goo blog サービス終了のお知らせ 

★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

『MOE』8月号 こぐまちゃん特集だよ〜ヽ(´▽`)/

2021年07月08日 | 小説・漫画・書籍
今月も『MOE』買いました!!

『MOE』8月号の特集は、みんな大好き、こぐまちゃんヽ(´▽`)/


実は、発売日の翌日に近所の本屋さんに行ったら、もう完売してて!!

いつもなら、次の号が出る直前とかでも残ってるのに。。。発売日翌日で完売とは!?

やっぱり、みんな、こぐまちゃんの表紙に惹かれてなのかしらね(*^^*)

本屋さんになかったので、私はAmazonでGETしたのであります〜。


こぐまちゃん特集、凄く良かったですよ!!

私、小さな頃、こぐまちゃんがとにかく大好きで、大好きで!!
全巻持ってました。

こぐまちゃんが好き過ぎて、らくがき帳に1ページずつ絵本丸ごと模写(の真似事)して遊ぶの、何回も何回もやってたなぁ。

母が私にナイショで、よその子にお下がりとしてあげちゃったので、もう手元に残ってないのですが。。。
私が幼稚園に入って、もう少し難しい絵本を読めるようになると、対象年齢が外れから〜って(ρ_;)

『MOE』の特集を読んでたら、欲しくなっちゃったなぁ。

子どもの頃以来だけど。。。もう、大人だけど。。。集め直しちゃおうかなぁ(^m^)

ホントのホントのホントに、大好きだったんです〜。

まだ幼稚園に上がる前のことなのに、鮮明に覚えてる、大好きなこぐまちゃん絵本。

『MOE』の特集も最高でした。


よし!!
集め直すぞ!!(宣言)


ハインライン『夏への扉』読了したので、映画に行こう!!

2021年06月30日 | 小説・漫画・書籍
さっき、読み終わりました!

ロバート・A・ハインライン著 『夏への扉』。


先日から、映画、公開中ですよね。

私、去年、まだ映画化を知らない時に買ってて、積み本になってたのですが(・・;)

映画になると知り、映画を鑑賞する前に原作を読んでおきたいなぁ思いまして。

凄かったです!!

めーちゃ面白いSFでした。

コールドスリープ、タイムマシン……SF好きにはタマらない世界設定。

この小説が書かれたのは、1956年。
そして、描かれてる世界は1970年と2000年。
1956年に書かれた1970年と2000年という世界にシビれました〜。

更に、声を大にして言いたいのが。

猫、可愛いーーーヽ(´▽`)/!!

原作も読み終わりましたし、早速、明日にでも映画版を見たいです。

海外作品を邦画でって、何だか不思議な感じ。
楽しみです。

絵本『パンどろぼう』

2021年06月24日 | 小説・漫画・書籍
昨日、絵本を買いました。

柴田ケイコさん著の『パンどろぼう』。

近所の本屋さんが推してて、何ヶ月も前からレジ近くのスペースに特別な感じで平積みされている絵本なのです。

で、私、週1〜2回は本屋さんに行くので、レジに行くたび、ずーっと気になってて!!!

オビも可愛いし。

数ヶ月越しで気になってた絵本を、昨日、遂にお迎えした…というわけです。

パンが大好きで大好きで、どろぼうしちゃう、パンどろぼう。
でも、パンどろぼう自身もパン(?)じゃん!!…と思いきや(^m^)

とっても可愛くて面白いお話でした。

絵が可愛くて、ずーっと見てられる〜ぅ。
たくさんのパンのイラストが、美味しそうで、温かみがあって( ´ ▽ ` )
優しく幸せな気持ちになれます。


そして、表紙カバー裏に、新刊情報が載ってました。

なんと、続編の『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』が出ているのですね。

偽物、現る!?!?!?

き、気になります〜。
続編も買っちゃおうかな。

いい大人ですが、絵本も児童書も大好き。購入することも、結構、多々なのです。

麗しい表紙…!!『サンデー』28号 名探偵コナン

2021年06月09日 | 小説・漫画・書籍
今日発売の『サンデー』28号。
買って来ました。

表紙は『名探偵コナン』の麗しいイラスト!!
コナンくんと、今回の物語で大活躍の女神さまですね…(//∇//)!!


先々週からの連載だった本編も今号が解決編でした。
面白かった〜。

このお話、早くアニメで観たいなぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
…って、何年後だろ。。。笑
今から楽しみ過ぎます。

ネタバレになるので、詳しくは書けませんが、安室さんと警察学校の同期だった萩原さん。
もう故人ですね。
その萩原さんのお姉さまが大活躍なお話なのです。

お姉さま、めちゃめちゃカッコ良かったです。

このタイミングで彼女が登場するということは。。。
やっぱり、来年の映画の布石なのかなぁと推理しちゃいますよね(^m^)ワクワク

で。
コナン本編は一旦お休みで、次は30号から『ゼロの日常』が始まるとのこと。
再来週かぁ(*^^*)
そちらも楽しみです!

