オープニングからぶっ飛ばしてきたストーンズがここで少しペースダウン!
アコースティックセットに突入。

先ずは彼らを代表するバラード Angie の登場だ。実は僕がこの曲をライブで聴くのは2度目だった。一度はUrban Jungle Tour の時にエレクトリックバージョンのAngieを聴いた。
正直広い会場でのライブでこの曲を聴くのはそんなに好きではない。この曲の持つメランコリック感が抜けてしまう感じがするからだ。
どちらかと言うとWild Horsesの方がライブ映えするので好きなのだが、この時のアコースティック バージョンのAngie は 予想していたより良かった。

テレキャスターをかき鳴らすキースもカッコいいけどアコースティックギターを弾くキースは何とも言えない雰囲気があるしギターの音色自体にも味がある。全曲アコースティックの Unpluged ライブを是非一度やって欲しい。
アコースティックセットはもう一曲続いて曲は意外にも Exile からの カントリーフレーバーたっぷりの Sweet Virginia
だった。





ストーンズって意外とカントリー合うんだよね。
この曲以外にもDead F lowers や Far Away Eyes キースがヴォーカルをとるYou Got A Silverも渋い。
それにHonky Tonk WomenのカントリーバージョンであるCountry Honkもある。ミックのマウスハープもとても良い味出している。
そしてここからストーンズは再びアンセルを全開にしたロックショーを展開していくのだ!
ここから前作からと新譜からと珍しく新しい曲が3曲も続く。
そのトップバッターはSteel Wheels から Rock And A Hard Place だ。個人的にはSteel Wheels の中では一番好きな曲なのでまたこの曲がセットリストに入って日本で演奏してくれたのには少し驚いた。
しかしこの曲はこのツァー以降セットリストに入ることがなくなってしまったのは残念だ。
出だしのドラムとそれに合わせるギター🎸のリフがカッコいいナンバーでライブ映えするから好きなんだけど・・・
そして新作 Voodoo L oungeからの First Single となった Love Is Strong の登場。
この曲はPVで見た時はカッコ良かったんだけど・・・出だしの低音部分からゆっくりしたペースで始まって少しずつ音程が上がりサビの部分で一気に歌い上げるところがカッコいいんだけど、実際にライブでやると出だしの低音が出しにくそうで すぐに音程が上がりこの曲の持つ雰囲気がよく出てなかった。典型的なシングル向けのナンバーと言えるかもしれない。
しかし打って変わって次の I Go Wild は再びトリプルギター🎸で小気味よいリフが続いてバンドみんなで乗れてライブ映えして良かったと思う。しかし意外にもこの曲はこの時のツァー以降セットに入ったのを見たことがない。
ストーンズ最高じゃん!
ライブはここから後半に向かって更に加速していくのだ!
Voodoo Lounge Tour
Tokyo Dome 1995年 3月12日
◆セットリスト◆
1. Not Fade Away ☆
2. Tumbling Dice
3. You Got Me Rocking *
4. Live With Me ☆
5. Rocks Off ☆
6. Sparks Will Fly *
7. (I Can't Get No) Satisfaction
8. Angie ☆
9. Sweet Virginia ☆
10. Rock And A Hard Place
11. Love Is Strong *
12. I Go Wild *
13. Miss You
14. Honky Tonk Women
15. Before They Make Me Run ☆
16. Slipping Away ☆
17. Sympathy For The Devil
18. Monkey Man ☆
19. Street Fighting Man ☆
20.Start Me Up
21. It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It)
22. Brown Sugar
アンコール
23. Jumpin' Jack Flash

人気ブログランキング
アコースティックセットに突入。

先ずは彼らを代表するバラード Angie の登場だ。実は僕がこの曲をライブで聴くのは2度目だった。一度はUrban Jungle Tour の時にエレクトリックバージョンのAngieを聴いた。
正直広い会場でのライブでこの曲を聴くのはそんなに好きではない。この曲の持つメランコリック感が抜けてしまう感じがするからだ。
どちらかと言うとWild Horsesの方がライブ映えするので好きなのだが、この時のアコースティック バージョンのAngie は 予想していたより良かった。

テレキャスターをかき鳴らすキースもカッコいいけどアコースティックギターを弾くキースは何とも言えない雰囲気があるしギターの音色自体にも味がある。全曲アコースティックの Unpluged ライブを是非一度やって欲しい。
アコースティックセットはもう一曲続いて曲は意外にも Exile からの カントリーフレーバーたっぷりの Sweet Virginia
だった。





ストーンズって意外とカントリー合うんだよね。
この曲以外にもDead F lowers や Far Away Eyes キースがヴォーカルをとるYou Got A Silverも渋い。
それにHonky Tonk WomenのカントリーバージョンであるCountry Honkもある。ミックのマウスハープもとても良い味出している。
そしてここからストーンズは再びアンセルを全開にしたロックショーを展開していくのだ!
ここから前作からと新譜からと珍しく新しい曲が3曲も続く。
そのトップバッターはSteel Wheels から Rock And A Hard Place だ。個人的にはSteel Wheels の中では一番好きな曲なのでまたこの曲がセットリストに入って日本で演奏してくれたのには少し驚いた。
しかしこの曲はこのツァー以降セットリストに入ることがなくなってしまったのは残念だ。
出だしのドラムとそれに合わせるギター🎸のリフがカッコいいナンバーでライブ映えするから好きなんだけど・・・
そして新作 Voodoo L oungeからの First Single となった Love Is Strong の登場。
この曲はPVで見た時はカッコ良かったんだけど・・・出だしの低音部分からゆっくりしたペースで始まって少しずつ音程が上がりサビの部分で一気に歌い上げるところがカッコいいんだけど、実際にライブでやると出だしの低音が出しにくそうで すぐに音程が上がりこの曲の持つ雰囲気がよく出てなかった。典型的なシングル向けのナンバーと言えるかもしれない。
しかし打って変わって次の I Go Wild は再びトリプルギター🎸で小気味よいリフが続いてバンドみんなで乗れてライブ映えして良かったと思う。しかし意外にもこの曲はこの時のツァー以降セットに入ったのを見たことがない。
ストーンズ最高じゃん!
ライブはここから後半に向かって更に加速していくのだ!
Voodoo Lounge Tour
Tokyo Dome 1995年 3月12日
◆セットリスト◆
1. Not Fade Away ☆
2. Tumbling Dice
3. You Got Me Rocking *
4. Live With Me ☆
5. Rocks Off ☆
6. Sparks Will Fly *
7. (I Can't Get No) Satisfaction
8. Angie ☆
9. Sweet Virginia ☆
10. Rock And A Hard Place
11. Love Is Strong *
12. I Go Wild *
13. Miss You
14. Honky Tonk Women
15. Before They Make Me Run ☆
16. Slipping Away ☆
17. Sympathy For The Devil
18. Monkey Man ☆
19. Street Fighting Man ☆
20.Start Me Up
21. It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It)
22. Brown Sugar
アンコール
23. Jumpin' Jack Flash
人気ブログランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます