goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬大学 慢性看護学研究室ブログ

患者様や未病の方が、自分らしく生活できるよう研究・探求しています。糖尿病と慢性腎臓病透析予防外来も開設しています。

The 7th International Conference of Health Behavioral Scienceでの発表

2014-11-12 14:10:00 | 業績
少し前の話ですが、2014年9月15~18日にLondonで開催されたThe 7th International Conference of Health Behavioral Scienceで、下記3件発表してきました。
 また、Narrative Therapyの研修も受けました。自分が抱えている問題を解決したい!と思っている人には、良い方法だと思いました。
 
◆ Development of a training method intended for nurses who aim to better understand the cognitive domain of the EASE Program

Michiyo Oka, Satsuki Takahashi, Emiko Motegi, Maki Oikawa, Takahashi Yasuko, Naoto Kimura, Naomi Kakimoto, Chiaki Imoto, Sachiko Seo

◆Practice of nursing counseling to a chronic schizophrenic person living in community in Japan 
​​
―Application of Narrative Approach―

​   ​
Junko Ishikawa, Ikuko Noro, Michiyo Oka, Emiko Motegi

◆Guidance for diabetic patients to prevent need for dialysis therapy
 
​   ​
Sachiko Seo、 Michiyo Oka

書籍

2014-09-08 14:39:00 | 業績
検査の本を研究室のメンバーで執筆しました

監修 岡美智代、山下武志 執筆 岡美智代、茂木英美子、李孟蓉、麓真一、高橋さつき、上星浩子、井手段幸樹、及川麻希、大滝徹、木島千枝、ナースのための検査値・数式&モニター心電図ポケット辞典,株式会社 ユーキャン自由国民社,2014,p187-198



原著

2014-09-07 13:01:00 | 業績
大学院後期博士課程学生 片田裕子さんの博士論文と、大学院博士前期課程修了生 新井清美さんの修士論文が、英文で掲載されました。
Journal of Addictions Nursingは、impact factor付きです。

Yuko Katada, Kikuyo Koitabashi, Syoichi Tomono and Michiyo Oka,Impact of a concomitant relaxation technique intervention on medical and health behaviors in patients treated for type 2 diabetes mellitus,The Kitakanto Medical Journal,2014,64(2) 135-148

Kiyomi Arai, Michiyo Oka, Emiko Motegi.Awareness of pre-alcoholic status and changes in such awareness: analysis of narratives by male Japanese patients and their families.Journal of Addictions Nursing,,2014,25(1):35-40.

解説

2014-09-05 11:52:00 | 業績
下記3件の原稿を執筆しました


麓真一、岡美智代、,透析導入時のケアポイント(透析室),透析スタッフ,2014,2(5),45-52

岡美智代 川名篤子、麓 真一、東日本大震災における透析医療への影響とそこから見えてきた「備え」について.日本保健医療行動科学会雑誌,2014,29(1),78-87

岡美智代、井手段幸樹、及川麻希、大滝徹、疾患と看護が分かる看護過程ナーシングプロセス 慢性腎臓病(CKD),メヂカルフレンド社クリニカルスタディ2014,35(8) 33-47


学会発表

2014-09-01 09:38:00 | 業績
6月21-23日に開催された、​​第29回日本保健医療行動科学学会学術集会で以下の発表を行ってきました。学部生の卒論や大学院生の修論途中経過も発表しました!


井手段幸樹,岡美智代,茂木英美子,塚越徳子,及川麻希,大滝徹,糖尿病患者のウォーキング行動の動機に関する文献研究,第29回日本保健医療行動科学学会,2014

及川麻希,岡美智代,茂木英美子,塚越徳子,井手段幸樹,大滝徹, 病を持つ人の生きがいの概念分析,第29回日本保健医療行動科学学会,2014

五十畑 晶代、岡美智代、麓真一、茂木英美子,血液透析患者の家族に対する看護支援,第29回日本保健医療行動科学学会学術集会,2014

福田愛、 岡美智代、 茂木英美子、 麓 真一,糖尿病性腎症患者に対する透析弁当メニューの継続活用によるカーボカウントの理解の変化,第29回日本保健医療行動科学学会学術集会,2014

岡美智代、近藤沙紀、茂木英美子,疾患感受性遺伝子情報を活用した生活指導についての文献検討,第29回日本保健医療行動科学学会学術集会,2014