今日は・・・
9月中旬 の気温。。 練馬 で・・・ 最高気温 22・5度 花 咲かせてます!!
海老沼選手 世界柔道 3回戦負け。。
え~????
昨日 といい・・・ 柔道 の 技術 では負けてないし、、 勝ってるんだけど、、、 だからといって 試合 に勝てるわけではない!!!
“力技” に 振り回されるのか??? しかし、、 そんなことは 負ける 理由にはならない。。
彼らに 物申す のは おこがましいが・・・ からだ の使い方 を あらゆるパターン から身につけていく必要がある!
柔道にこだわるな。。 他の スポーツ・格闘技・武術 から、、、、、 学べ!!
そんな中・・・
中村美里 選手 優勝 おめでとうございます!!
花咲かせましたね。。
フジテレビ で これから・・・ 拝見させていただきます!!
その通りだね。。
みんな・・・ 頑張れ!! 君達は、、、、、 輝ける!!
25日 火曜日。。。
10:00~11:00 中野区 松が丘シニアプラザ 転倒予防型ショートデイサービス 2名
14:00~15:40 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 3名
16:30~17:35 中野区 ふくろうスポーツ館 一般の部 介護予防運動 2名
18:00~19:30 中野区 ふくろうスポーツ館 一般の部 健康づくり運動 1名
19:30~20:45 中野区 ふくろうスポーツ館 一般の部 格闘フィットネス 1名
松が丘 は・・・
10:00から 体操指導 は始まるのですが、、、 最近は 10分~15分 くらいまで お話 から始まります。。
90代 のお二人は、、、、 H武さん は ほんとお元気ですが、、、 O切さん は ゆっくりゆっくり 立ち上がっていく 方がいいようです。。
運動 だけが・・・
健康づくり ではありませんから、、、、 お話 から 入っていいんです!
それでも・・・
来月は、、、 涼しくなってくるだろうし、、、 歩き(ナンバ) も入れてみようかな。。
ふくろうは・・・
リハビリ型 も 一般の部 も 落ち着いてきちゃったなぁ。。
見学・問い合わせ、、、 そして 新規加入者 が 少しずつでも増えていかないと、、、、、
活気 がでない!!
まだ・・・
落ち着く 時期 では全然ない!!
俺は トレーナー だから、、、 会社 は なかなか 動いてくれない。。 とだけ、、 言っていれば 済む ことは 済むが、、、 やっぱ・・・
それじゃ ダメ だよね。。
とりあえず・・・
一般の部 だけでも、、、 プロモーション活動 を 再開 していきます!!
もう・・・
いい歳だし、、、 キャリア に 失敗 したくないんだよね。。
バタバタ でも いいから ・・・ 動きます!!
中野区 の いきいき事業 を ふくろうスポーツ館 でも・・・ 9月末 より 6週間 行ないます。。
何名 申し込まれているか?? わからないけれど・・・
一般の部 に 引き込めるように、、、 頑張ります!!
格闘フィットネス・・・
S藤さん との マンツーマン なのですが、、、 武術 の 技 を 少しずつ 伝授 していっています。。
武術の動きは・・・ ナンバ の動きなので、、、 右肩・腕 と 右腰・足 が一緒に動きます。。
専門 が ゴルフ(プロを目指していたそうです。。) の S藤さん、、、 現代スポーツ は “対角らせん” の動きが基準なので・・・
捻り の 動き で 力 を出していきます。。
もちろん・・・
それも 1つの 理(ことわり) なのですが、、、、、
色々な パターン を からだ が 表現 できるように、、、 これが 俺の 健康づくり です。。
ギア を入れ替える 能力 をつけるには・・・ この トレーニング&考え方 が重要です。。
S藤さん ・・・ 技術練習 がメインになると、、、 汗 はかきづらいですが、、 あきらめず・・・
がんばりましょうね。。