郵便物(封書)木曜の朝に投函したら相手先に届くのは
月曜日だということを言われた。
えっ?なんで?と聞いたら土日は休みだからと言われたが
木曜も金曜も平日だけど・・・でも届くのは翌週の
月曜日だという。
もはや郵便は公共性を薄めて完全民営化で採算重視に
シフトしたんだなぁと実感しました。(ずいぶん前から思ってはいたが)
値上げはするけど質は落としますよ、と言っているんですね。
スーパーでも5個で100円だったものが、値段は据え置きでも
中身は3個に減っていたとか・・・
企業も庶民も生き残りに必死です。
スーパーの商品の陳列棚の並びが様変わりしている。
今まで当たり前のように消費していた牛乳(1リットル)が
値上がりをした結果、置き場が変わってその量も激減しました。
売れて何ぼのモノが値上げの影響で売れなくなっても
それは想定内のことなんでしょねぇ。
お陰様で目覚めさせていただきました。
牛乳は雪印じゃなくても他にも安くておいしい牛乳は沢山あるからね。
月曜日だということを言われた。
えっ?なんで?と聞いたら土日は休みだからと言われたが
木曜も金曜も平日だけど・・・でも届くのは翌週の
月曜日だという。
もはや郵便は公共性を薄めて完全民営化で採算重視に
シフトしたんだなぁと実感しました。(ずいぶん前から思ってはいたが)
値上げはするけど質は落としますよ、と言っているんですね。
スーパーでも5個で100円だったものが、値段は据え置きでも
中身は3個に減っていたとか・・・
企業も庶民も生き残りに必死です。
スーパーの商品の陳列棚の並びが様変わりしている。
今まで当たり前のように消費していた牛乳(1リットル)が
値上がりをした結果、置き場が変わってその量も激減しました。
売れて何ぼのモノが値上げの影響で売れなくなっても
それは想定内のことなんでしょねぇ。
お陰様で目覚めさせていただきました。
牛乳は雪印じゃなくても他にも安くておいしい牛乳は沢山あるからね。