東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

雨上がりの秋晴れの富士山

2012年11月27日 | 富士山
 11月27日(火)の今日は、昨日の雨も止み、朝から富士山が綺麗に見える秋晴れの1日でした。
 今日は、その富士山をアップします。


 朝の通勤時に歓迎してくれた富士山


 昼休みの散策時に歓迎してくれた富士山


 頭の白い冠雪のアップ





 田子浦堤防道路より眺める富士山

<撮影データ>
  撮影月日:2012年11月27日(火)
  撮影場所:静岡県富士市

<撮れたて富士山>


 雨上がりで美しくなった朝の通勤時の富士山(12月3日、富士市中丸)


 富士に戻ってきて姿を現してくれた富士山(12月1日、富士駅前)



 昨夜の雨で白さを増した冠雪の朝の徒歩通勤時の富士山(11月30日、富士市中丸)


 昼休みに歓迎してくれたおもしろ雲の下の富士山(11月29日、富士市中丸)

国東半島仏の里ウォーク3日目 東夷耶馬トレッキング

2012年11月25日 | モブログ
11月25日(日)国東半島仏の里ウォーク3日目の今日は、国見YHから車で夷谷六所神社に送ってもらい、いつも歩く中山仙境トレッキングコースとは反対側の東夷耶馬トレッキングコースを総勢13名で歩きました。
夷谷六所神社から高岩に登り一望岩へと縦走し、六所神社、実相院霊仙寺に下り農村公園駐車場まで歩き、国見YHで用意してくれただご汁やおにぎりなどの昼食をご馳走になって、楽しかった3日間の歩行行事を終えました。
3日間で最高の好天気に恵まれて、朝食前に訪れた権現崎の海岸では、朝日の昇るのを楽しむことが出来、まだ人が余り訪れていない、東夷耶馬トレッキングコースは、全身を使って自然のままの山歩きを楽しむことが出来、高岩や一望岩山頂では、眼下に広がる大展望を楽しむことが出来ました。

<写真>

権現崎より眺める日の出


高岩への道中の展望地よりの眺め


高岩353mの山頂よりの展望その1


高岩353mの山頂よりの展望その2


一望岩への道中よりの展望


一望岩よりの展望その1


一望岩よりの展望その2


国東半島仏の里ウォーク2日目 千燈寺跡、五辻不動尊、岩戸寺

2012年11月24日 | モブログ
11月24日(日)国東半島仏の里ウォーク2日目の今日は、旧千燈寺跡入口まで国見YHから車でま送ってもらい、旧千燈寺跡入口~~旧千燈寺跡~五辻不動尊~岩戸寺~山口池~三十仏の仁王像~水谷峠~山神社~阿弥陀寺~あかね温泉の13キロの道のりを歩き、ゴールの温泉でさっぱりして国見YHに戻り美味しい夕食をご馳走になり、今日も大満足の1日でした。
午前中は、天気に恵まれて、旧千燈寺跡では、黄葉の下、仁王様の歓迎を受けて、五辻不動尊からは、「姫島富士」矢筈岳のある姫島などの海展望を楽しむことが出来ました。
後半の水谷峠越えの道では、小雨がばらつきはじめましたが、すぐに止んでくれ、途中黄葉が楽しめた山神社で休憩後、「こんな山水でまいまいがまうてゐる」の山頭火句碑が歓迎してくれた阿弥陀寺へ立ち寄って、露天風呂から千燈岳の眺めが楽しめる国見温泉あかねの郷に向かいました。

〈写真〉
国東半島国見YHより眺める朝日



旧千燈寺跡の仁王様


五辻不動尊から岩戸寺に向かう道中の見晴らしの道


昼食時にお世話になった岩戸寺


山口池より眺める千燈岳と来浦富士

国東半島仏の里ウォーク1日目 無動寺裏山+尻付山

2012年11月23日 | モブログ
 11月23日(土)からの3連休は、大分県に遠征し、毎年恒例の国東半島仏の里ウォークを楽しんでいます。
 1日目の今日は、昨日泊まった小倉から電車で宇佐駅に行き、車で集合場所の無動寺に送ってもらい、総勢14名で、まずは隠れた名所の無動寺の裏山に登り絶景の景色を楽しみ下山して、無動寺で昼食タイムを楽しみました。
 午後からは、「大岩屋富士」尻付山に登り二汗かいて、無動寺に戻り、真玉温泉に入り、さっぱりして、国見YHに帰り美味しい夕食をご馳走になり大満足の1日でした。
 曇り空でしたが、雨に遭わずラッキーで、久々に再会した歩行仲間と楽しく歩くことが出来ました。

