goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

大谷翔平の第1打席で珍事一走・ベッツの盗塁“取り消し”にネット混乱「なんでだ?」・・・ 5対2 で ドジャース勝利

2024-03-20 22:20:10 | スポーツ

いまなお試合は続いています!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20240320-0307

8回表 ドジャースの攻撃です!

9回 まで いけば・・・
大谷選手 に もう一度まわるかな?

ダルビッシュ投手 も ゲーム をつくりましたし、、、

大谷選手 も ヒット一本 打ちました! 盗塁 も 一つ奪いました!

パドレス 松井投手 も 無難に抑えました!

まぁ・・・

このまま 終わってもいいけれど・・・

大谷選手 に もう一本 打ってもらいたいね!

 今日は変な天気でした。。平和の森公園~~

晴れたり・・・  雨降ったり・・・ の繰り返し!

人生も スポーツも 一緒だね!

さぁ・・・

ドジャース 逆転!

ベッタニマン に 期待!!(ベッツ、大谷 連続ヒット!!! その後 は 愛嬌あいきょう 仕方なし!

しかし・・・

韓国シリーズ この 時間 に視れれば、、、

視聴率 は 上がるね。。

19日 火曜日・・・

8:30 ~ 12:30   中野区    ふくろうスポーツ館  リハビリ型ショートデイサービス  6名。。
13:30 ~ 16:00  中野区    ふくろうスポーツ館  事務仕事。。
16:30 ~ 17:30  中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま 4名。。
18:00 ~ 19:30  中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり   2名。。

先週、先々週 と・・・

火曜日 は 2週続けて 雨 でした。。(特に 先週は 台風のような 風!)

ふくろう体操クラブ も・・・

先週は 後半 Y本さん も H野さん も お休み でした。。(教室なし!)

昨日は Y本さん 2週間ぶり の ご来館!

脳性麻痺 を 抱えているので・・・

久しぶり の 運動 ゆっくり 行いました。。

時間を開ける というのは・・・

体力 も かなり 低下するものなのです!

 新井薬師公園 ~~ 今週末は・・・

久しぶりの 桜まつり ですが、、、

花より団子 と なりそうですね。。

20日 水曜日 春分の日 ・・・

8:30 ~ 12:30  中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  6名。。
13:00 ~ 13:30  中野区   Uさん宅        サービス担当者会議。。

今週は・・・

体力測定週間 です。。

103歳の K澤さん、、、

片足立ち は 行いませんでしたが、、、

歩行 平常歩き、早歩き 5m 及び タイムアップ&ゴー は 行いました。。

素晴らしいですね!

そして・・・

午後は、、、

鷺宮高齢者会館(バランスアップ体操)も 平和島公園水泳場(小学生水泳教室&ナタシオン)も 祝日 で ありませんでしたので、、、

社長が ケアマネ の スポーツ館は 木曜日 に来ている Uさん の サービス担当者会議 に サロン の M尾さん と 参加しました。。

他の仕事 も 行っていると、、、

なかなか 機会 が ないので、、、

良かったです!

 柳通り!~~

サ担会 の 帰りは・・・

社長の 奢り で・・・

おそば 頂きました! 十割そば❕ コシ が あって・・・

美味かったなぁ!<(_ _)>ゴチソウサマデス!

 中野区 紅葉山公園 ~~

 夕方 杉並コース を ロードワーク!~~

雨 に やられましたが・・・

しっかり トレーニング も 出来ました!!

 平和の森公園 ~~

さぁ~て!

新しい年度 が 始まる前に・・・

しっかり・・・

イメージだけでも 整えておかないとな。。

今年は・・・

オリンピックイヤー!

選手たちの 活躍に 刺激 を受けながら・・・

頑張りましょ!


池江璃花子パリ五輪切符つかんだ!本命100バタ2位も「泣いていない自分に驚いている」17… 本番で輝こう!

2024-03-18 23:33:40 | スポーツ

とうとう  水泳のオリンピック代表一発選考会 が 始まりました!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20240318-0291

実績のある 選手 でも・・・
標準記録を突破して 2位 に入らなければ 選ばれません!

厳しいもの ですが・・・

そうなった 経緯 もあります!

マラソン の 代表も いまや そういう傾向になりましたが・・・

いま 実力の ある 選手が、、、

わかりやすく 選考される制度 です!

 わかるかなぁ? 中野区 哲学堂公園 で 昨日 視た(2回目)カワセミです。。~~

暖かい 朝ではなく 日中(昼過ぎ 15:00前後) に 視た のは初めてです!

17日 日曜日・・・

 大田区 平和島 ハクモクレン

9:30 ~ 10:20    大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室①   5名。。
10:30 ~ 11:20   大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室②   6名。。
16:30 ~ 18:00   中野区    自宅ボディケア    たてっち。。

小学生初級水泳教室 も・・・

今年度 あと 2回!

それでも・・・

初めて 参加 した 子どももおり、、、(① に 2名)

① は 少しゆっくりめ で 行いましたが・・・

最終的には 予定通り 片手クロール(呼吸練習)まで 持っていきました!

