お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

国民文化祭 南禅寺茶会1 南陽院

2011-11-08 08:40:15 | お茶
しつこいようですが、国民文化祭のお茶会です





11月6日で終わりましたが、満喫です











 この日もお気楽小紋









今回は南禅寺でお煎茶3席




この辺りは別荘地なので素晴らしいお庭が沢山あります

お寺も普段は非公開にしているところが多いです






まずは南陽院

 
石畳が濡れています 少し降っていたみたいですね








 赤と緑のコントラスト







南陽院では「瑞芳庵流」


 非常に開放的なお席です

雨に濡れたお庭が清清しい

今年は暑いのでお庭はまだ「緑」です

お席の薄暗さ、お庭の緑、少し湿った空気…
茶席とお庭の総合的な雰囲気はこちらが一番好みでした









お坊様がいろいろとお軸の説明をしてくださったのですが、難しくてわかりませんでした

禅問答みたい

他のみなさまも「ぽかーん」とした顔をしていらっしゃいました

「振り」と「オチ」には敏感な関西人も、どこで「な~るほど」と頷いたらよいものかと困惑

このお坊様、お若いので「おや?」と思ったのですが、お席の最後に「ピンチヒッターなんです」とカミングアウト(笑)

本来お席でご説明される予定の方は昨日急用で島根だか鳥取だかに行ってしまわれたそうで、この日ご説明してくださったお坊様はこちらのお寺の方ではなかったようです

ちょっとお気の毒でしたが、がんばっておられました







↑ なんだかすごいお軸だそうですが、よくわからないまま…
「雲門云関」 黄檗隠元
雲門が「関!」と言ったということと黄檗隠元の手だということしか理解できず、説明の最中に「日日是好日」という文言も出来てきましたが、雲門の言葉でしょうか@_@

いやぁ~、、私っておバカ(笑)





そして、下のほうに写っております何気ないお花入れは板倉新兵衛です












 お煎茶デビューの友人

きれいな黄交趾の急須 お茶碗は萩





 点前座はこんな感じ





 庭の鯉

リアルですが、ホンモノではありません


なんだか面白いお庭です







にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村