お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

第61回正倉院展

2009-11-16 21:39:48 | 着物
11月12日、第61回正倉院展に行ってまいりました。


ご案内くださったのは、奈良在住でお茶の先生をされていらっしゃる方。


この日は天皇陛下御在位20年記念ということで、無料なのです


陛下ありがとうございます



???






相当の混雑を予想していたのですが、「待ち時間なし」に拍子抜け。


そういえば、正倉院展に行くまでに興福寺の前がすっごい混雑していましたが、今、阿修羅展をやっていて、そちらのほうは長蛇の列でした。

先週末阿修羅展に行った知り合いは「2時間前待ちやった…」と言ってました。


それにしても、最終日の正倉院展…、しかも無料なのに待ち時間なしって、すごいラッキーです


今年のメインはやはりチケットやポスターにも印刷されている紫檀木画槽琵琶でしょうか。本当に美しかった。

鹿がモチーフになっている金銀花盤も、華やかではないですが、個人的には良かったです。


去年の白瑠璃碗をもう一度見たかったなぁ
残念ながら、今年は出展されていませんでした。






この日の帯は例の茶入れの帯
(絵柄は、真正面を外すと良いです。真正面は野暮ったくなります)



これをお茶の先生に見てもらいたくて(診断してもらいたくて)締めていったんです(笑)
自分の先生には聞きにくいので




お酒を飲みながら、

先生「こんな帯あるんや~。へぇ~、珍しいねぇ。」と。

私 「お茶の席ではムリでしょう?」

先生「う~ん、そやねぇ。かぶると嫌がられるからね…。」

私 「実は後ろはこんなんなんです~」(茶入れ+茶杓)

先生「ああっ!こ、これは、、…ムリですね(笑)」


(爆)





と、いうことで、ハッキリしましたので、一切お茶に関係のない所へ締めていきます。
お稽古でも封印しておきます(念のため)

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。