
久しぶりの音楽ネタのブログでございます😊

今回もカバーした方のバージョンが本家より有名になった曲の特集をしたいと思います。
先ずはRodさんからスタートです!
⛴Sailing⛴
Rod Stewart

今更説明する必要などないスーパースター!
ブルース・ロックンロール・バラード何を歌っても超一流。ハスキーボイスが最高です。
僕の好きなロックヴォーカリストの1人!本当に歌が上手い‼️

Rod Stewartの代表曲の1つです。恐らく多くの人がRodさんのオリジナルだと思っているのではないでしょうか?
メロディはミディアムテンポで歌い易いし歌詞も日本人でも歌詞カード無しで歌えるくらい判りやすい英語だからライブでも一緒に歌えますよね。
*The Sutherland Brothers*

サザーランドブラザーズはスコットランドのフォークとソフトロックのデュオ。

勿論彼らが本家本元という事は全く知らなかったし音源も聴いたことありませんでした😅😅😅
このアレンジのSailingは蒸気船に乗って川を航行している感じがますね。実に味のあるバージョンだと思います。
◆The House Of Rising Sun◆
*The Animals*

エリックパートンを中心としたイギリスのプルースロックバンド。

何とも言えない陰鬱なギターにエリックバートンの声が絡みついてきて一度聞いたら忘れられないないナンバーです。
僕もこの曲の事は割と小さい頃から知ってましたけどずーっとアニマルズのオリジナル曲だとばかり思ってました😅😅😅
*The White Buffalo*

ホワイトバッファローは、ボブディランやレナードコーエンなどのフォークミュージシャンの影響を受けたオレゴン出身のシンガーソングライター!
正直僕はこの方は全く存じ上げませんでした。
実に渋い歌声の方なんですね!

🎸The Rolling Stones🎸

結成60周年を迎えてまだ転がり続ける生きる伝説のバンド。ブリティシュ4大バンドのひとつ!

ほとんどの人がStonesのオリジナルと思っているのではないですかね?
81年のTattoo You Tourでは感動的なバラードにして歌ってました。
今回もその時のライブバージョンをアップしました。
🎤Irma Thomas🎤

ニューオリンズのソウルクィーンの愛称で呼ばれているソウル、R&Bシンガー。

今回初めて彼女の歌声を聞きましたけどニューオリンズのソウルクィーンと言われるだけの事はありますね。
◆I Need A Lover◆
*Pat Benator*

アメリカの女性ロッカーの代表選手の1人!
彼女が出てきた時本当にカッコよかったです!

元々はJohn Mellencampの曲としてリリースしたもののヒットせず。その後Pat がカバーしてヒットした事でJohn のVersionもチャートインしたナンバーです。
◆John Mellemcamp◆

Bruce Springsteen・Bob Segarと並んでアメリカンロック御三家と呼ばれる1人。
僕も大好きなアーティストの1人です。

John のVersionはギターのイントロがかなり長くてなかなか歌に入らないんですよね😮💨でもいかにもJohn らしいロックナンバーだと思います。来日公演の時ももちろん歌ってくれました。
如何でしたか?
今回も聴き比べるとアーティストによってその違いが判って興味深いと思います。
2月最後の日曜日もイカした音楽聴いて楽しく過ごしましょう!
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️
The Rolling StonesもRod Stewart も、ロッカー・ジュリーの大のお気に入りのミュージシャン。ライブで、何度もジュリーのカバーする名曲を聴くうちに、私もファンになりました。
♫Time is on my side は、ザ・タイガースのビューティフルコンサート(武道館・ファイナル)の1曲目だったのを思い出して、今日は、ザ・タイガースVer.と、ジュリーVer.を楽しみました。SSA では、ほぼザ・タイガースのメンバーで、久しぶりに披露してくれるかもしれませんね。
これからも、興味深いお話、楽しみにしています。
こんばんは😃
コメントありがとうございます😊
僕はStonesやRodの曲の多くがはジュリーがカバーするのを聴いて元アーティストが誰かを知りそこにたどり着くと言う形が多かったです。
だからジュリーは僕の洋楽の師匠でもあるんです。SSAのほぼタイガースは結構マジにやるみたいなのでTime Is On My Sideはやる可能かなり高いと思います。
楽しみですね。
懐かしいロッド・スチュワートが出てきたので思わずコメントしてしまいましたことをお許しくださいm(__)m💦大学行ってた頃に通っていた喫茶店で彼の歌声に惹かれてアルバムも買いました😀今もし彼の歌を聴いたら、当時の思い出が甦ってきそうです😊
こんばんは😃
コメントありがとうございます😊
Rod さん良いですよね。
僕は2番目にコンサートに行った外国人アーティストがRodさんです。
初めて行ったのはチャックベリーでした。
Rodさんのハスキーヴォイスたまりません!