今年は僕の体調不良がずーっと続いて例年の様に物事が進みませんでした。








そんな中でのお盆です!

コロナの前は毎年8月13日がお寺さんがお参りに来はる日でした。

お寺さんのお参りは今年もありません。
なのでこのお盆の間は僕がお経を唱える事になります。
流石に4年連続となると流石にこの状況には慣れて来ましたね。
昨日は朝から大急ぎでお仏壇の掃除をやりました。
知人からお墓参りに行く前先にお仏壇を掃除せなあかんと言う事を以前言われたのでそれをずっと守っています。

これが結構時間かかったんですけどそれでもやっとお仏壇が綺麗になったのでホッとしました。
そして午前中にお盆の花が届きました。

チョッと頭に来る事があったので今年はいつもの花屋から別の花屋さんに変えました。
そうしたら今年の花屋さんの方が今までの花屋さんよりも花の質が良いんです。
これで年末のお花もこちらの花屋さんにする事にしました。
今年はまだお墓参りに行けてないんです。


出来たら昨日行っておきたかったんですが行けませんでした。
何せ先月もお墓参り行けなかったのでお盆で混む前に行っておきたかったんですが結局今日行く事になりました。
体調はまだ万全ではないですけどとにかく
ここまで辿り着けた事を感謝したいと思います。
僕の家は曹洞宗なんでお盆の時には茄子🍆ときゅうり🥒それにお水とお米を合わせた物をお供えするんです。

👆こんな感じです。
我が家のものは茄子🍆もきゅうり🥒ももう少し細かく切ってます。
今年はお盆の最中に台風が上陸しそうなのでそれも心配です。

猛暑と台風なんてダブルパンチで最悪やん‼️
皆様も体調管理と防災に十分気をつけて善きお盆休みをお過ごしください。
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️