知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

園児を平手打ちの園長「保育行為だ」初公判で無罪主張・・・ 教育を広めるのは 人材!

2020-06-18 22:06:45 | 社会・経済

たまに・・・ こういう 輩 が 出てくる!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASN6L45RWN6LTIPE007

教育 に 対して・・・
厳しい人、優しい人、あまい人、明るい人、暗い人・・・

いろいろ な 人 が、、 子ども達に 接するのは いいと思う。。

しかし・・・

暴力 は ダメ!

教育者 として プロ じゃない 証拠!!

それも・・・

子ども も 保育士(仲間)も 殴っている!

 東京都知事選挙 が 始まりました。。

なんだ? ホリエモン新党 って??

3つ も 場所とった ということは・・・       3人 立候補 したということか。。

金のムダ遣い だね。。

まぁ・・・

何しても、、 教育人事 についても 担当する トップ を決める 選挙です!

いま! ふさわしい人 を 選びましょう。。

日中 は・・・

腰 からくる 坐骨神経痛 が 痛ぇいてぇ 

ブログ を 更新 するのにも・・・

しばらく 座っている姿勢 が 安定するまで、、、

痛苦しい。。

ニュースバラエティ 視ながら・・・

うとうと しちゃいました。。(痛い と 体力使うんだよね。。) (-_-)zzz 

まぁ・・・

寝ているうちに からだ が 修復 してくれれば 大歓迎です!

 夕方 から リハビリ で スロージョグ(杉並コース)~~

うとうと していたので・・・   気づかなかったのですが、、、

いのちと健康 の K山さん から 連絡がありました。。

白桜小学校 での お礼 が出ているので・・・ 会えないか? と、、、

丁度いい!

新井薬師寺 あいロード前 で 会いました。。

いのちと健康なかのJapan も 気合い 入れて 立て直していかないとな!

素晴らしい人材 の 宝庫 なのに・・・

もったいないです!

防災、栄養、運動、健康!

ここも・・・

教育 が 必要です。。

それを広めるのは・・・

人材 なのです!!

 カモ が 子ども達連れて 散歩 してるんだけれど・・・ ~~

ヒナ が 見えない! 

子どもに対する 愛情 は ほんと 動物の方が 自然で深い ね。。

人間も がんばらないと!!

 杉並 の 公園! ここで・・・ 斜め懸垂&ディップス を いつもはやりますが・・・ 

今日は、、、  スロージョグのみ! 腰痛 を 治めるために・・・  ~~

 おもしろい 植物 ですね。。 (*^^*)

こういう 植物 を 観るのも・・・

脳の切り替え に つながります!! ~~

 外観 は ほぼ 出来上がりましたね。。

さぁ・・・

どんな 施設 になってくれるのか??

まぁ・・・

楽しみにしましょう!


整体操 筋力トレーニングシリーズ ダンベル体操③

2020-06-18 16:33:27 | 学問

昨日・・・

3か月ぶりに、、 鷺宮高齢者会館 で 教室(バランスアップ体操) をしてきましたが、、、

コロナ による ステイホーム!

皆さん しっかり 守られていたようですね。。

日本人の 真面目さ が 伺われます!

その分・・・

からだ を 動かさないわけ ですから、、、

明日から 19日 から 県外 への 外出 を 解禁らしいですが、、、(東京は 今日 3日ぶり 41人感染? 大丈夫かいな?)おうちの中で、、、

運動する 習慣 も いろいろ・・・

パターン を もってないといかんなぁ! (;^ω^)

さて・・・

ダンベル体操シリーズ も後半 に入ります。。

8  アイロン運動  肩; 四十肩・五十肩予防

 左手を 椅子の上!

① 左手、左足 を一歩前に出し、 左手 は 椅子の背もたれの上に乗せ・・・ 前かがみになり、右手にダンベルを持ちます。
② ダンベル持った 右手は 耳 と 同じ高さになるまで 肘を伸ばして 上げてくる!

 そのまま 真下に下ろしながら・・・

③ 床 と 並行になるまで 後ろにあげてくる! を・・・
④ 振り子 のように 繰り返す。。   10往復!

 次に・・・

⑤ 右手を・・・  肘をなるべく 伸ばして 胸のしたに 入れてくる!

 横へ振り出し・・・

⑥ 真横に・・・  肩と同じ高さまで上げてくる!
⑦ やはり 振り子のように 横・横 で 10往復。。

 腕を 真下に一度下ろし、、、

⑧ 同じ方向へ 円 を描くように・・・   回して 10周!

 10周終わったら・・・

⑨ 反対回し で 10周!

