このビール

あるスーパーのプライベートブランドの商品。
そのお値段、なんと
0.54ユーロ(約60円)
こちらは空き缶を店に戻すとお金が戻ってくるので
缶代を差し引けば 0.29ユーロ!!
缶と中身の値段がほぼ同じなのか・・・。
ドイツではビールは酒税がかからないので
元々日本よりも安いのだが
ここまで安いビールは初めて!
ネタとして買ってみた。
「TIPのビールだって!ハハハ」とドイツの若者に笑われながら。
「安いビール=あんまり美味しくない」
という方程式はドイツビールにも当てはまる。
これもどんだけ薄められてるんだかと
変な意味で期待が高まる。
ふふっ、
期待通りの味だわ。
ま、日本で言えば第3のビールって感じかね。
(最近のはもっと美味しいのかもしれないけれど)
最初の一口がカギ。
そこでどれだけグイッと飲めるか。
乾いた喉を潤すにはこのくらいがいいんじゃないの?
そしてこの値段ならそんな飲み方にも納得できる。
しかしこんなに安くビールを手に入れられるドイツって
しかもワインも安く手に入られるドイツって
呑み助michnaheには本当に天国だ。
去りたくないのだけどなぁ・・・。

あるスーパーのプライベートブランドの商品。
そのお値段、なんと
0.54ユーロ(約60円)
こちらは空き缶を店に戻すとお金が戻ってくるので
缶代を差し引けば 0.29ユーロ!!
缶と中身の値段がほぼ同じなのか・・・。
ドイツではビールは酒税がかからないので
元々日本よりも安いのだが
ここまで安いビールは初めて!
ネタとして買ってみた。
「TIPのビールだって!ハハハ」とドイツの若者に笑われながら。
「安いビール=あんまり美味しくない」
という方程式はドイツビールにも当てはまる。
これもどんだけ薄められてるんだかと
変な意味で期待が高まる。
ふふっ、

ま、日本で言えば第3のビールって感じかね。
(最近のはもっと美味しいのかもしれないけれど)
最初の一口がカギ。
そこでどれだけグイッと飲めるか。
乾いた喉を潤すにはこのくらいがいいんじゃないの?
そしてこの値段ならそんな飲み方にも納得できる。
しかしこんなに安くビールを手に入れられるドイツって
しかもワインも安く手に入られるドイツって
呑み助michnaheには本当に天国だ。
去りたくないのだけどなぁ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます