▽ ` )

ドラえもんは、いくつになっても面白いし、考えさせられるし、お勉強になるなぁ。



『名探偵コナン』100の内緒話

2021年12月18日 | 小説・漫画・書籍
コナンで埋めつくられた部屋からこんにちは( ´ ▽ ` )


私は何をしているのでしょう??

実は、『名探偵コナン』100巻を記念してのキャンペーン、「100の内緒話」を全部コンプリートするべく頑張ってます!



専用サイトにアクセスし、既刊の表紙を読み込むと、可愛いデフォルメキャラ達の会話がARで見られる…というもので。

貴重なセリフの数々。

全部見たいじゃないですか〜❤️❤️❤️

という訳で。

コナンを1巻から出して、順番にスマホで読み込んで、ARのキャラクターを見る〜という作業をしてました。

凄い数あるので、楽しいけど、なかなか大変(^_^;)笑

でも、もう、半分以上は見たよ!!

で。
せっかくなので、ぬい撮りもしたくて。

サンデーの全サで集めた、居眠りぬいちゃんシリーズも出して、ぬい撮りしてました。←だから、なかなか進まないのね(笑)

このぬいシリーズ可愛くて好きなんです。

多分、全部集めてるはず。。。

ふと思ったのですが、このぬいぐるみシリーズの和葉、めちゃ可愛いと思うねん!!



ポニーテールとかリボンとか(//∇//)
お気に入り♪


そんなこんなで、めっちゃ寒い土曜日は、一日、お家に引きこもって、コナンの「100の内緒話」ARを楽しみ中。

サービス期間が今月末までなので、それまでに全部見なきゃ、見なきゃ☆


懐かしの…『名探偵コナン』1巻!!

2021年11月15日 | 小説・漫画・書籍
昨日は、夜遅くまで本の整理整頓&掃除してたら終わった日曜日でした(;´д`)

でもでも、奥の方に片付けていた初期コナンを取り出し易い場所に移動できたので、成果は大きかったです!!

見てください、懐かしの1巻!!

初期の方…30巻くらいまでは、奥に片付けてしまっていたのです💦

でも、これでいつでも、最初から読めますっp(^_^)q

100巻を記念しての、「100の内緒話」キャンペーンを楽しむにも、初期コナンが要りますものね!

表紙をカメラで読み込むとARでコナンくん達が喋る…という面白い企画。
今年いっぱいのキャンペーンなので、今のうちに遊んでおきたい(^m^)



それにしても。。。
昨日、本の整理整頓をして、つくづく思ったこと。。。

本部屋を借りてる、『真犯人フラグ』の主人公さんの気持ち、分かるわ〜←私も本多過ぎw

外国語版「名探偵コナン」!!

2021年11月14日 | 小説・漫画・書籍
今日は、年末大掃除の一環で、本の整理整頓をしていました。

只今の時刻、22:00。
やっと終わって、これから晩ご飯を食べよう…というところであります。

本を全部出してたら、家中、足の踏み場がなくなっちゃって。
なので、片付た後も、お掃除しなくては…で、遅くなっちゃったのです。


整頓しながら、写真撮って遊んでみたり。
ケロロ軍曹、並べてみたであります( ̄^ ̄)ゞ


懐かしの、台湾で買ったコナンや、パリで買ったコナンも出て来ました(^^)

ちょっと奥まったところに片付けてたので、取り出し易い位置に移動させよっ。

懐かしいなぁ( ´ ▽ ` ) 

外国に行くと、その国の言葉に翻訳された好きな漫画が欲しくなる〜。

台湾語は分からないので、読めないのだけど(^^;;

フランス語なら、辞書させあれば……!
多分。きっと。
(一応、第二外国語はフランス語専攻でした)




フランス語版のコミックは、パリに行った記念にと、コナンとケロロのお気に入りの巻を買ったのでした。
↑↑↑先程の沢山のケロロ軍曹の中にも、フランス語版ケロロ軍曹が混じってます。


そういえば、パリのお店で、コナンとケロロのフランス語版を買った時、レジで「店頭にはまだ並んでないけど新刊も有りますよ」と勧められた想い出が(^m^)

本当に懐かしいなぁ。

大掃除をしていると、想い出色々出て来ますね。



あむぬいのクリスマス

2021年11月09日 | 小説・漫画・書籍
早いもので、今年もこの季節になりました。

毎週買ってる『サンデー』のクリスマスカードの抽選プレゼント!!

今年も応募すべく、葉書にイラストを描いてみました。
あむぬいのクリスマスヽ(´▽`)/




せっかくなので、3枚は応募したいなぁと思ったものの、お家に葉書が2枚しかなかって。
まずは、とりあえずここまで描いて。

もう1枚、追加で葉書を買いました。

で。
追加分も描き描き。
。。。。。
ん??
なんか描きにくいなぁと思ったら、追加で買った1枚はインクジェット紙だったという(´Д` )ガーン

という訳で。
↓↓このイラスト、一番右の1枚だけ、インクジェット紙なのでした(・・;)
インクジェット紙に手書きイラストって描きにくいよね…消しゴムの跡も残るし。


でもでも、頑張って描いたので、当選すると嬉しいなぁ。

当たりますように(*^人^*)

締め切りは今日の消印までですぞ〜。
私は、昨日、郵便局に持っていきました。


そして、毎度のことながら。
絵が大き過ぎて、住所などの必要事項を書くスペースが狭すぎる!?笑


『ロン 僕のポンコツ・ボット』海外版ノベライズ、発見!!

