
<7月3日 江ノ電散歩の写真 鎌倉より>
今日の写真は、今回の江ノ電散歩の目的の一つだった紫陽花の花と江ノ電の電車です。
御霊神社の前で待っていたら、レトロな江ノ電の電車が走ってきました。
シャッターを押すのが早すぎましたが、念願かなって紫陽花と江ノ電の写真を撮ることが出来ました。
<撮影データ>
撮影日時:2005年7月3日14時54分
撮影場所:御霊神社前(神奈川県鎌倉市)
<「遠足&近足」写真日記>
7月3日:http://d.hatena.ne.jp/michioaruku/20050703
御霊神社の踏切のところですね
やっぱりココは江ノ電と紫陽花を写す
定番の場所のようです。
この小豆色の電車。初めて見ました
江ノ電というと緑の印象が強いんですよね~
土産で売っている江ノ電も緑で、やはり緑が江ノ電色のようです。
Dr.Headさんが額紫陽花と共に撮していた江ノ電も緑でしたね。
たまたま朝乗ったのが、茶色の江ノ電でレトロな感じがしたので、このレトロな江ノ電が来るのを待って撮影しました。
随分前に廃線になりましたが、我がふるさと倉敷の下津井電鉄の電車は、この色が多かったです。