東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

蓮花寺池公園と静浜基地航空祭

2013年05月29日 | 日帰り山歩・WALK


 5月29日(水)の今日は、昨日の梅雨入り宣言通り午後から雨の1日となりました。
今日は、5月26日(日)に、西焼津駅から歩いて訪れた蓮花寺池公園と、藤枝駅からシャトルバスで訪れた静浜航空祭2013で撮影した写真をアップします。
 前日、駅のポスターで静浜基地航空祭があることを知り、蓮花寺池公園の富士見台のある若王子古墳からなら、航空祭の様子が高見の見物が出来ると思い訪れましたが、曇り空で飛んでいる飛行機も小さくしか見えず、午後から静浜基地航空祭を訪れました。
 55周年の今回は、ブルーインパルスの展示飛行があり、今テレビで「空飛ぶ広報室」が放映されていることもあり、会場は大賑わいで、前年の2万3千人から倍以上の5万人が訪れていたと知りびっくりしました。
 今回のメインエベントのブリーインパルスの展示飛行は見応えがあり、訪れた甲斐がありました。
 帰りの西焼津行きのバスは、のるのにも長蛇の列で、無事乗れても全然進まず、藤枝駅まで歩いて帰ったほうが良かったかなと思いました。

1.蓮花寺池公園


 湖畔より眺める蓮花寺池


蓮の花の代わりに咲いていたスイレンの花


1ヶ月後が楽しみなハス池


 すべり台展望台より眺める蓮花寺池


航空祭の高見の見物が出来る若王子古墳。 曇り空が残念。

2.静浜基地航空祭


初等練習機 T-7の展示飛行











 見事なブルーインパレスの展示飛行


航空祭を終えて、浜松基地へ帰るフェリ

<撮影データ>
  撮影月日:2013年5月26日(日)
  撮影場所:西焼津駅~蓮花寺池公園:静岡県藤枝市航空自衛隊静浜基地:静岡焼津市

<撮れたて富士山>


 朝富士駅前で姿を現してくれた富士山(6月2日、富士駅前)


 水田に映る逆さ富士(6月1日、富士市松岡)  

身延駅から歩いて身延山久遠寺へ

2013年05月22日 | 日帰り山歩・WALK
 5月22日(水)の今日は、良い天気の1日でしたが、富士山は雲の中でした。

 今日は、5月19日(日)に身延線身延駅から歩いて訪れた身延山久遠寺の写真をアップします。
 身延駅で電車を降りたのは1人でしたが、身延山は白装束の信者の人で賑わっていま
した。垂れ桜にはさくらんぼのような実がなっていました。


 電車を降りたのは、自分一人だった身延駅


 富士川に掛かる身延橋越しの身延山


 田植えの始まった水田風景


 身延駅から3.3kmの場所にある身延山久遠寺の総門


 美味しそうなみのぶまんじゅう


 総門から1.2kmの場所にある三門


 男坂の287段の石段の昇り


 身延山久遠寺本殿


 身延山五重塔





 さくらんぼのような実が実っていた枝垂れ桜


上から眺める男坂の下り

<撮影データ>
  撮影月日:2013年5月19日(日)
  撮影場所:身延線身延駅~身延山久遠寺:山梨県身延町
<参照HP> 身延山久遠寺

<撮れたて富士山>


 朝の通勤時に姿を現して県芸してくれた梅雨入り直前の富士山(5月28日、富士市中丸)


 夕方姿を現してくれた水田越しの富士山(5月24日、富士市中丸)

岳南鉄道から岳南電車になった岳南電車沿線ウォーク

2013年05月15日 | 日帰り山歩・WALK
 5月15日(水)の今日は、朝夕は曇り空でしたが、日中は一時晴れて昼休みには富士山が姿を現して歓迎してくれました。

 今日は、5月12日(日)に、4月より岳南鉄道から岳南電車に社名変更した岳南電車の400円也の休日用の1日フリー切符を利用して訪れた岳南電車沿線ウォークで撮影した写真をアップします。
 富士山は雲の中でしたが、天気がだんだんと良くなり、岳南江尾駅、岳南原田駅、,神谷駅、岳南富士岡駅で下車して散策を楽しみました。
 神谷駅から訪れた高台にある浅間神社のある浅間古墳は、眺めも良くて、日陰は涼しくてとても居心地の良い場所でした。


 吉原駅で岳南江尾駅への出発を待つ岳南電車





 長閑な岳南電車の車内


 岳南原田駅より訪れた原田公園にある飯森浅間神社


 岳南電車になって神谷駅に新しく出来た浅間古墳の案内板


 神谷駅い望む浅間古墳の浅間神社の赤い鳥居


 浅間古墳より眺める赤い鳥居越しの新幹線の眺め


 浅間古墳の上にある浅間神社


 浅間神社の狛犬


 岳南富士岡駅より訪れた医王寺





 岳南江尾駅のホームに停まる花越しの岳南電車


 岳南江尾駅から訪れた飯森神社

<撮影データ>
  撮影月日:2013年5月12日(日)
  撮影場所:岳南鉄道吉原駅~岳南江尾駅(静岡県富士市)