2021年11月04日 | 小説・漫画・書籍
先日、2回目リピーターをしました、映画『ロン 僕のポンコツ・ボット』。

本当に大好きです。

こんなにロンが愛おしいのに、実は、パンフレットの販売もないし、劇場グッズもないし、はたまた、こういう映画によくあるジュニア向けノベライズも無くて………辛過ぎます。゚(゚´ω`゚)゚。

お家で、ロンの世界に浸りたいよぉ〜。

かくなる上は、1日も早くBlu-ray化して頂いて、お家でデケデケしたいなぁと思っているわけですが(•◡•)

「もしかしたら?」と思って調べてみたら。
ノベライズ版、洋書ならありました!!!

やったぁヽ(´▽`)/
これで、お家でも、ロンの世界観に浸れます。

Amazonさんだと、海外からの発送になるので、日数掛かりそうでしたが、紀伊國屋さんのウェブショップには、国内在庫があるようで。
すぐにGET出来るかも。


紀伊國屋の洋書通販、時々、お世話になってます。今回もお世話になります。

早く読みたいなぁ、ロンのノベライズ版。

ドキドキワクワク。

でも、せっかくの良い映画ですし、ノベライズ、邦訳版も出して欲しいですね。

『名探偵コナン』新章連載スタート!! サンデー46号

2021年10月13日 | 小説・漫画・書籍
毎週水曜日のお楽しみ。
今日は『サンデー』の発売日です!

ここのところ、私の楽しみにしている『名探偵コナン』や『ゼロの日常』の連載がお休みだったのですが、今号から久しぶりにコナン本編、新章の連載がスタートです。
しかもポアロが舞台っ。
安室さーん(//∇//)

やったー\(^o^)/

表紙もすごーいっ。 

賑やかで可愛いっ。

来週の号と繋がるイラストだそうです。

来週、繋げて遊ぼうっp(^_^)q
うふふふ。


そうそう。
来週といえば、『名探偵コナン』の新刊が発売ですよね。
10月18日。めちゃめちゃ楽しみ。

100巻ですー!!

まさか100巻とはな。。。( ̄▽ ̄)💕

どこででも買えるだろう〜と、特に予約などはしてませんが。
近所の本屋さんですぐ買えるよね(^_−)−☆


さて。
実は、今日も半日、ダラダラと過ごしてしまいました。
_ノ乙(、ン、)_
元気なんだけど元気じゃない…←日本語矛盾w

熱は下がったのですが、まだまだワクチン副反応がスッキリしない感じかな。
頭は痛いし、軽いジンマシンは出るし、やる気出ないし。

とりあえず、「副反応のせい」という言い訳にしてゴロゴロしてました(^m^)

本当は、イラスト描きをしたり、録画し溜めたドラマ見たりもしたかったんだけどなぁ( ;´Д`)

明日こそ、しっかり動きたいです!!

『バチカン奇跡調査官』のステンドグラス栞

2021年09月01日 | 小説・漫画・書籍
昨日の日記に書きました通り、『バチカン奇跡調査官』の新刊「天使の群れの導く処」、読んでいます。

今日も読書を進めたかったのですが、今日は、年1の定期健康診断に病院に行ってたら半日潰れちゃって(−_−;)

読書ならず…残念…。

健診だけなんだけど、疲れちゃったです〜っ。検査とか怖いし(^-^;

今日は頑張って健康診断行ったから、明日はゆっくりしたい!!


さてさて。

そんな訳で、今日は、読書はできなかったですし、今、読書の供にしている『バチカン奇跡調査官』のステンドグラス栞をご紹介♪
\(^o^)/

このシリーズの1巻2巻の表紙イラストと同じデザインなのですよ。

1巻2巻と並べてみました。




こんな感じです。

素敵でしょ?(//∇//)

特に1巻2巻は大好きなお話なので、ステンドグラス栞になったのが凄く嬉しいです。

で、今、こんな感じで使用中。

やっぱり、袋に入れたまま使っちゃうなぁ(*^^*)


今日から9月。
秋です。
読書の秋にしたい!!
ステンドグラスになった平賀神父とロベルト神父と供に、読書を楽しんでます。



『バチカン奇跡調査官 天使の群れの導く処』読み始めました!

2021年08月31日 | 小説・漫画・書籍
角川ホラー文庫『バチカン奇跡調査官』、7月に出た新刊「天使の群れの導く処」。

7月の発売日当日に購入してたのですが、帰省してたり何だり色々バタバタしてて。

楽しみにしていた新刊なので、ゆっくり落ち着いて読みたくて、手を付けていませんでした。

で、遅ればせながらですが、今日から読み始めました。

まだ序盤で、1章と2章まで。

今回の舞台はキルギス。
旧ソ連ですね。

ちょっと、おチェブちゃんも嬉しい?笑

墜落必至な状況の旅客機を天使の群れが救う…という奇跡。

今回は、一体、どんなトリックなんだろう?

一見、奇跡に思える現象を解明していく過程がタマらなく好きです。

科学のエキスパート平賀神父と、暗号や古文書解読のエキスパートロベルト神父。
それぞれの頭脳を活かして、調査・推理・謎解き。
このシリーズの魅力です(//∇//)

そうそう。
今回の読書のお供は、チェブラーシカのブックカバーと、大好きな平賀神父様のステンドグラス栞。

ステンドグラス栞…大事にしたくて、袋に入れたまま使ってます。

ではでは、引き続き、読書です〜。