そういえば、『ゼロの日常』もそろそろ新刊出ても良い頃では??
早く単行本で欲しいです。


コナンを読んでると、また映画のリピーターをしたくなってきました(^m^)
まだ未使用の前売り券もありますし…他にも観たい映画もありますし。

来週あたり、ひとり映画館して来ようかな。

今年は、何回、コナンリピーターするんだろ、私(^m^)

あ!!
全サの複製原画、申し込まないとっ!!

『MOE』2021年7月号、読んでます!!

2021年06月04日 | 小説・漫画・書籍
昨日が発売日でした、『MOE』2021年7月号。

なんと創刊500号なのですね!!

色々、読みたい記事があり、発売日当日に本屋さんに走りましたヽ(´▽`)/

『ぐりとぐら』の表紙が可愛い〜。

そして、付録のクリアファイルも(*^^*)

『ぐりとぐら』、子どもの頃、大好きだったなぁ〜。
ページをめくるごとに広がっていく彼らの世界が大好きで、繰り返し繰り返し読んでた記憶があります。
でも、まだ、私が小さ過ぎたのか、「好きで何度も読んでいた」という記憶と、優しくて可愛らしいイラストだったということは鮮明に心に残ってるものの、細かい物語は覚えてなくて。

今号の『ぐりとぐら』の世界の紹介をじっくり読みながら、改めて、絵本をじっくり読み返してみたくなりました。

大人ですが、絵本や児童書は大好きなのです。


そして。
「なつかしの幼年童話」の記事も良かったです。
好きだった本、見覚えのあるタイトルや表紙。
本当、もう一度読みたいですね( ´ ▽ ` )


また、500号を祝して作家さん達から寄せられたメッセージの中には、エリック・カールさんのものも…!(;_;)


『MOE』は、毎号買っているわけではないのですが、読んでいると、童話の優しい世界に癒されて、心が落ち着きます。

先月、今月と続けて購入しましたが、来月号もこぐまちゃんが特集ですし、来月号も買いますーーーーー!!!!!

こぐまちゃんは、私の座右の絵本のひとつですもんっ。

嗚呼、愛おしい、童話の世界( ´ ▽ ` )
来月号が早くも待ち遠しいです。


今週の『サンデー』のコナン、面白いよ!!

2021年05月26日 | 小説・漫画・書籍
毎週水曜日のお楽しみ、『サンデー』の発売日。
今週は、26号。

『名探偵コナン』の新章がスタートしました。

今回は、博士がピンチ!?なお話。
阿笠博士にそっくりな髪型の人が登場した時から、「こ、これは!」と思いましたが、案の定(^m^)

って、そんなことより!!!!!

ネタバレになるので言えませんが、ラストに登場した新キャラにビックリっ。

この人って、絶対、過去編の主要登場人物(ネタバレを避けて苦しい言い方?)の血縁者ですよね!?
来年のコナン映画の予告でもドキっとなりましたが、来年の映画での布石だったりするのかなぁと勝手に想像( ´ ▽ ` )♪

あ!! 
今号には、全サ情報も載ってます。

毎年のお楽しみ、映画のシーンを描いた全サの複製原画。
今回は、映画のどのシーンかな?って思ってたら、まさかまさかの!!
これは、絶対、応募しなきゃですっ。

赤井さんや赤井ファミリーファンの方は、必見な全サですよ〜!!


さてさて。

話はかわりまして。

今日のお昼ご飯。

自分ひとりのお昼ご飯作るのメンドイよーって思いながら過ごしてたら14時回ってしまってたのです(・・;)

結局、買い出しついでにマクドに。
お昼に使おうと思ってた食材は、今晩と明日に回します(笑)

チェブを連れてないので、自作のイラストペタリ☆

親子てりやきと迷ったけど、黒胡椒てりやきにしました。

時に。
昨今の飲食店ではお馴染みになった、コレ。
アクリル版ね。

これをつい、

ア ク リ ル ス タ ン ド

と言っちゃう私は、やっぱりオタクですかね??笑

…と。
そんなことをふと思う水曜日。

『世界一初恋』16巻、発売ですヽ(´▽`)/♪

2021年05月04日 | 小説・漫画・書籍
5/1発売の『世界一初恋』16巻。

アニメイト有償特典付きを、オンラインショップにて予約しておりまして、ちゃんと発売日に届いています\(*´♡`*) /

先日の日記にも書きましたが、有償特典は、『エメラルド』春の号のロマンチカ版と、色違いなブックカバーと紅茶です♪♪


『エメラルド』の特典と並べてみました。
可愛い〜ヽ(´▽`)/



『世界一初恋』、私は、連載第1回からずっと読んでますが、もう16巻なのですよね〜。

なんだか感無量。

律っちゃんと高野さんの関係も凄く進展しててドキドキ…。
律っちゃん、あともう少しだけ、勇気を持って素直になって欲しいなぁと思いつつ、ニヤニヤしながら読んでます(//∇//)

そして、16巻には「木佐翔太の場合」も収録されてて嬉しい。
木佐さんと雪名の関係も進展してきてますよね!