〈写真〉

無堂寺と背後の裏山


無動寺裏山よりの下界の眺め


無動寺裏山の展望コース


「大岩屋富士」尻付山山頂


尻付山からの下山の途中に歓迎してくれた紅葉

雨上がりの天気に恵まれた Lウォーク「戸ヶ崎駅~宮前駅」

2012年11月19日 | 歩行行事
 11月20日(月)の今日は、富士山は雲の中で少しヒンヤリとしていましたが天気に恵まれた1日でした。

 今日は、11月19日(日)にLウォークの歩行行事に参加して歩いた茅ヶ崎駅~宮山駅で撮影した写真をアップします。
 茅ヶ崎駅~茅ヶ崎海岸~茅ヶ崎里山公園~寒川神社~宮山駅の歩きを総勢7名で楽しみました。
 昨日の雨も上がり快晴の天気に恵まれて、昼食タイムの茅ヶ崎里山公園では、ちがさきレインボーフェスティバルが開催されていて、たくさんの人で大賑わいで、寒川神社も七五三の三杯の人達で大賑わいでした。


 スタート地点の茅ヶ崎駅





 江の島も歓迎してくれた茅ヶ崎海岸


 


 紅葉も楽しめたレインボーフェスティバルで賑わっていた茅ヶ崎里山公園


 長閑な田園風景





 宮山緑地にある根岸弁財天







 菊花展も行われ七五三で賑わっていた寒川神社

<撮影データ>
  歩行日時:2012年11月19日(日) 
  歩行場所:茅ヶ崎駅~宮山駅:神奈川県茅ヶ崎市~>高座郡寒川町

<GPS足跡>



<集合前に訪れた吾妻山公園より眺める雲隠れの富士山>



<撮れたて富士山>


 一日中姿を現してくれた昼休みの散歩時の富士山(11月21日、富士市中丸)


 朝から機嫌良く姿を現してくれた通勤時の富士山(11月20日、富士市中丸)

雨降り前に訪れた富士山展望台の白鳥山

2012年11月16日 | 日帰り山歩・WALK
 11月16日(金)の今日は、明日に取っておきたいくらい富士山が綺麗に見えた1日でした。

 11月11日先週の土曜日からgooのブログが不調で、夜は立ち上がりませんでしたが、今日はすんなりと立ち上がったので、久々にブログを更新できます。

 今日は、11月11日(日)に午後から雨降りの天気予報で御嶽昇仙峡を訪の代わりに、身延線芝川駅から久々に訪れた白鳥山で撮影した写真をアップします。
 曇り空で567mの山頂は9℃で風が吹き抜け寒かったけど、中腹に雲が掛かっていましたが、富士山が姿を現して歓迎してくれました。
 恋人の聖地効果?か、邪魔だった木々が無くなり、富士山から愛鷹山の展望を楽しむことが出来ました。
 今度富士山晴れの日にもう一度訪れて見たいです。


 芝川駅より眺める身延線の列車と白鳥山


 富士川越しの白鳥山


 麓より眺める富士山


 登山口の民家の茶畑越しの富士山


 中腹にある七面宮





 白鳥山山頂より眺めるハートの中の富士山


 白鳥山山頂より眺める富士山~愛鷹山


 白鳥山山頂より眺める北側の展望


 麓で歓迎してくれたキバナコスモス


 帰りも姿を現してくれた芝川越しの富士山


 小さな駅に変身した芝川駅と登ったばかりの白鳥山

<撮影データ>
  撮影月日:2012年11月11日(土)
  撮影場所:身延線芝川駅~白鳥山~本成寺~芝川駅:静岡県富士宮市芝川

<撮れたて富士山>


 田子浦より眺める昼休みの富士山(11月16日、富士市田子浦)


 朝の通勤時に歓迎してくれた秋晴れの富士山(11月16日、富士市中丸)

富士山歓迎の会社のウォーキング大会+祭りに遭遇した岩本山

2012年11月16日 | 歩行行事

 11月10日先週の土用日から夜にgooのブログを更新しようとしても立ち上がらず、今日やっと立ち上がったので、作ったままになっていたブログをアップします。

 今日は天気の良かった土曜日の午前中に会社のウォーキング大会に出かけたおかげで楽しめた富士山と、午後から岩本山に出かけて遭遇した実相寺の祭りや富士山の写真をアップします。
 天気が良かったのに遠出できずに午前中潰れてしまいましたが、富士山が歓迎してくれる天気の恵まれ総勢250名余りが参加して、会社内のウォーキングコースを歩きました。
 ウォーキング大会で会社に行く前に訪れた田子の浦からは綺麗な富士山の姿を楽しむことが出来ました。
 午後から岩本山へ出かけると麓の実相寺では祭りが行われており露店も出ていて大にぎわいでした。 
 岩本山からは頭をたなびく雲の中に隠した富士山が歓迎してくれ、かりがね堤経由で戻りました。