 腕をまたまた 真下に下ろし・・・

⑩ 腕を伸ばし、、 肩関節 の中で・・・  腕の骨 が 捻じれるように 内回し!

 目一杯捻じったら・・・

⑪ 外回し で 捻じる!   を 数十回繰り返す!

ここで 左右 交代せずに・・・

次回、、 ダンベル体操終了後、、、

左右交代して 反対側を同様 となりますが・・・

皆さんは・・・

ここで まだ時間があるので、、、

反対側を行い下さい!  (;^ω^)


TSR 2004その前・・・ 水泳指導演習 平泳ぎキック②

2020-06-18 11:11:29 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は・・・

クロール から 平泳ぎ の 習得法 に入り・・・
キック の 方法も全く違う ということから、、、  初心に立ち返り・・・

『固体との段階離脱』

から じっくり腰を据えて 行た方がいい! 旨のおはなし をしました。。

 平泳ぎの・・・

あしの動き を しっかり 頭の中に入れて・・・

初めに水泳ありき

の 気持ち で 取り組む事 も 大切です! 

 腰かけキック の・・・

下から 2番目・・・

おいらの場合 は、、、

膝が 伸びている状態(けり終わり & けのび をしたあとの 状態) は 左右親指 を 揃えてくっつけ、 かかと を外側に開いて 逆ハの字 に 腰掛けている 自分の目 で カタカナ の ハ(親指が揃い、かかとが開いている) のように 自分のあし が なっていること を確認する!

① かかとを寄せて 膝 が 少し 開くように水面を引いてくる(絵には・・・ 足の力を抜いて引き寄せる と書いてあります) イ~~チ!(伸ばすように号令)
一番上の 絵 に移ります!
② 足首が曲がり、 膝を少し真ん中に寄せ、 脛を外側に開きます!(絵には・・・ かかとから足の裏でけり出す と書いてあります) ニッ!(切るように号令)
上から二番目の絵 に下がります!
③ かかと で 水を押し出すように・・・ 外側に向かい 足の裏で 強くける!(絵には・・・ 同じ高さを足の裏でける と書いてあります) サン!(力強く号令) ハの字 のあしに戻る!

親指 が くっつく まで おいらの場合 はつくります! 泳いでいる時 初心者の場合 一所懸命 で 動きが雑になるので・・・
親指 が くっつく! = けり切る! という 合図になるように 指示しています。。

の 3拍子 から入り・・・ (三挙動)

少し上手になると・・・

イ~~チッ!と 号令 を 伸ばしながら切るようにかけて ①と② を 一緒に つくり・・・

ニッ! と力強く かけて ③ ける! をつくる 2段階目 に 入り、、、 (ニ挙動)

もっと 上手になると・・・

イ~~~チッ! で ①②③ の すべて を 一挙動 で つくります!

ただ・・・

TSR の 2004年 前後 の頃は、、、

ここまで しっかり 学生に指導(伝える事)が 出来ていたか? 反省は あります。。 

そこから・・・

水のなかに入り 壁キック に つなげます。。

 壁に・・・

片手 で 縦壁 を支えながら、 片手 を上にして つかみ・・・ 絵の 左側。。

三挙動 3拍子! の 足の動き(キック動作) から 入ります!

その時・・・

下から 手で 対象者 の 足首 を 親指と人差し指 の 間で支え・・・
イ~チ で 水面に合わせて かかと を 尻に 引き付けていく! ここは 足首 を支え 力を抜いて膝を曲げていくように導く!(補助)

ニッ! で 人差し指 からの 4指 で 外踝 を支点に・・・ 親指 を外側に開いて つま先 を外側に開くように あしくびを返す(補助) 

サン! で 手のひら をけらせるように・・・ コーチ が壁になり 力強く けらせます! その時 脇をしめておかないと、、 手首を痛めるので 注意する!(補助)

決して・・・

子ども(対象者) の 足を引く!(サン) ことを 定着化(毎回行う! 最初に子ども達が 膝 を伸ばす感覚 がわからない場合は 最初数回 はありですが  ) させない! 子どもは 力を入れてけること を しなくなります。。

だって・・・

コーチ が 引っ張ってくれるから。。(これが 補助 の盲点)

動きをつくったら・・・

 板キック につなげる!

自力 での キック & 補助 で・・・

キック の 形 をつくっていきます。。

固体との段階離脱 を しっかり と 意識しながら・・・

正しい 平泳ぎ をつくってあげてください!

子ども達の 可能性 を引き出すのは・・・

あなた方 コーチ です!!

<(_ _)>