幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

あるがままに

2020年08月01日 | 夏・喜寿の青春賦 日記!

8月1日(土)24/33℃

あるがままに

 いつも朝のモーニングコーヒーを楽しみに起きる。 水を入れコーヒー豆を入れてサイフォンのスイッチを押すだけ。 その間に季節の果物と野菜、野菜ジュースにヨーグルト、そして食パンを1枚トースターに入れる。 バターかジャムかピザ風にチーズを乗せるかはその日の気分で・・
 
  いつものローテーションで、出来上がると大きめのトレイに乗せて、緑の公園が見える窓辺のカフェテーブルでモーニングタイムだ。  
クラシック音楽と鳥たちのコーラスを聴きながら、新緑が朝日を浴び生き生きとしてる森の木々に おはようさん!! と声がけする。
 
 ところがたまにそうもいかない時がある・・
今朝は昨日の疲れか? 朝からぼーっとしている(呆けはいつもだが)
 コーヒーが沸いたかなと思ってよく見るとお湯だった?  うん!?  コーヒー豆を入れるのを忘れてた。  アチャー!?
 食パンをトースターに入れたがいつものタイマーを間違ったのか真っ黒焦げの炭だ!  アボガドがまだ青くて硬くて食べられない  野菜がない?  そうか買い忘れてた・・
 
  まあ なんとかなるさ・・ 何を食べるかな?  パックご飯を1分チンした・・ 固い?  よくよく裏の小文字の説明を見たら2分だった。 冷蔵庫に1つだけあった納豆をかけ、期限切れだったが元々発酵菌だから少々は大丈夫かと。 コーヒー用に沸いていたお湯で即席味噌汁を作る。 食べ忘れてた焼き海苔と梅干をトレーに乗せていつものモーニングテーブルへ
  
 梅雨が明けたようだが、外はいつになく大合唱のセミの鳴き声に音楽のボリュームを上げるが聞こえない?  頭も目も耳もそれなりになってきたみたいだな・・
 
 食後 裏返しに着ていた服を元に戻し、洗濯して外に干したのに取り忘れ雨に濡れた洗濯物を再度洗濯機に入れる。
 読みかけの本がどこからのページだったか忘れ時間をかけてはやっと探す。 何しに立ったかを忘れ?  忘れないようにとメモをした買い物リストを忘れて買い物に出かけた。
昨日からの髭剃りを忘れ、鏡を見てどこの山賊かと笑った。
 
 でも何事もなかったかのような一人のあるがままの生活が穏やかで静かで幸せで楽しい・・  
明日は何をしでかすかな?  まあまあなんとかなるさー  
 
・毎日をトホホと言いつ楽しけれ
・あるがままこのまま逝けば幸せだ
・カバに髭 山賊みたらビックリだ
・人生は何とかなるさ生きてれば 
 
南公園の散歩道から  小雨のベンチからと雨上がりのベンチにて  穏やかな午後のひと時・・ やっと梅雨明けのようだ 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする