昨日スーパーへ行ったら総菜売り場には所狭しとばかりに
太巻き(恵方巻きと言うらしい)が並べられていました。
家畜にとっては年一度のご褒美の日かも知れない、それぐらい
大量に陳列してありました。
それを目の当たりにして、それを囲むようにお客様が
押し寄せて商品をカゴに放り込んでいました。
オレのつぶやき“アホか”
明らかに売れ残るであろうという量で、世の中では
食品ロスを減らそう、節約だエコだと言いながらもやってることは真逆。
次はバレンタインチョコが食品ロスの対象か?
世の中には一片のチョコも食べられない子供達が大勢いるというのに
「食べきれないから捨てました」?
オレのつぶやき“バカか”
マンション住まいの時は結露に悩まされましたが、戸建てになってからは
結露は解消された。
その分、寒いし暖房に対する費用は倍近く掛かっている。
マンションはワンフロアーで密閉度が高いから家の真ん中に
暖房機が1台あれば大体事足りる。
戸建ては家の四方が外気に接しているので寒くて
全室にエアコンがないと堪えられない。
それでもプライバシーや居住空間の自由度を考えたら
戸建てが良いという結論ですね。