goo blog サービス終了のお知らせ 

生きている証に!

生きている証に、日々の暮らしで出合った物や、楽しい物作りを自分の記録として残したいのです。

牛さんありがとう!

2013-07-22 22:56:29 | 美味しい物

昨日の日曜日の午後、家でゴロゴロしていたら妹が「美味しいアイスを食べに行くで」って誘ってくれた。

「美味しいアイス」うだるような暑さの中で神のような言葉^^

超特急で支度を整えてご一緒させていただきました。

あちこちのブロガーさんたちが紹介されているあの牧場に行くと言う。

期待感マックスです。

駐車場に着くと・・・かわいい!

「ようこそいらっしゃいませ」とポニーちゃんがお出迎え。

岡崎牧場さんのお店。「Deer Land Farm」

ここに来たかったのよ~~!

素敵な外観のお店です。

早速美味しいアイスを注文。

私はマンゴーミックスのソフトクリームです。

普通のソフトクリームはコーンカップだけど、色々なフルーツをミックスするソフトクリームはこのカップのみです。

牧場で美味しい餌を食べた牛さんから搾った美味しい牛乳で作ったソフトクリーム。

文句なく美味しい!

マンゴーはシャーベット状になってるみたいで、濃厚なミルク味の中で爽やかさを醸し出してます。

お店には他にもロールケーキとかプリンが販売されてました。

気になる・・・・・・もちろんお買い上げです。

夜ごはんの後で、カロリーを気にしつつ食べたけど、一口食べると口の中でとろけました。

うふふ・・・大満足の美味しい日曜日でした。

牛さん、美味しい牛乳をありがとうね。

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^


にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

ディアランドファーム 岡崎牧場

高知県高知市円行寺131
  • 電話:080-2991-4071
  • 営業時間:5月~9月 10:30~17:30
    10月~4月 10:30~17:00
  • 定休日:月曜・火曜(祝日開店)

 

 今日も暑かった。また食べたいソフトクリームです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカのゼリー

2013-07-18 22:39:15 | 美味しい物

先日、会社でおやつにいただいたのは松山の「パティスリー・ソルシエ」さんのスイカのゼリー。

甘ーいスイカが美味しかった^^

見た目も綺麗でしょ。テンションが上がる夏のスイーツです。

 

「パティスリー・ソルシエ」さんは高知店もできましたが、このゼリーは売ってません。

会社の上司がお取り寄せしてくれた物です。

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^


にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

今日も暑かった・・・・・・

朝は、まぁまぁ調子が良かったのに、仕事を始めたらちょっと調子が・・・・眠かったの。

そんな私に社長が鞭打つような仕事をくれまして^^;

