東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

亀も甲羅干しをする好天気に恵まれた藤枝の蓮華寺池公園

2010年07月08日 | 日帰り山歩・WALK
 7月8日(木)の今日は、梅雨の合間の好天気の1日で、朝の通勤時は富士山が姿を現して歓迎してくれました。

 今日は、7月2日(日)に蓮の花を求めて訪れた藤枝市の蓮華寺池公園の写真をアップします。
 天気予報が外れ夏の到来を思わせる快晴の天気となり、西焼津駅を7:51に歩き始め始め9時頃蓮華寺池公園に到着した時は、暑さに参ったのかしおれたハズの花が多く、まだ元気に咲いている蓮の花を探しながら池の周りを一周しました。
 久々の快晴の天気に誘われて、亀が頭や手や足を出して甲羅干しをしていました。
 池の上の古墳のある富士見平展望台を訪れると目の前に焼津方面の展望が開け、富士山も頭を雲の上に出して歓迎してくれました。
 今日の昼食タイムは、ミニストップで購入した島原そうめんで、下界の眺めを楽しみながら美味しく食べることが出来ました。
 下に下り池の周りを半周して、藤枝駅まで暑さトレーニングを兼ねて藤枝駅まで歩きました。


①青空の広がる蓮花寺池公園


②蓮花寺池公園の湖畔に立つ未来への調べ像


③久々の好天気にひなたぼっこをする鳩達


④久々の快晴の天気に甲羅干しをする亀





⑤色んな表情を見せてくれる蓮花寺池公園の蓮の花


⑥蓮の花に負けじとピンクの服を着て蓮の花を描く人


⑦ジャンボ滑り台の上部より眺める蓮花寺池


⑧古墳のある富士見平よりの焼津方面の展望


⑨富士見平より眺める頭を雲の上に出した富士山

<撮影データ>
  撮 影月日:2010年7月3日(日)
  撮影場所:蓮華寺池公園(静岡県藤枝市若王寺)

<参照HP> 蓮華寺池公園情報サイト

<撮れたて富士山> 


 久々にうっすらながらも青空に姿を現してくえれた朝の富士山(富士市中丸、7月8日7:33)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士山が (庭のzassou)
2010-07-09 00:28:39
富士見平から見えたんですね そして きょうも
季節はいつだったか富士見平から富士山を見たことあります 
蓮華寺からあがっていらしたんですね zassouはいつも逆コース
一番上の写真にびっくり 蓮華寺公園ってこんなに広くきれいだったかしらって
鉢仕立てではないのに 蓮の花 きれいに撮れましたね
こんなに蓮がいっぱいの蓮華寺公園には出会っていませんでした
さすが 狙いを定めて行かれただけのことはありますね
後ろ脚をピント出している亀の姿 初めてみたような気がします
これって 甲羅干しの特徴? 面白い絵になっていますね
空がきれいな日曜日でしたね  
庭のzassouさんへ (michioaruku)
2010-07-09 22:47:03
蓮華寺池公園の富士見平から富士山を見たことがあるそうですね。
何回も通って今回初めて富士山が姿を現してくれました。
名前に蓮が付いているので、蓮の花の時期に訪れると蓮がいっぱいでした。
甲羅干しする亀の姿は初めて見ました。
後ろ足をピンと出して、頭を上げている姿はユニークでした。
天気予報の予想に反して快晴の天気に恵まれて良かったです。
青空 (kawa)
2010-07-11 18:53:37
10日の土曜日に青空になりましたが、それ以外は、梅雨に入って以来、ずーっと曇りか雨の天気です。
梅雨明けが待ち遠しいです。
kawaさんへ (michioaruku)
2010-07-11 20:50:14
蓮華寺池公園を訪れた時は、思わぬ好天気に恵まれ夏の暑さを味わうことが出来ました。
昨日は天気が良かったですね。
今日から当分雨降りの天気予報nようですね。
ほんと早く梅雨が明けてほしいです。

コメントを投稿