 会社へ出かけたおかげで楽しめたおなじみの富士山


 田子の浦堤防道路より眺める富士山


 富士山に見守られてウォーキング前のストレッチング


 実相寺へ向かう途中歓迎してくれた富士山









思わぬ祭りに遭遇した実相寺


 中腹より眺める茶畑


 岩本山山頂より眺める富士山


 さりげなく楽しめた岩本山の紅葉


 かりがね堤より眺める富士山~愛鷹山

<撮影データ>
  撮影月日:2012年11月11日(土)
  撮影場所:実相寺~岩本山-かりがね堤(静岡県富士市)

<撮れたて富士山>


 朝の通勤時に歓迎してくれた雲と協演の富士山(11月15日、富士市中丸)


 朝の通勤時に久々に歓迎してくれた富士山(11月14日、富士市中丸)

「矢川富士」日暮山を訪ねて 想い出の写真

2012年11月07日 | ふるさとの富士
 11月7日(水)の今日は、昨日の雨もあがり、好天気の暖かい1日で、昼休みの散歩時富士山がほんのちょっぴり白い頭を雲の間から出してくれました。

 今日は、10月7日(日)に上新電鉄下仁田駅からバスで西屋敷BSで下車して、撮影を楽しんだ「矢川富士」日暮山と、下仁田の街に戻って遭遇した上州下仁田秋祭りで撮影した写真をアップします。

1.「矢川富士」日暮山











2.上州下仁田秋祭り











3.下仁田駅と高崎駅を結ぶ上新電鉄の電車




<撮影データ>
  撮影月日:2012年10月7日(日)
  撮影場所:上新電鉄下仁田駅-初屋敷~小平:群馬県甘楽郡下仁田町

<参照HP> 下仁田町観光・イベント

<モブログ>  「矢川富士」日暮山を訪ねて

<撮れたて富士山>


 白い冠雪が増えて歓迎してくれた朝の通勤時の富士山(11月14日、富士市中丸)



 今日も姿を現してくれた朝の通勤時の富士山(11月9日、富士市中丸)


 1日中姿を現してくれた昼休みの富士山(11月8日、富士市中丸)

富士山晴れに恵まれて久々の金時山山歩

2012年11月04日 | 富士山
 秋晴れの11月4日(日)の今日は、4年振りに金時山を訪れました。
 富士駅発6;45の御殿場線経由の国府津駅行きの列車に乗り御殿場駅で下車し、御殿場駅から新宿からやって来た小田急の箱根行きのバスに乗って乙女峠バス停まで運んでもらいました。
 8:30に到着した乙女峠バス停(804m)~乙女峠(1005m)~長尾山(1105m)~金時山(1213m)~足柄峠(736m)~足柄駅(331m)のコースを歩きました。
絶好の富士山晴れの天気に恵まれて10:03に到着した金時山山頂は山ガールから年輩の人や子供まで老若男女のたくさんの人で大賑わいで、足柄峠へ下っている時も次から次へと登ってきました。
 足柄峠からは、登ったばかりの金時山~愛鷹山~富士山のパノラマ展望を楽しむことが出来ました。
 足柄駅には14:18に到着しましたが、沼津行きの列車は、14:06の後は15:26で1時間以上の待ちとなりましたが、近くを散策していると向田橋から金時山の眺めが楽しめ、大雄山宝鏡寺と言う立派なお寺も訪れることが出来ました。


 乙女峠バス停より眺める富士山


 乙女峠より眺める富士山 ※4年前にあった峠の茶屋が無くなっていました。


 金時山への道中より眺める箱根の山々と芦ノ湖


 




金時山の1213m山頂より眺める富士山


足柄峠への道中眺める紅葉と富士山


 足柄峠より眺める登ったばかりの金時山


 足柄峠より眺める愛鷹山~富士山


 足柄駅で歓迎してくれたマサカリ担いだ金太郎


 向田橋より眺める鮎沢川越しの金時山

<撮影データ>
  撮影月日:2012年10月8日(月)
  撮影場所:乙女峠バス停~乙女峠~金時山~足柄峠~足柄駅:静岡県御殿場市~駿東郡小山町

<撮れたて富士山>


 御殿場線富士岡駅に停車した列車より眺める富士山(11月4日)