もう数字と格闘しましたから。

まっ、たまには脳みそも使ってあげないとね。

ボケ防止だよ~ん^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国料理と楽しい時間

2013-07-05 22:04:14 | 美味しい物

この前の日曜日、楽しい時間をいつもの中学の同窓生仲間と過ごしました^^

JR山田駅で待ち合わせ。

香美市立美術館で片岡鶴太郎展「墨牡丹」を鑑賞。

お笑いから役者、そして芸術家と多才な彼の作品を堪能しました。

お昼ご飯は、友達が予約をしてくれていた韓国料理の「景福館」

この日もたくさんのお客さんでいっぱいでした。

ちょっと場所が分かりにくいとこにあるのに、美味しい店は、やっぱり繁盛してます。

色々な定食を注文してみんなでシェアしました。

定食にするとキムチとかがバイキングで食べ放題です。

石焼ビビンバ「本日のおまかせ」・・・・

何がおまかせなのかわからなかった^^; でも美味しかったですよ。

冷麺。友達がみんなに取り分けてくれてました。

うふふ、いつもの家で食べる冷麺とは違うゎ。これはこれであっさりで美味しい。

韓国海苔巻き。ごま油が効いてます。

ちょっと残ったのは、私の一人晩ごはんに、お持ち帰りさせていただきました。

一番人気のチヂミ。家で作るとこんなにパリっとしないでねぇってみんなで大絶賛。

食欲のなくなるこれからの季節、ちょっと辛味のある韓国料理などいいかもです。

美味しい韓国料理を食べながら、来年の旅は温泉へ行きたいねぇってとか

いろんな話に花を咲かせました。

この後向かったのは、「高知県立美術館」

第38回全国公募写真展「視点」を見るのが目的でした。

これ、いつも見たいと思っていたんだけど、中々実現できなかったので嬉しかった!

さまざまな方の「視点」

色々な風景、人物、それをどういう気持ちでどういう風に見ていたのかと思いを巡らして

みんなで批評しながら見て回りました。

地元高知の方もいろんな賞を受賞されていまして

ある方の写真は物部の山奥で暮らす一人の女性を題材にした写真でした。

これにはみんなで感激!

本当に、この写真展を見ることが出来て良かったと思ったのでした。

思い出に取っておこうと思います。

美術館を出て、午後のティタイムです。

もちろん、ケーキも食べてまたおしゃべり^^

女子会は太ります。でも、楽しいからそんなこと気にしない。

見て、食べて、おしゃべりして、本当に良い一日でした。

次は、夏。地元でのお祭り「湖水祭り」でしょうか・・・

毎年行きたいと思っても行くことが出来ずにいるけれど、本当に今年こそはって思ってます。 

 

片岡鶴太郎展「墨牡丹」7月28日まで開催中です。

場所=香美市土佐山田町262-1香美市立美術館

 電話=0887-53-5110 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

雨が止んだとおもったら暑い・・・・

それも蒸し暑い・・・・・

老体には若干こたえるゎ^^;

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もこの季節がやって来た!

2013-05-28 22:24:42 | 美味しい物

冷麺!

休みの日のお昼ご飯は、この季節になると冷麺が食べたくなる。

ちょっと太めの錦糸卵ですが・・・^^;

シャキシャキレタスと美味しいトマト。

彩りも良く、一人で食べても美味しい!

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

連休に広島へ行った時にサービスエリアで買って来た、こちらも美味しかった。

「生もみじ」ていうもみじ饅頭。もっちりとした食感でした。

母にもお土産に買って来たけど、「普通のもみじ饅頭の方が好き」だって

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はるのTERRACE」でランチ

2013-05-20 21:56:06 | 美味しい物

昨日の午前中、母の用事で春野へ。

用事が済んだのがちょうどお昼時。

送り迎えをお願いしていた妹夫婦と姪っ子2号で、ランチをしようと言うことになり

はるのTERRACE」へ。

日替わりランチもあったけれど、「パスタランチ」にしました。

パスタは「ほうれん草とベーコンのクリームソース」

あまりクリーム系は好みじゃないけど、これは美味しかったです。

ほうれん草が好きじゃない人も食べられそうな感じ。

このランチにはパンの食べ放題がついてました。

フランスパンにレーズンパン。他にもあったけれど、写真撮り損ねました^^;

ここのパンは好きで、時々市内にあるお店に買いに行きます。

取り放題のパンは軽くトーストして食べることもできるので、パン好きにはたまりません。

「パスタランチ」650円。

昨日は母のおごりで、美味しくいただきました^^

店内にはこんな感じで野菜も売ってます。

もう、とうもろこしが出ていました。1本250円。

私は時々御座店へパンを買いに行った時、トマトをよく買います。

大好きなパンと美味しい野菜があるお店、お気に入りです。

 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

新しい週が始まりました。

明日からは20日締めの請求書作成が始まります。

本当に毎月毎月20日が来るのが早い・・・・

でも今週末は土曜休暇があるので、ちょっと嬉しい。

予定はないけれど、自由に使える時間があるのってやっぱり嬉しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする