やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

メッセージが弱いのでは?

2010-09-25 20:07:32 | ひとり言
賠償要求には根拠がないというコメントでしたが
中国にことごとく先制され、追い込まれてのコメントに聞こえる。
相手国は、笑いを押し殺してのメッセージにすら聞こえてくるのは
何故だろうか?
日本の対応が試されているわけですから、この期に及んで
それでも「話し合い」ですか?
もうすっかり足元を見られて、後手後手に回ってる。

なぜ相手の出方ばかりを見ているのか?

対中国に対する外交のあり方の根本を見直す時期が来た。
農産物などの輸入も観光も企業も各国への分散も含めて
検討が迫られている位のことを言っても良いのじゃないか?
そのメッセージに相手がどう反応するか?
それを恐れていたら外交交渉は不可能でしょう。
全てのメッセージに“突っこんでください"と言ってるようなモノです。

日本の外交は世界の笑いものになる!?

自民党だったらどうする?
そんな次元ではない、政治家の皆さんの真価が問われているのです。
世界から、日本国民から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まらない報復

2010-09-25 09:20:30 | ひとり言
予想通りに中国は謝罪要求してきた。
ここは日本企業にとっても国にとってもチャンス(ピンチはチャンス)
であると発想転換した方は良い。
日本企業は輸出依存の国であることが当たり前の感覚で
経営収支ばかりに目を向けて海外へ出て行った。
企業誘致は双方にとって非常にメリットは大きい事ですが
その分、事態が変わるとデメリットも大きくなる。
体力勝負に出たら今の中国には勝てないから消耗戦は避けなければならない。
しかし、面子は保たなければならない。
企業誘致もかなり分散はされてきていますが、中国依存の比率を
替えることで相手にも少なからずダメージは出てきます。
農産物も中国依存からもう少し脱却し、農産省にももう少し頑張って貰って
自給率を上げる努力が必要です。
相手国の輸出規制でたちまち危機を迎えてしまう国ですから、依存率を
下げる努力と自給率を上げる努力、そして輸入するにしても、もっと分散する
必要に気付かされた訳ですから、ここは日本政府にとっては良い機会です。

日本人はブームに弱い、乗りやすい。
政府も景気対策、雇用重視を唱えるのであれば今こそ国内の需要を喚起する
様な政策と、企業も人も海外に流出しないような対策を講じていかないと
立ちゆかなくなります。

もっと諸外国の外交スタンスを学ぶべきです。
平和ボケから目を覚まさないと・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする