みちのく童話会スタッフブログ

第3回を持ちまして、みちのく童話賞は終了ました。これからはみちのく童話会として、活動をしていきます。

みちのく童話会

 東日本大震災から10年のくぎりの2021年、東北地方の皆様から第1回みちのく童話賞を開催し、第3回まで、たくさんの作品、作家との出会いがありました。  童話賞終了後は、みちのく童話会として、活動を続けています。

X(旧ツイッター)で、スペースをします。

2023-09-22 | 童話賞

 第3回みちのく童話賞受賞作品が、10月1日発表になります。ジャジャン。

 時間ははっきりしませんが(すみません)、HPで発表します。

 そして、20:00~、X(旧ツイッター)のスペースでも、改めて受賞作品を発表し、最終選考委員がそれぞれ、ちょこっとコメントします。(当日参加できない方は、伝言をもらっておきます)

 初の試みなのですが、ぜひお聴きください。

 ツイッターのアカウントがあれば、誰でも聴くことができるとのことです。

 ホストは、スタッフもえぎ桃です。当日は、もえぎ桃さんのツイートをチェックしてくださいね。

 何しろ私はやったことがないので、本日、お試しをしました。繋がる方法が、いろいろありますね。        

         


『ぼくんちの震災日記』佐々木ひとみ(新日本出版社)が、第9回児童ペン賞童話賞受賞!

2023-09-06 | スタッフ新刊・活動紹介

          

 

 嬉しいニュースが飛びこんできました。

 スタッフ佐々木ひとみ作『ぼくんちの震災日記』(新日本出版社)が、第9回児童ペン賞童話賞を受賞!

 第8回受賞は、井嶋敦子の『ひまりのすてき時間割』(童心社)です。2年連続、スタッフの受賞、すごい!

 皆さま、ぜひお読みください(お)。