goo blog サービス終了のお知らせ 

やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

警告詐欺

2022-10-20 13:14:11 | 日記
昨日の午後、パソコンからいきなり
「あなたのパソコンが汚染されています」見たいなメッセージが
音声で流れてそりゃもうびっくりです。
警告内容
PCが汚染されてこの先使用不可になるという警告
PCの電源を切るな
PCを再起動するな、そして050で始まる番号に電話してください・・・
その間、ずーっと警告の音声が流れ続ける。

ふと冷静さを取り戻し・・・アレ?なんか変だなと思って
取り合えず警告画面を消そうとしたが中々消えず
「PCの電源切る」「再起動する」とその作業をすればすぐ警告画面は消えると思ったが
念のためその作業はせずに稼働した状態で元に戻しました。

結局最後までは行ってないから分かりませんが、警告画面を消すためには
その設定作業に金が必要だという話になるということなんでしょうかね

ただ音声が流れると少し動揺するのは事実です。


疑問だったのは、個人的には「Microsoft Edge」をブラウザとして利用したことがないので
それは違和感でしたね。
いつどこでどんな災難に遭うのか分かりませんね。
お陰様?で真実の告知までもを疑ってしまうという何とも不幸な世の中です。

高齢者やネット音痴は何の疑いもなくアクセスするんでしょうね
ご注意を