goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬大学 慢性看護学研究室ブログ

患者様や未病の方が、自分らしく生活できるよう研究・探求しています。糖尿病と慢性腎臓病透析予防外来も開設しています。

ナースマネジャーへの記事掲載

2019-11-26 10:59:00 | 業績
日総研出版「月刊誌ナースマネジャー」第21巻第9号に記事が掲載されました。

岡美智代,本井裕二,上星浩子,木嶋千枝,松本光寛.予定外の再入院とその原因-在宅療養におけるセルフケアを考えるための基礎,月刊誌ナースマネジャー,21(9),42-46,2019

Global Qualitative Nursing Researchへの論文掲載

2019-11-12 11:30:00 | 業績
以下の論文がGlobal Qualitative Nursing Research に掲載されました。

The Dietary Patterns of Japanese Hemodialysis Patients: A Focused Ethnography

Michiyo Oka, Kaori Yoneda, Michiko Moriyama, Satsuki Takahashi, Claudia Bull, Wendy Chaboyer
 First Published November 4, 2019
https://doi.org/10.1177/2333393619878150

Supplemental Material には、編集者からの要請があったので、日本語のabstractも掲載いたしました。是非ご覧ください!


学会発表

2018-11-27 14:09:00 | 業績
第83回 日本健康学会総会

岡美智代.多様な森林浴と「森林健康EASE(イーズ)プログラム」の実際,日本健康学会誌,84:44-45,2018

【シンポジウム1】
テーマ:「森林浴・温泉と健康」
座 長:小林敏生(いしい記念病院)
    林 邦彦(群馬大学)
シンポジスト:
1.松本浩実(川崎医療福祉大学)
 「変形性膝関節症患者の膝痛改善に対する温泉療法の効果-メタアナリシスによる検証-」
2.井手野由季(群馬大学)
 「「森林浴」の血圧低下に対する効果-システマティックレビュー及びメタアナリシス-」
3.岡美智代(群馬大学)
 「多様な森林浴と「森林健康EASE(イーズ)プログラム」の実際」
日時:2018年11月23日(金)13:30~15:00
場所:前橋テルサ(2Fホール)

著書

2018-10-09 11:54:00 | 業績
下記書籍を編集しました。

竹田徹朗,鈴木和浩,岡美智代 編集,片田裕子,松元智恵子,松本光寛 編集協力(看護).看護学テキスト 病態・治療論〔7〕腎・泌尿器疾患,南江堂,2018

医学書院から書籍出版!「行動変容をうながす看護:患者の生きがいを支援するEASEプログラム」

2018-08-05 13:22:00 | 業績
 医学書院から「行動変容をうながす看護:患者の生きがいを支援するEASEプログラム」という書籍を出版いたしました。わたしは編集担当です。初稿から出版までかなり時間がかかってしまい、途中ではあわや頓挫?!というような気分にもなりましたが、みなさんのご協力の下、晴れて出版することが出来ました。
 事例もたくさん載っています。表紙も素敵でしょ?! みなさん、是非読んでくださいね~~!