群馬大学 慢性看護学研究室ブログ

患者様や未病の方が、自分らしく生活できるよう研究・探求しています。糖尿病と慢性腎臓病透析予防外来も開設しています。

透析室の看護師勉強会の内容について

2022-01-23 13:45:00 | 東日本腎不全研究会(旧 群馬県腎不全看護セミナー)
2022年1月20日 東日本腎不全兼研究会 情報交換コーナーまとめ(櫻井)
「東日本腎不全研究会方式デルファイ法による検討」

質問「透析室の看護師勉強会の内容について」

看護師は患者により良いケアを提供するために疾患・治療・看護などの知識を深め、研鑽
を積むことが重要である。A病院では定期的に透析室の看護師勉強会を開催しているが、
他の施設では看護師勉強会をどのような内容で取り組んでいるか。また、どのくらいの頻度で実施さているかを伺った。

A病院…2カ月に1回、看護師独自で勉強会を実施。これまでは血液透析中の急変対応・腹
膜透析患者の導入期看護・腎代替療法選択相談・フィジカルアセスメント・フットケアな
どを行った。

B病院…定期的には行っていない、最近では看護師の接遇・看護師間のコミュニケーションについて動画視聴後に話し合いをした。

C病院…臨床工学技士よりエコー下穿刺・フットケアの評価について

D病院…定期的には行っていない、心電図の見方

E病院…看護師からの依頼で、臨床工学技士よりシャントの異常について

F病院…看護師からの依頼で、栄養士より栄養管理について

G病院…臨床工学技士より血液吸着・血漿交換の治療と注意点

H県CKDNL勉強会…医療事故予防:インシデント事例の分析と対策
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護研究実践統合センター講演会

2022-01-20 14:54:00 | 看護
群馬大学看護発看護研究実践統合センター講演会が2022年2月24日(木)に行われます。外部の方も参加可能です。たくさんの方のご参加をお待ちしています。

<参加費> 無料

<申し込み方法> こちらにアクセスして2月21日(月)までにお申し込みください。
申し込み者には2月22日(火)にZoomIDをお知らせします。なお,講演会は録画しますので,申し込みをしていただいた方には,視聴に関する情報を,講演会終了後にお送りします。後日視聴をご希望の方も,お申込みお願いします。

申し込みURL:  https://forms.gle/1EHKdssZkEMqZ5m67

<スケジュール>
2月24日(木)zoomオンライン
 司会 群馬大学大学院保健学研究科 
 看護研究実践統合センター 岡 美智代

 13:00~ 挨拶
 群馬大学大学院保健学研究科長 横山知行

 13:10~14:10 特別講演1 
 藤田医科大学保健衛生学部社会実装看護創成研究センター
 准教授 臺 美佐子先生 
 「今こそ繋ぐ臨床と研究の輪: 社会実装への挑戦」
 
 14:20~15:20 特別講演2
 日本赤十字看護大学名誉教授 川嶋みどり先生
 「優れた実践に学ぶ独創的発想-看護現場は仮説の宝庫」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護のチカラへの論文掲載

2022-01-19 14:48:00 | 業績
産労総合研究所「看護のチカラ」571号に論文が掲載されました。

岡美智代,茂木英美子,板谷真紀子,松本光寛(2022).慢性疾患患者さんの生きがいを共有しながら行う行動変容支援-「EASEプログラム」と「じっくりEASEプログラム」とは-.産労総合研究所:看護のチカラ,571,32-40
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回日本統合医療学会学術大会開催

2022-01-14 17:19:33 | 統合医療・クアオルト

第26回日本統合医療学会学術大会
テーマ「セルフケアと統合医療:With/Afterコロナの時代に考える」
https://confit.atlas.jp/imj2022

◆会期  2022年12月17日(土)・18日(日)
◆会場  ホテル磯部ガーデン
     https://www.isobesuzume.co.jp/
◆大会長 岡美智代

2022年の12月は,コロナは収束しているのではないかと期待しています。久しぶりのオンサイト開催です。
皆さん是非ご参加ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光庁事業 上野村健康森林EASE(イーズ)プログラム

2022-01-12 18:05:00 | EASE実践活用例
 2022年1月8,9日に,国交省観光庁事業 上野村健康森林EASE(イーズ)プログラムを実施いたしました。
 健康づくりに効果のあるEASE(イーズ)プログラム®を基にした,上野村で大自然と観光も楽しみながら,健康への気づきを高めていただく欲張りプログラムです。
 プログラムには,EASEを基にした健康づくりや行動変容への目標設定体験,体力年齢の測定,森林セラピー,ノルディックウォーキング,マインドフルネスヨガなどの運動に関するプログラム,上野村の特産品を使ったヘルシー弁当や夕食の喫食,ならびに上野村の観光名所案内,そして上野村村長の挨拶もありました。
 健康づくりへの行動目標を最後に発表していただきました!ツアーバスも2台出し,お天気にも恵まれ,とても楽しい二日間でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする