goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬大学 慢性看護学研究室ブログ

患者様や未病の方が、自分らしく生活できるよう研究・探求しています。糖尿病と慢性腎臓病透析予防外来も開設しています。

ゼミ文献 教育方法の評価:流産について文学を活用した助産学生への教育

2023-08-30 02:27:14 | 研究室

<岡ゼミ文献紹介>

文献情報

An evaluation of a teaching strategy: The use of literature when teaching pre-registration midwifery students on pregnancy and loss.

Dorothy Patterson, Ann Begley, Ann Nolan 雑誌名:Nursing Education Today  IF:3.9 2022-2023

タイトル: 教育方法の評価:流産について文学を活用した助産学生への教育

要約

 助産学では対象の感情を理解する力、洞察力が試される。本研究の目的は、これらが詩(シェイマス・ヒーニーの 死産の子への哀歌)を読むことでいかに育成できるか示すことである。学生の、子どもを失った両親の経験に対する洞察や、(詩を活用することでの)代理経験を通して対象の感情理解を評価する。学生の評価から(インタビューや記述内容から?)その内容が分析され、主要なテーマが創出された。学生のコメントは、この詩によって感情理解が促進されたことを支持した。また、この詩をよむことで代理経験でき、それは感情を育成し、また、父親にとっての死産の印象への専門的洞察を助けた。

                                   (担当 茂木)


内分泌代謝学のHPへの写真掲載!

2023-08-04 16:22:38 | 研究室

群馬大学大学院医学系研究科内科学講座 内分泌代謝学のHPが更新され,「多職種による質の高いチーム医療の展開」として,岡も写った写真を載せていただきました。

https://naibunpi.showa.gunma-u.ac.jp/

先生方,ありがとうございます!

岡研究室では,群馬大学医学部附属病院で糖尿病透析予防看護外来を担当しています。