<参照HP>

岳南電車

<撮れたて富士山>


 朝の通勤時にちょっぴり姿を現してくれた水田に映る逆さ富士(5月21日、富士市中丸)


 身延線の列車の車窓より眺める富士山(5月19日、沼久保駅~富士宮駅間)


 朝の通院時にうっすらと姿を現してくれた富士山(5月16日、富士市中丸) 


 昼休みの散歩時に久々に姿を現してくれた富士山(5月15日、富士市中丸)

伊予鉄道、急行しおかぜ、特急サンライズ瀬戸を乗り継ぎ富士へ

2013年05月08日 | 乗り物
5月8日(水)の今日も、朝から好天気の1日で、富士に戻ってきて、富士山が歓迎してくれました。 

 昨日、伊予鉄道鷹ノ子駅に17:32にゴール後、伊予鉄の電車、特急しおかぜ、サンライズ瀬戸を乗り継いで、今朝5:03に富士駅に戻りました。
 サンライズ瀬戸ののびのび座席が取れてラッキーでした。


 鷹ノ子駅のホームにやってきた伊予鉄の電車


 松山駅から岡山駅に運んでくれた特急しおかぜ


 岡山駅でドッキングの準備をするサンライズ瀬戸


 サンライズ出雲とサンライズ瀬戸が無事ドッキング


 特急券+指定席券で利用できるのびのび座席


 サンライズ瀬戸の車窓より眺める富士川の逆さ富士


 富士駅に到着したサンライズ瀬戸


 富士駅を出発するサンライズ瀬戸

<撮影データ>
  撮影月日:2013年5月7日(火)~8日(水)
撮影場所:鷹ノ子駅、松山駅、岡山駅、富士川跨線橋、富士駅

<撮れたて富士山>


 青空と同化した昼休みの富士山(5月9日、富士市中丸)

 

 冠雪がすっかり少なくなった昼休みの富士山

46番浄瑠璃寺、47番八坂寺、48 番西林寺

2013年05月07日 | モブログ
5月7日(火)の歩き遍路の旅4日目の今日は、古岩屋荘で朝食を取ってから、7:39に出発して、不動明王、久万郵便局、三坂峠、網掛石、46番 浄瑠璃寺、47番 八坂寺、荏原城跡、48番 西林寺に立ち寄りながら伊予鉄道の鷹ノ子駅まで36キロ余りの道のりを歩いて17:39に歩きを終えました。
今日も五月晴れの天気で少しひんやりとして歩くのにちょうどよく、昨日45番 岩屋寺に参拝出来たお陰で予想外に前進出来て、丹波バス停までの予定が、46番 浄瑠璃寺、47番 八坂寺、おまけに48番 西林寺と3つのお寺に参拝出来、伊予鉄道の鷹ノ子駅まで歩く事が出来ました。
朝八丁坂の麓を通る遍路道を歩いていたら、8:18には昨日44番 大宝寺手前で出会ったこれから八丁坂を越えて45番 岩屋寺へ向かうカナダ人の女性遍路の人と再び再会出来ました。
8:56には大きな住吉神社の手前で、同じく45番 岩屋寺へ向かう卯之町のまつちや旅館で一緒だった大阪の女性遍路の人とばったり再会し、二度もうれしい再会が楽しめました。
僅か4日間の歩き遍路の旅でしたが、連日五月晴れの天気に恵まれ、気持ち良く歩く事が出来ました。
今日は、松山駅からしおかぜ30号で岡山駅に行き、岡山駅からは、サンライズ瀬戸ののびのび座席で富士駅に戻る予定です。
大きな住吉神社

長閑な水田風景


○○富士と呼びたくなる山

網掛石

46番 浄瑠璃寺

47番 八坂寺

48番 西林寺

鷹ノ子駅に到着する伊予鉄道の電車

農祖峠を越えて44 番大宝寺、八丁坂を越えて45 番岩屋寺へ

2013年05月06日 | モブログ
5月6日(月)の今日は、6時に朝食を作ってくれたお陰で、内子町小田のふじや旅館を6:36に出発し、真弓峠、農祖峠、44番 大宝寺、八丁坂、45番 岩屋寺を経て久万高原町古岩屋の古岩屋荘まで32キロ余りの道のりを歩いて17:42に歩きを終えました。
今日も五月晴れの天気に恵まれ、真弓峠を越えて久万高原町に入ると水田風景があちこちで歓迎してくれました。
農祖峠を越えて町に入る前に長閑な場所で宿で作ってくれたお握りを食べて出発し、大宝寺山門近くの久万川に掛かる橋の上で川の上で泳ぐ鯉のぼりの写真を撮っていると、卯之町のまつちや旅館で一緒だった広島在住のカナダ人の女性遍路の人と再会出来て、大宝寺で記念写真に納まる事が出来うれしい思い出となりました。
44番大宝寺に12:30頃到着したので、45番 岩屋寺に向かいましたが、難所の八丁坂からが以外と歩き甲斐があり、最後は下りに下って45番 岩屋寺に16:24に到着しホッとしました。今日は、温泉に入り疲れを取ることが出来ました。
真弓峠への道中の長閑な風景