そして、意外なところに『純情ロマンチカ』のウサギさんの名前が出てくるのに、思わずニヤリなお話( ̄▽ ̄)
ウサギさん、児童書も書けるのね(^m^)

そんなこんなで、雑誌の連載でも読んでますが、単行本として手にすると益々嬉しい『世界一初恋』。
16巻、満喫中!

それにしても。
『純情ロマンチカ』もアニメ3期がありましたし、『世界一初恋』もそろそろアニメ3期ないかなぁ。
あって欲しいなぁ。

ハッΣ(・□・;)!!
こういう時こそ、『エメラルド』のアンケートを書くのだ!!

と、この季節の恒例のお楽しみな『エメラルド』春の号と、中村春菊先生の新刊発売。
まだまだ読み返して楽しみますよ〜。


昨年の2月から3月にかけて、映画『世界一初恋 プロポーズ編』に毎週通ったのも懐かしい想い出です。

『エメラルド』2021年春の号、届いてます(*^^*)

2021年05月01日 | 小説・漫画・書籍
毎年のこの時期のお楽しみ♪♪

季刊雑誌の『エメラルド』。

私の大大大好きな中村春菊さんの『純情ロマンチカ』と『世界一初恋』が連載されています。

春の号は、毎年4月末…GW始まりごろが発売。
今年は4月29日です。
私はアニメイトオンラインショップさんで予約していて、発売日当日に届きました!

今号の表紙は中村春菊さんの『世界一初恋』の高野さんと律っちゃん♪
わーい(//∇//)

充実の分厚さですね!



付録は『純情ロマンチカ』の鈴木さん&『世界一初恋』のティンクルのマルチケース。

チケットやマスクなどが入りそうなサイズで便利そう〜。

そして、こちらはアニメイト有償特典の『純情ロマンチカ』ブックカバーと紅茶のティーバッグ。



めちゃめちゃ可愛いです。

5月1日に発売の『世界一初恋』新刊のアニメイト特典には、『世界一初恋』デザインのブックカバーと紅茶が付くのですよね〜。
こちらも予約しているので、届くのが楽しみです。

そういえば、ちょうど1年前の『エメラルド』と新刊にはカップスリーブとコーヒーのパックが付いてましたよね!

今年は紅茶。
ドリンク推しですね。
そしてブックカバー。
お家時間推しなのかな?(*^^*)

本誌は、バタバタしてて、まだ読めていないのですが、GW中に読みます。ドキドキ…(//∇//)


そして、『世界一初恋』の新刊も届くのが楽しみです。

舞台『純情ロマンチカ』中止ですね…。゚(゚´Д`゚)゚。

2021年04月26日 | 小説・漫画・書籍
原作もアニメも大好きな『純情ロマンチカ』。


その舞台版が、このGWに公演予定だったのです。
舞台化情報が出た一昨年から、雑誌『エメラルド』をチェックしつつ、楽しみにしていたお芝居です。
このようなご時世ゆえ、劇場に足は運べませんが、配信チケットを購入し楽しみにしていました。

が、緊急事態宣言が発令されてしまったので、公演はどうなるのか、ずーっと気になってて。
公式さんのTwitterを頻繁にチェックしたりしていて、今日の夕方に、中止が決定したと知りました。

まあ…ある程度は覚悟していたのですが、いざ決定のお知らせを目にするともうショックで、ショックで。。。

でも、配信を楽しみにしていた私以上に、劇場に足を運ぶご予定だった方々、そして役者さんをはじめ、この舞台を創ることに携わる全ての皆様が悲しくて、悔しくて、やり切れない想いでいらっしゃることと思います。
それを思うと、もう本当に悲しいです。

もちろん、このようなご時世ゆえ、仕方ないことは充分に理解していますが、それでも泣きたい……。


でもでもでも!!
今回は中止になってしまいましたが、またいつか舞台のウサギさんや美咲くんに会えることを信じています!!!

そして、次の機会は、私も東京の劇場に観に行きたいです!!!!!!!


近々、『エメラルド』の新刊の発売でもありますし、読者アンケートの葉書にも、ロマンチカ舞台の再演希望をしっかりガッツリ書きます!!!!!

絶対に会える日を信じています。

『エメラルド』と『世界一初恋』コーヒーヽ(´▽`)/

2020年12月27日 | 小説・漫画・書籍
『エメラルド』と『世界一初恋』の新刊の特典に付いていたコーヒー。

この春のだったのですが、もったいなくてずーっと飲めなくて。
とはいえ、やっぱり、年内に頂きたいなぁと、今日のコーヒータイムに飲みました!!


カップは『純情ロマンチカ』のマグカップ。
ひよこにヒゲパンダ。

これは、アニメ1、2期の頃に買って以来、ずーっと大切に使っているものです。

コーヒーも美味しかった( ´ ▽ ` )

そろそろ、今年の『エメラルド』冬の号も発売ですねっ。

帰省先に届くよう手配済み。
楽しみ、楽しみ。

さてさて。
本日で銭湯通いも3日目です。



1日1チェブのマイブックにも描いてみた(^m^)
銭湯チェブ。



明日、壊れた給湯器の工事予定なのですが。
明日で終わるかなぁ?
明日はお家のお風呂に入れますように。