② は 毎週来ている子ども達 が 主 だったため・・・

12.5m クロール の 練習 まで 持っていきました。。

あと・・・

2回!

しっかり 笑って 今年度を終えよう!

 今週末は・・・ 中野通り桜まつり! 花 どれくらい 咲いてるかな?

子ども達 にも 花ひらいて もらうために・・・

平和島の 水泳教室 は、、、

基本 3か月クール の 一応抽選ですが 誰でも来れる教室(空きがあれば)なので・・・

3か月 で 泳法 までしっかり練習して、、、

また 次のクールは みんな 始めからじっくり!

いわゆる・・・

螺旋階段指導 で 行っています。。

進級テスト は ないのですが・・・

泳ぎの技術 を じっくり 固めていきます!

小学生・中学生 くらいまでは・・・

いろいろ な 動きのトレーニング を することで 神経系 を 鍛えていきます!

それが・・・

将来の トップスイマー もしくは アスリート をつくります!

 哲学堂コース!~~

おいらは・・・

その ベース! 底辺拡大! スポーツの楽しさ を 正しく教える のが 勤めです。。

たてっち が・・・

夕方 から care に来るということで、、、

 哲学堂 桃の花 ~~

 江古田の森公園 の 桃の花 ~~

哲学堂コース ロードワーク は・・・

江原公園 で テッポウ(相撲トレーニング)&懸垂
江古田の森公園 で 極真基本稽古 を、、、

行います!

たてっちは・・・

法事 があるとかで、、、

早めに来ました。。

18日 月曜日・・・

9:00 ~ 10:30    中野区    哲学堂公園弓道場    たのしい健康体操    9名。。
13:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   事務仕事。。
18:00 ~ 20:30   中野区    ふくろうサロン     ふくろうサポート職員会議。。

哲学堂教室 は・・・

 10年やりました!<(_ _)>

コロナ前 までは・・・

15名 くらい 平均 で集まってくれましたが、、、

コロナ 後は・・・

二桁 10名前後。。

苦しい状況 で あとの方 に お願いする形 になってしまいましたが・・・

中野区 で 健康づくり運動教室 の 居場所 として しっかり残ってほしい!

運動しましょう!

と言っても・・・

なかなか ご自宅 では 行いません。。

なので・・・

自分のからだ を 居場所 に 置くしかないのです!

そういう 居場所 を たくさん 創っていく のが おいらの しごと です。。

 哲学堂の さくら も もう少し!

さぁ! 

花開く 季節 がやってきました。。

\(^o^)/


【白鵬を待ち受けていた“厳しい仕打ち”】「相撲界から押し出せ」の大号令、希望する“再就職… チャンスを!

2024-03-16 21:10:56 | ブログ

この 件 に関しては・・・
白鵬 宮城野親方 が 悪いと思うけれど、、、
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/sports/postseven-1948391

立ち直る

復活 する チャンス を 与えてあげない 制度、考え方 は 良くないと思うな。。

モンゴル だから・・・

とか、、、

この 多様性 の時代に くだらない!

反省して・・・
改善する 案・考え方 を しっかり示すことが出来るのであれば、、、

個人的には チャンス を 与えてあげたいなぁ。。

 早咲きの 河津桜 は 終わるけれど・・・(新青梅街道沿い)

ソメイヨシノ シーズン が 来週にはやってきます!

太く短く だけれど、、、

つながり が あります。。

自然界 は それがいいよね!

8:30 ~ 17:30    中野区   ふくろうスポーツ館   事務仕事。。

新年度 は・・・

あたらしい 重要事項説明書 への 利用者さんからの 承認

アセスメント の 作成

運営推進会議 の 開催

等々、、、

 ふくろうスポーツ館

それらの 準備 を 行いました。。

月曜日から・・・

体力測定ウィーク が 始まります。。

バランス能力 を 高める トレーニング を 入れてきましたので・・・

その 成果 が どうでるか? も 楽しみです。。

 心理、脳科学、トレーニング

学び も 行っていかなくちゃね。。


和解成立の福原愛さんへ弁護士「不適切な行為」長男引き渡しの強制執行できなかった理由明かす・・・ こどもは何思う?

2024-03-15 23:42:03 | ブログ

たしかに・・・
法律的には 世界的に アウト な案件ではあるけれど、、、
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sp-tp0-240315-202403150000573

長男くん の 思い は どうなんだろう?

そこに 非常に興味 があるなぁ。。

今日は・・・

10:00 ~ 11:30    中野区    松ヶ丘シニアプラザ   自主グループ リラックス整体操  7名。。
14:00 ~ 15:00    中野区    ふくろうサロン(デイサービス) 健康体操        10名。。
15:00 ~ 16:00    中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操     6名。。
16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま 3名。。
18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり   1名。。

 松ヶ丘シニアプラザ

よく働くね!(*^^*)

2002年 から 指導しています。。

 一時期は・・・

30名近く 居たのですが・・・

コロナの 4年 と、、、

その間 に 皆さん 年齢を重ね・・・

時代が 変わっちゃったね。。

いまでは・・・

在籍 10名くらいかな。。

それでも・・・

22年 継続している CLUB です!