光が射し込む遍路道

久万高原町に入ると歓迎してくれた水田風景

涼しい風が吹き抜ける農祖峠

気持ち良く久万川の上を泳ぐ鯉のぼり

44番 大宝寺

難所の八丁坂

八丁坂付近よりの眺め

45番 岩屋寺

歩き遍路の旅( その6) 2 日目大洲郷土館YH ~内子町小田

2013年05月05日 | モブログ
5月5日(日)四国八十八ヶ所歩き遍路の旅2日目の今日は、大洲郷土館YHを6:05に出発し、大洲城跡、大洲駅、新谷駅、内子駅、道の駅内子フレッシュパークからり、大瀬・三島宮、道の駅小田の郷せせらぎに立ち寄りながら内子町小田のふじや旅館まで35キロ余りの道のり歩き16:14に到着したので、荷物をおいて、高台にある城の台運動公園を訪れ小田の町を散策して宿に17:26に戻りました。
朝出発時は、冨士山が見えないくらい霧が掛かっていましたが、暫くすると霧が晴れて五月晴れの天気となり、鯉のぼりも気持ち良く泳いでいました。
今日の宿は、歩き遍路の人ばかり5名で楽しい夕食の一時となりました。
昨日、今日と何回か出会ったオーストラリアの女性遍路の人も泊まっていました。
お世話になった大洲郷土館YH

伊予大洲駅

気持ち良い遍路道

内子駅前に展示のSL

大瀬の三島宮

小田への道中の山景色

小田の家並

歩き遍路の旅( その6) 1 日目卯之町~大洲

2013年05月04日 | モブログ
5月4日(土)の今日は、四国八十八ヶ所歩き遍路の旅(その6) 1日目で、宿で美味しい朝食をごちそうになった後、卯之町まつちや旅館を7:10に出発し、卯之町駅、上宇和駅、鳥坂峠、「大洲富士」冨士山、大洲駅、大洲城跡に立ち寄りながら、大洲郷土館YHまで歩き17:54に歩きを終えました。
歩くのにちょうどよい天気で、今日の最大の楽しみだった冨士山は、ツツジの花が綺麗に咲いており、たくさんの人で賑わっていました。
最後に訪れた大洲城跡からは、「大洲富士」冨士山が綺麗に見えました。
今日の宿の大洲郷土館YHは、20歳の時に初めての1人旅のミニバイクによる足摺岬ツーリングの旅で泊まったことのある懐かしのYHで、目の前に公園があり、背後に大洲城天守閣が見えて心地好い場所です。
この日一番の難所の鳥坂峠

鳥坂峠越え道中の展望

麓より眺める「大洲富士」冨士山

冨士山320m山頂

冨士山からのツツジの花越しの展望

ツツジの花に覆われた冨士山山頂付近

大洲城天守閣

大洲郷土館YHと大洲城天守閣

「三浦富士」権現山

2013年05月03日 | モブログ
5月3日(金)の今日は、宇和島港発6:00の日振島経由の高速艇で1時間30分のクルージングを楽しんで到着した遊子の水ヶ浦港から8キロ余りの道のりを歩いて登山口のある三浦大内BSに行き、昨年のリベンジで「三浦富士」権現山目指して歩きましたが道らしき道が無くなり断念しました。 あきらめ切れずもう一ヶ所の名切からもチャレンジしましたがこちらも道が無くなり断念しました。
海岸線を歩いて無月BSに行き、バスで宇和島に戻りました。
「三浦富士」権現山は、夏冬当たりから「ふるさとの富士」らしい姿を見せてくれました。
明日からの歩き遍路の旅に備えて、宇和島駅から特急列車に乗って去年のゴールの卯之町駅で下車して、駅近くのまつちや旅館に泊まりました。 盛りだくさんの美味しい料理が出てきて、歩き遍路の人が自分を入れて4名で話をすることが出来て、宇和島に連泊せず、卯之町に泊まって大正解でした。
遊子の水ヶ浦の段々畑

登頂を断念して下った高台の道よりの眺め

無月までの道中より眺める「三浦富士」権現山



宇和島駅から卯之町駅まで乗ったアンパンマン列車

GW1日目宇和島散策

2013年05月02日 | モブログ
5月2日(木)の今日からGWの旅が始まりました。
今日午後からの予定が、1日休みが取れたので富士駅発5:58の朝二番の電車に乗って新幹線と特急列車を乗り継いで宇和島駅には13:43に到着しました。
宇和島港経由で宇和島城跡を訪れ天守閣に登ると、快晴の天気の下、「三間富士」泉が岳をはじめとする四方の展望を楽しむ事が出来ました。
まだ時間があったので、昔サイクリングの旅で訪れたことのある懐かしの宇和島YHのある愛宕公園を訪れると展望台から先程訪れた宇和島城天守閣を眺める事が出来ました。
半日でしたが、天気に恵まれ気持ち良く歩けました。
宇和島にて
宇和島城天守閣より眺める「三間富士」泉が岳

懐かしの宇和島YH

愛宕公園展望台より眺める宇和島城跡

駅前広場の宇和島闘牛の像