そう簡単には やめられません!!

痛み や 不具合 が ある方々 も 多いので、、、

痛みが ある時・・・
前後、左右、捻じり と 伸び縮み の 8方向 に 痛みのある 部位 を 動かして・・・

痛み の ある 方向 と ない 方向 を 感じ・・・(右 に曲げて 痛かれば、、、 左 に 曲げた時は 痛くないはず!)

痛くない方へ 動かす!

そうすることで・・・

痛い方向 動き出す準備 を 始めます!

そんな 会 休憩時間に みんな でします。。

22年 経っても・・・

変らない 雰囲気 が いつもあります!

大切な 居場所 です。。

 ふくろうスポーツ館

ふくろうサロン と ふくろうの家 の 利用者さん も・・・

おいらを 楽しみに待ってくれています。。

<(_ _)>

簡単な 体操 & あしケア

あしケア を お一人ずつ 行いながら・・・

おはなし する時間 が すこぶる たのしい!

ほかに・・・

あしなんて揉んでくれる人いないよ!

そうですかぁ?

先生! はだがきれいねぇ。。

そ~う? プール入ってるからかな?

なんて たわいのない 会話から・・・

からだ

健康

のことまで・・・

たのしいね!

 ふくろうスポーツ館

体操クラブ の 後半 は・・・

皆さん おしごと & 用事 で、、、

お一人 I口さん だけでしたので・・・

膝 の care を 行いました。。

かなり 変形 していたので、、、

ストレッチ で 矯正 していくと、、、

かなり 動くようにもなります。。

たまぁ にしか やれないから・・・

継続的に 少し できるといいな!

いつも お世話になっている I口さん のためなら、、、

いつでも 時間をとりますよ!

<(_ _)>


「昭和47年以前生まれ」の人は要注意!「はしか」大流行で、52歳以上は“脳炎死”の危険が・・・しゃーないな!

2024-03-14 23:43:50 | ブログ

はしか の 予防接種?
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/life/jisin-https_jisin.jp_p_2303131

記憶にないな?

おいらは・・・

昭和38年生まれ!

受けてないんかなぁ?

しゃーないな。。

なるようにならぁな!

 東大泉都営住宅 の ハクモクレン!

13日(水曜日)・・・

8:30 ~ 12:30   中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  3名。。
14:00 ~ 15:30  新宿区   西新宿シニア活動館   ボディケアエクササイズ     15名。。
17:10 ~ 18:00  大田区   平和島公園水泳場    小学生中級水泳教室       10名。。
18:10 ~ 19:20  大田区   平和島公園水泳場    CLUB ナタシオン         6名。。

ボディケアエクササイズ は・・・

体力測定(効果測定)を行いました。。
半期教室(6か月)のため・・・

今月 で 一応修了 です!

せんせー、、 はずれちゃった!

え~~!!!

申込番号 80番台 だったよ!

え~~~~!!!!

定員 20名 くらいですから・・・

4倍??

うれしい 反面・・・

通年 で 本来 出来るだけ多くの 皆さん に 受講してもらいたいな。。

ナタシオン も あと1回!

つばさ(東京スポーツ・レクリエーション専門学校 幼児水泳ゼミ教え子) が 平和島 の 館長 になって・・・

お手伝いをしはじめたのが、、、

7年前!

ドルフィンジュニア から 始まって・・・

水泳 の クラブチーム として 一時期は 30名くらい 在籍していたからね。。

まぁ・・・

みんな おっきくなって やりきったな!<(_ _)>

昨日 と 再来週(来週はおやすみ) は 全て をだして終わります!

 中野区 江古田住宅 桃の花!

14日 木曜日・・・

9:20 ~ 10:50    練馬区    東大泉都営住宅集会所   CLUB 木曜会   7名。。
13:10 ~ 14:00   大田区    平和島公園水泳場    成人水泳教室①   5名。。
14:10 ~ 15:00   大田区    平和島公園水泳場    成人水泳教室②   1名。。
16:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング  N津さん。。

 西武池袋線 大泉学園駅

木曜会 は・・・

3月 ~ 5月 まで 都営住宅集会所 で ゆっくり行えます。。

以前も・・・

何度か使ったことがありますが、、、

今日 初めて 床 の 座臥位体操 を やってみました。。

けっこういけるな!

プログラムの幅 が 広がります!

成人水泳 は 後半 ②教室 は・・・

先週 に引き続き お一人!

今週は M宅さん でした。。

マンツーマン は 上達する! という面では 課題 が はっきりする分 有効 とは思いますが、、、

さびしいよね。。

また 利用者さん も 申し訳ない! って気持ちがでるからね。。(そんなことはないけどね!)

怪我したり・・・
忙しかったり、、、

あると思うけれど・・・

今月 で 木曜日 は 使えなくなるので 月曜日 にお引越しです(隔週 2,4)。。

皆さん・・・

来てくれるといいな!

 ふくろうスポーツ館

N津さん は・・・

骨格バランス は かなり 戻るようになりましたが、、、

足先のしびれ が あるようで、、、

来週も あるので・・・

ちょっと 勉強 しないとな!